漫研チャット
名前:
発言:

[正面] [取扱] [過去ログ]



■■■■2009年04月29日■■■■

ルイ >> フックが足りてるって言ってる人と足りてないと思ってる人の話ですからね。ものっそわかりやすく言っちゃえばw

LD >> 幼馴染子は、絶負け、既負け……じゃないでしょうか?想像ではこれから出てくるOPにいるキャラの方が迫るはず…と観ています。>「タユタマ」

ルイ >> ・・というかね。作品として何が魅力なのかよくわかっていないかも>タユタマ 原作は人外属性の押しかけ女房って所に魅力を見出す作品だったのでしょうか。例えば女子校の方に転校しましたけど、あれって多分マルチエンディング上、ほかキャラのルートを作る為の措置ですよね。

ルイ >> OPに出てくるほかのキャラ・・・

LD >> うん、小学校時代からの変化ってのはもう少し分析したい所ですよね。…まあ、さっき一本化された事でメインストリームが明確になって〜〜云々みたいな想像はしましたが。>「チルドレン」

ルイ >> 公式サイトでひどいネタバレをされた。

LD >> 作品として何が魅力なのかよくわかっていないかも> いいんじゃないでしょうか?w僕はましろはけっこう好きですけど、まだ「強い」キャラとは思っていないですしw………いや、もうさっきいったように「あかね色」だって明らかに大した作品じゃなかったんだけど、けっこう「面白く」話ができたから、こいつも観てみましょう?と酔狂オンリーの話をしていますw

LD >> 公式サイトのネタバレとは?

ルイ >> いやぁ、「あかね色」はねぇ・・・w

ルイ >> あ、OPの幼女の正体が書かれてたってことです。

ルイ >> ましろは従順嫁と鬼嫁を兼任してるようなキャラですよね。嫌いでは・・・ない。

ルイ >> 飲みながら話した事で、完全に僕の中での「あかね色」は、ライオンが千尋の谷の上でニヤニヤしてるような話に姿を変えてしまったw

LD >> 「ティアーズ」は、「うたわれるもの」期待で、ちょっと悲喜こもごもな面があって。……でもニュートラルに観ても、すこし展開「緩め」に感じたんですけど、そこはどうですか?>「ティアーズ」

ルイ >> 序盤2話は1話に詰められそうに想いましたね。ただ、そうは言いつつも2話の後半で支配者側の事情を将軍トークで説明してたじゃないですか。「あれ」をやってくれる分には、ある程度落ち着いて見られるかなと思ってます。

ルイ >> あと、声優視点でいくと「エロゲOKの声優だとこういう仕事が得られるよ」という典型例だったりする>タユタマ 更に言えば、キャプしてくださいといわんばかりの縦横逆にした横PANは元永コンテ・監督作品のお約束ですね。

LD >> キャラ一人勝ちのアンバランスさ、不自然さを指摘していたら、その世界のまま行ききりましたからねw>「あかね色」 妹が最強です。→兄も妹しか観ていません。→ちょっと波が起きたら、即座に妹を選択しました。→こんなプロットのどこが「面白い」のかって、かなり好きなんですがw

ルイ >> やっぱり面白いのは妹のキャラクターでしょう。あれで嫉妬に身を焦がれて、ただ兄しか観てなかったらそこまで面白くはない。

ルイ >> ・・ただ、恋愛ゲームの「誰々ルート」を逆手にとった結末のようには思えますね。タユタマの結末次第で、上江州&元永コンビの視点が確定できるかも。

LD >> というか、元永+上江洲って、「スクイズ」はそうだろうって気はするけど、「あかね色」の並列構造を自信持って、こうです!って序列に裁いちゃっているんで、「タユタマ」もその裁きがどうでるか楽しみではあるんですよね。

LD >> あ、同じ事言ったな。

ルイ >> 「あかね色」を言葉にすると、まず並列だった複数ヒロインから2人の物語に絞っていて、更にその2人の間の格差をキッカリと描写して、なおかつその状態で2対1の写真で〆た、という・・・最後の一点はかなりアクロバティックですけど、それ以外に関しては「裁き」と言えるかもしれないですね。

LD >> 嫉妬に身を焦がした瞬間、釘子のキャラ格不足が瑕疵になるというか、キャラ格引き上げないと釣り合わなくなりますもんね。…でも、それはよく観た話というか、まあ、あの「面白さ」は出ないw>「あかね色」

ルイ >> 「スクイズ」は言葉様と世界以外のヒロインも異様なまでに必然で収まっているので、ちょっと別次元の評価wスクイズチャット参照でw

ルイ >> ・・だから今回のタユタマも、まぁましろと幼馴染に「絞る」んだろうな、という話をしたわけですが、それに対してLDさんがOPの幼女じゃね?絞るのは。って言って、で、公式サイトを見たらネタバレされたとw←ここまで

ルイ >> まぁ、それはそれで「妹が強いんだから仕方ねーだろうがああああああ!」っていう1つの「恋愛ゲーム回答」としての面白みは残るんでしょうけどね。最終回一個前までは大体そんな感じで。

LD >> 釘子こんな弱弱で、綾子に勝てるのか?→勝てませんでした。→ってそんな話どこが面白いねん!って面白いから困るw

ルイ >> 最終回の仮面談義で、その筋を確定されて。まぁその時点で十分面白くはあって、☆4前後って感じではあったんですが、そこからの妹と釘子の対応が妙にアクロバティックでw

LD >> いや、御前子も気にしていますよ。あそこからスタートラインに着くだけでも御前子にはかなりの「強さ」がいるはず。>「タユタマ」

ルイ >> 勝てませんでしたけど、諦めない「私は登り始めたばかりよ、このあかね色に染まる坂を・・・!」って言う話ですからねwどうもあの話、釘子を主人公に見立てた男坂だったんじゃないかとw

LD >> わりといい加減な話で回していたんですが、湊と夕姫の和解のシーンだけは演出きっちりしていたりして、そこも笑ってしまうw>「あかね色」

ルイ >> あのテンプレ生徒会長ですか。あまり意識してなかったな。

ルイ >> 絶対デキがいいとは思わないんですけど、ちゃんと作品全体を通しての、必要な演出徹底みたいなのはされてるんですよねぇ〜>「あかね色」

LD >> 正直、湊=乙女座のシャカ、夕姫=天馬の星矢 →ひいき目に観てもこのくらいの戦力差がありますがwむしろ一角獣の邪武とかw>「あかね色」

ルイ >> 「あんな妹の精神状態はありえるのか?」という話を以前させてもらったわけですが、まぁ、本当言うほど独占欲は強くないのだろうと。

ルイ >> (夕姫の評価高すぎてワロタw)

ルイ >> なんていうのかな?「2人が強いから、選べない!」というのは丁度「マクロスF」で押されたものでしたし、それは言ってみれば初代のマクロスだって、少なくとも「どっちかを選ぶ苦悩」の為にとりあえずは「どちらも立てよう」としてきた流れがあったわけですよね。

LD >> まあ、そんなワケで「タユタマ」期待はずれても、何が悪いって事もないんで、ちょっと楽しみにしているのですよw

ルイ >> そして「あかね色」のOPを見るとまさにその流れの上にあって、時期的にもマクロスFとの比較のような視点がなかったとは、僕自身言い切れないんですが・・・。OPで2トップに見せて、ラストカットも2トップのそれなのに、過程がまるっきり違うというw勝負になってないwなのにラストカットが成立してしまうという、魔法のような作品ですね。面白かったです。

ルイ >> 大河原キャラデザ飽きたってのは少々あるんですがwTVシリーズにおいてクオリティコントロールを意識すれば完璧なキャラデザとも言える。

LD >> ああ、ちょっと「キミキス」と引っかけると、夕姫は“気付いた”ために、ある意味、負けフラグを確定させてしまったんだけど。あれ気付かないままでも、いきなり「今まではウソだったんだ!」って言われてしまいますよ?…で「キミキス」の日野人は「いや、それは違うだろ!あんまりだろ!」って言われてしまったんですが、「あかね色」の場合は「うむ。やっぱウソだよねえ…(´・ω・`)」って感じですよ?>「あかね色」

ルイ >> うん。そういう意味で「演出徹底はできている」という評価なんですよね。「あかね色」は、妹ばっかり観ている事をコンテレベルで徹底していて、「キミキス」のマオ姉ちゃんへの演出徹底は足りてなかったんでしょうね。話の筋としては全く見えないって事はないと思うんだけど(そこが以前批判に対して擁護っぽくなった部分w)わかりやすくちゃんと出来てはいない。

ルイ >> って今「タユタマ」3話観てたんですけど、主人公がましろとの約束に執着する動機面の描写がちょっと甘いかもしれないですね。まぁ、その不足がトラップだったって可能性もあるけどwこのコンビだとw

LD >> 「ティアーズ」は、→序盤2話は1話に詰められそうに想いましたね。→って意見でOKです。僕もそこを越えれば、まず「うたわれるもの」でスイート英雄譚を上手くこなしていた実績に期待したいと思っているんですよね。

ルイ >> 自分で「一緒にきてくれ」って言って→CM明け→「巻き込まずに済んでホッとしてる」ってどういう・・・?w

ルイ >> 「負けフラグ」という言葉で考えると、それはフェイクですよね>夕姫

LD >> あ、でも「タユタマ」の日野人は、ヘタレでも勇者でもないわりといい線ついていて、好きですよ。というか「あかね色」の主人公を「厨二病」ってズッパリ切り捨てる視点にも安心がありましたね。

ルイ >> 「気付いたために負けフラグを確定してしまった」に対して「気付こうが気付くまいが負けフラグ確定だった」になって、更に言えば「気付いたから真の負けフラグは回避できた」という事に。この三つ目が存在するのが「あかね色」の特異な部分。2つ目まででも十分個性のある回答なんですが。

LD >> フラグ外し……と言っていいのかどうかは分りませんが、全部諦め方向にアクションしていながら、負けを認めていたワケではなかったのが夕姫の「強さ」の全てですね。>「あかね色」

ルイ >> 妹が圧倒的にTUEEEってのが見えていて、その上で家柄のプライドという属性とかけあわせてファイト継続モードのモチベーションに繋げたのがウマさ。そこで、妹のキャラクターを読んだ時、夕姫を許容できる程度の「異常さ」が見えたので、ああこれは成立するなって話なんですよね。

LD >> 「タユタマ」の主人公の動機面の弱さは、少し寝かしておきましょうかね。…たとえば、その時は誤魔化しで「大きくなったら」って言ってしまったんだけど、約束した事は間違いなくって……ましろがいない所でも訓練をすると約束したらやっている所も利いていると思いますし。>「タユタマ」

ルイ >> あれ、3話面白い。「うたわれ」の人だって思ったw

LD >> 湊(妹)については、完璧超人を描きながら、頭のネジがどっか飛んでいる描写はしっかり打たれていましたからね。>「異常さ」

ルイ >> すいません、3話でちょっと評判が上がりました。ハーレム構造と異種間交流を混ぜて、大規模な並列構造を作るかもしんないですね。

ルイ >> 評判・・・評かなw

LD >> 3話悪くないですよ。あそこで、幼馴染子は絶負け、既負けと言っているのですが。>「タユタマ」

ルイ >> 「SHUFFLE」も実は見えていた地平なのかも・・・?(考察中

ルイ >> 柿原優子だ!!

ルイ >> 柿原さんTUEEE、上江州さんから離れて1人で構成持ってくんないかな。

ルイ >> どちらかというと、上江州つながりでユウリとましろって永澄さんと燦みたいに見える。

LD >> 「シャッフル」は、楓が圧倒的に「強い」と思っていたので、すごく意地悪な展開に思いましたね。…なんだろ、あれは「溜め」だって思える。

LD >> 永澄さん程、いい男だと思っていませんが、ベクトルは近いですね。>ユウリ ましろは燦でもいい気がします。

ルイ >> ああ、はい負けフラグ云々としてもそうですけど、神魔問わずハーレム形成するあたり、実は作品自体がタユタマ同様異種共存の話でもあったんだろうなと。それって夜桜四重奏もそうだと思うんですが、それをやる分には夜桜は「悪い側」にヒロインがいないから甘いんですね。・・・で、OPの幼女が「そちら側」という事ですから、ああタユタマはそれができるぞって。

LD >> わりと、ぼ〜っとして状況把握が甘い分、実は永澄さんより“大物”である可能性はあると思いますけどね。…まあ、そこは描き方次第という気がします。

LD >> 「夜桜」は異種共存ではあるけれど、ハーレムという事はないですよね。

ルイ >> 永澄さんは命の恩人という「仁義」から始まって真っ当に恋愛にシフトしているので、特殊ケースでしょうね。ユウリはそれこそ「乃木坂」みたいに典型的な約束フラグ・運命フラグで成立した関係を律儀に護ってるだけって印象ではあります。でも、ハーレム特有の受身加減、誰にでもときめくような描写をしてないのが安心ポイントかな。

ルイ >> そうですね。まぁ親友救出譚?いや別に面白くないネタ引っ張ったなぁ〜6話までにやってって印象なんですがw>夜桜

ルイ >> ちょっと意地悪く言ったか。まぁ「夜桜」って基本LDさん言う所の「是非のない選択」の話だと・・・は・・・思うのですけどね。1クール構成全体で観れば。

LD >> 元々、霊能があるせいでしょうけど「乃木坂」よりも、自体の受入れ度が自然ですよね。>ユウリ

LD >> 「是非のない選択」>良い「読み」ですね。あの作品からいいテーマひっぱり出しましたね…って、あれ?僕「夜桜」の評価高かったですっけ?w福圓さんの評価は高いですけどw

LD >> 「夜桜」はシリーズ構成が“緩い”です。ギンの話で1クールもたせられるとは思わないで欲しい。

ルイ >> ああ、なるほど。ああ、そうか。乃木坂比較は思いつきだけど良かったな。なるほど。

ルイ >> それこそ物語の軸には夜桜やシャッフルよりも「異種交流」をまともにやりますよっていう宣言が、3話を象徴して全体しっかり出てるんですね。だからその「霊能でもって受け容れられる」という主人公の能力が、作品テーマと溶け合って自然なのか。あと、そもそも嫁いでくるってのは相手の文化に自分を浸す行為でもあって・・・その辺の押しかけコメディを大テーマの超縮小版にしてるのが上手いんだ。なるほど!・・・・・さっきまで「わかんない」とか言ってたけど、一通り見方がわかった!w

LD >> うん。っていうか3話の時点で既に「タユタマ」、「読み」はじめているw……なんだ?これw

ルイ >> 「瀬戸の花嫁」ですね、ポイントは。正妻と幼馴染(ライバル)ってタイプじゃないんだ。

ルイ >> やあ〜w>良い読み ちゃんと「是非のない話」が軸ですよって宣言は撒き餌完了してたんですけど、最終的には「俺は選べない」を通した挙句互いにハッピーな結末に着陸したんで、それじゃあ是非もなく調伏された犬が可哀相だねっていうw

LD >> ああ…そう指摘されると、2話〜3話の学園でのエピが、単に話の思いつきじゃなくって、非常にいい楔を入れている事がわかりますね。素晴らしい。>「タユタマ」

ルイ >> 寧ろ「早い」ですよね。2話3話で一度ピークに持っていって、って事ですから。僕なんてハリハリの弟子なのに、「6話までやれ」とか優しいこと思ってますからねw

LD >> ん。ちゅか、そういう「是非のない話」で1クール作るなら、「喰霊零」くらいの組み方してみなよ?……ってのは無理な話かもしれませんがw>「夜桜」 でも「VVV」でさえ、いい始まり方したのに。

ルイ >> 「クラナド」じゃないけど、「街」の物語にしたかったんだろうな。依頼ルーティンをもっと充実させられたら、街という社会の為に是非もない、っていうキモの部分を深く描けたんでしょう>夜桜 そういう意味でいえば、逆に「クラナド」の方が、別に街の物語にする必要性ってそこまで高くなくてw無いとは言わないけど、家族の、親子のっていう小さい共同体で収まる範疇で、光の弾が必要だったかと言われると頷けない。 →出 崎 ク ラ ナ ド 完 成  この流れだ!w

ルイ >> VVVwプギャアw

LD >> 「瀬戸」かぁあ〜〜!あの二人、あから様に「鉄板」なのは分るけど、ここは御前か、幼女にがんばって欲しいなあ〜w>「タユタマ」

ルイ >> 幼女が夕姫になる可能性はあると思ってますね。

ルイ >> と、いうか。少なくとも構造の中に入ってきてくれないと、この「萌え形式でもって種族(民族)宥和」っていうテーマが描けないので。でも、ガチで描くならあの幼女は美少女なんじゃないかな?・・・・ってのはちょっとズルい視点?w

LD >> 「クラナド」は、まあ街テーマはともかく、光の球はエンディングを持ってくるための方便に近いですよね。「夜桜」の方がはるかに街テーマだというのはその通りだと思うし。僕はそうして欲しかった。

ルイ >> 「VVV」って言えばあやひーが先日ラジオで抱き枕使用宣言して一瞬時が止まったんですが、キャラクターがルチアさんだという事で・・・wまぁ、何も考えずに思い入れだけで一年以上使ってるんだろうなとw

LD >> あの幼女は美少女> (`・ω・´)ありだと思います!

ルイ >> ですよね。だから出崎クラナドは光の玉を無視する。潔いなあ。まぁ、AIR同様「その結果面白くなってない」所が唯一にして最大の残念ポイントなんですがw

ルイ >> ユウリ〜マシロ →幼女(子供)で、マシロの位置を幼馴染たちが狙う〜という形にすれば、男1人の擬似家族構造でハーレムと宥和をバランスよく処理できるかも。

LD >> ルチアの抱き枕> (`・ω・´)ありだと思います!ってか、やっぱいきなしルチアって抜擢されすぎじゃね?そんないきなしこなせる役に思えないよ?w

ルイ >> つまり鍵モノって構造が美しいわけじゃないんですよね。ノイジーな不純物も全部織り交ぜて、勢いで押し切るような所があるので。コアだけ掬い取ってもじゃあ凡百のちゃんとした物語にしかならないという。・・・そういう意味では、京アニの「無処置という処置」は正しいとも言えますよね。  構成は汚いけどな!w

LD >> でかい…!でか過ぎるよ…!その残念ポイント………orz

ルイ >> やあ、だって出崎AIRも凄く擁護したいし、擁護する視点も用意できるのに、結果としての面白さの総量が届いていないので声を大きくできないw

LD >> ん〜幼女も大きくなって、その子とも“約束”したからって置いておく事にしたら、永澄さんとは別の地平に行ってしまうが、それはそれでカッコいいなあ…。

ルイ >> ああ、それは瀬戸とあかね色のスパイラル状態ですね。頭の隅には置いておきたいw

LD >> 何でしょうね。出崎さんは、女医さん抜いても、病院で検査受けるシーンは出さなきゃって考えたみたいなんですけど………そうじゃないwでも、なんでそうじゃないのかよく分らんw>出崎AIR

ルイ >> まぁ抜擢された結果雲雀のしょうもない仕事に巻き込まれたわけですがw結果的にPIPOPAと充電ちゃんに繋がったからオーライみたいなー。・・・・VVVだけに使われてその後縁がない人かわいそす・・・orz

LD >> ましろは、湊ほど「強く」ないんで……ってすげえよなあ〜wあれ言ってしまえば、兄貴も千尋の谷の上から眺めていたようなものなんだよなあ〜w>「あかね色」

ルイ >> まず基本にマルチエンドがない人ですから、恋愛的な意味で「旗が立ちそうなキャラ」をホイホイそこらに作る事が理解できないんでしょうね。ファムファタール論者つうか。

ルイ >> 兄貴はよくわかんねw>あかね色のライオン

ルイ >> っと、一旦失礼します。何気にタユタマが面白く見えてきてしまってコマってしまったw

LD >> ん〜、キャスト眺めても、正直、王道の人だとは思う。>高垣さん

LD >> はい。それでは。「タユタマ」気にするのは、ここの酔狂という事でw




■■■■2009年04月30日■■■■

ルイ >> (人がそれなりに楽しみ方見つけて喜んでたのに、酔狂にサレトルw

ルイ >> まあ、外で真顔で言い出してもハァ?てなもんかもしれないですしね。スクールデイズとか、いつになったら真っ当に評価されるんだろう。とるてあは、まあ6位低いけど(しつこい)年間7位評価するとこもあったからいいとして。

ルイ >> あかね色の楽しみ方は、隠れ家的な部分があるから周知されなくていいw・・・でも、どっかで纏めておいたほうがいいかもな。LDさんとだけ共有しちゃってる感が・・・やっぱり「1クールのハイエナ」(私の愛した1クール)だな?

井汲 >> う、何か圧倒的速度で話が展開していてちょっとついていけない…。

井汲 >> GiGi さんと私の言ってることもまた違う話だと思うので、ここで口出しするとますます話がこんがらかるかな?少し様子を見ます。

井汲 >> で、グレンラガン劇場版見てきました。押井守に思いっきりダメ出しされるような映画だった…(笑)。「緩」が(ほとんど)なくて、「急」ばっかし(笑)。←けなしてるわけじゃありません。

井汲 >> 興味深かった変更点をいくつか挙げると、まず、ストーリーが整理された結果、大グレン団のメンバーで死ぬのがキタン(と、ニア)だけになりました。疑問の声が挙がっていた部分だけに、よい変更だったと思います。

井汲 >> TV 版で死んでしまった連中も、ちゃんといるべき場面ではカットに描き足されているのは good. そして、全てが終わった後、バチカ三姉妹がキタンの遺影を前に泣き崩れているカットが追加されたのも好感が持てます。

井汲 >> それから、ニアが消滅する運命にあることは、最終決戦時にアンチスパイラル自身の口から告げられ、メンバー全員がそのことを知った上で戦う、という流れに。一旦そのことで動揺し、アンスパにつけ込まれながらも、そこから巻き返し直す、という起伏がつきました。

井汲 >> そして、アンチスパイラルの今際の際のセリフに対するシモンの答が「人間はそこまで愚かじゃない」から「信じてくれ、人間を」に変わっていました。TV 版だと「愚かかそうかという問題なのか?愚かだろうと賢かろうと無関係に破滅が避けられない、というのがアンスパの言ってたことではなかったか?それでアンスパへの返答になっているのか?」という疑問を少し呼んだだけに、よくなったセリフだと思います。

井汲 >> 後は本編で確認してね、って所でしょうか。

井汲 >> ………中川翔子、地味に歌がうまくなってる?(笑)

GiGi >> 私は言いたいことは言いきったので、思うところがあればどうぞ(笑)

GiGi >> 追試と思って絶チル単行本買ってきたり。ブコフになかったので新刊…まあ勉強代ですね

GiGi >> 小学生編は基本的にLDさんの読みを外さないはずですが、何か発見があれば面白いかな。

ルイ >> CD音源でうまいかどうかなんてわからんぜぇ?w

ルイ >> 展開だけ聞くと(実際はそこにカット割や演出が関わってくるので、展開だけで観ずに語るのは好みではないっていうか嫌いなので、あくまで仮です)ニアの部分はそのまんま流したほうが美しいと思うけど・・・全体的にエンターテイメントとして整備されてるみたいですね。

ルイ >> じゃあ僕は勉強代でダン→ダム買ってこようか、って何の勉強?

ルイ >> うーむ、数言しか聞けないと思われるダンダムを選ぶか、この際音姫ルート以外を遊ぶ自信がミリ単位で存在しないダカッポ2を買ってしまうか迷うところだZE。・・・いやゲーム選ぶなら内容で選ばなきゃねw

ルイ >> 昨日「true tears」の1話を久々に観たんですが、見るほどに想いも情報も集積されていきますね。感動しました。主に眞一郎の動画に←ポイントが変になってきてる

ルイ >> あと「風人物語」のDVD5巻・・・だから、10話11話かな?も観ました。これまた素晴らしかったですね。5巻の二編はどちらも名編だと思います。

ルイ >> まぁ、半分以上素晴らしいんですけどね。西村監督が「これで数十話ってのはキツイ」みたいな事を仰られていましたけど、まさにそうだなと。パッと見中学生日記みたいで「まわせそう」に思うんですよね。でも、1話1話に篭っている映像としての密度が物凄いから、ああこれは1クールしか作れないな、と思える。

ルイ >> ・・・wikiみたら8話と9話だった・・・あれれ、DVD一巻に3話まで入ってたような・・じゃあ4巻だったか。

ルイ >> http://www.youtube.com/watch?v=daARNSHVqKg また集中してアタマから最後まで観たいなぁ・・・。いいんですよねえ。表情付けとか物凄く細やかで、的確で。

ルイ >> あやひデビュー前か・・西村監督や名塚さんがらみで観たりしたかなぁ・・・この作品は観ておいた方がタメになるだろうなぁ・・・。




■■■■2009年05月01日■■■■

A-kiyama >> お休みで時間があるので、夕方からグレンラガン初視聴していて今見終わりました。面白かった…!劇場版行って来よう。

LD >> 今週の一番は25時からジャンプの話だけしましょうか。次週に残りの話をして一つに繋げる予定。

GiGi >> 桝添…orz

GiGi >> …もういいっすよもう、ようつべでみるから…。

カルマ >> 桝添なにいうたんや。

井汲 >> あー、舛添会見のせいで、そちらでは「東のエデン」が中止ないし放映時間変更になってたんですね…。お気の毒です。

カルマ >> なるほど、そういうことか…ご愁傷様です。

井汲 >> GiGi さんが「意外な展開だった」と言うか、「予想の範疇だった」と言うかも楽しみにしていたのに。

井汲 >> グレンラガン、劇場版パンフで初めて、アンチスパイラルの必殺技名が「インフィニティ・ビッグバン・ストーム」だったというのが解った(いや、DVD 付属ブックレットやファンブックの類などで明かされていたのかもしれなかったけど、買ってなかったので…)ので、TV 版最終話の録画を引っ張り出して聴き直してみました。ああなるほど、確かにそう言ってる…!

井汲 >> それで気づいたんですが、私が「やられ役の三下セリフ」とこき下ろした「お前らごときになぜこれほどの力が…」というアンスパのセリフが、劇場版では確かカットされていました。そこら辺の展開が変更された、というのもあるんでしょうが…。

井汲 >> あと、TV 版での「ニアが、地球の位置を知られぬようアンチスパイラルの拷問に耐えている」という話もなくなってましたね。これも「太陽系からニアを召還したのはアンチスパイラルのはずなのに、そいつが地球の位置を知らないってのは変じゃない?」という疑問があっただけに、よい変更。

井汲 >> という感じで、劇場版では TV 版のちょっとした瑕疵に細かく手を入れている印象があります。まるでここ「漫研」のグレンラガンチャットを読んでくれてでもいたかのように(笑)。

井汲 >> (ロシウと第3部の扱いの比重が下がっているので、ペトロニウスさんには不満かも(笑))

カルマ >> 佳奈さま格好良すぎるんですけどhttp://www.famitsu.com/blog/hirokoro/1223320_1822.html?ref=rss

GiGi >> えーと。東のエデン見ました…が、テンション落ちます。感想とか書く気力が…。ブログじゃいろいろ書いてるけどね、やっぱり正規の方法で見れないといろいろとツライ。

GiGi >> いや、内容自体は抜群に面白かったですけどね。あーもうやだこの国。

GiGi >> 筋に関してはね、いろいろと漏れ伝わってくるので(笑)あーなるほどなー。ということになりますw。セレソンゲームが「強制参加」だと示唆されたこととかが面白かったですね。

GiGi >> セレソンというのが、一般人がある日突然巻き込まれたのか、ある計画に沿って養成されたのかでだいぶ話が変わってきますからね。

GiGi >> このゲームの主催者が政府(ないし陰謀的組織)なのか、イオリアシュテンベルク(つまり個人の酔狂)なのか、というのは気にしておきたいところですね。

GiGi >> 滝沢くんが自らの記憶をけした理由に関しては、おぼろげながら輪郭が見えてきましたね。

GiGi >> 契約と再契約の話であり、王の資格を問う話でもあるんですよね。一度失敗した、土がついた。それで近藤は自堕落に落ちた。滝沢は記憶を消した。この対比は面白いです

GiGi >> あーもうどうしような本当に。泣けてくるわ。

GiGi >> 思ったこととか書きたいことは山ほどあるんだが。。。どうしたらいいと思います?本当に。そもそもようつべで見ることを許したら続きを見ない理由が思いつかない。

GiGi >> とてももやもやします。

GiGi >> ところで11人のセレソンと12人目のプレイヤーとしてのサポーターと考えると、サポーターは1人ではない可能性とかが思い浮かびますね。

GiGi >> 今回キーになっているイルカとダイバーがでてくるフランス映画といえば「グラン・ブルー」なわけですが、タイトルが直接明示されない映画のほうに暗喩が込められている気がしますね。

GiGi >> 滝沢にライバルは現れるのだろうか。

カルマ >> チャック亀山こと音響監督の亀山さん。http://www.famitsu.com/blog/yu/1222630_1827.html

カルマ >> 小林ゆうさんを「上手い」とは言わないあたりが良いですね。

ルイ >> ま、マスゾエだと・・・!?

ルイ >> (・・・ホッ←他人事感)

ルイ >> >場に流れたリーチ棒まで計算し

ルイ >> >場に流れたリーチ棒まで計算し

ルイ >> ・・いやいやwむしろそれを観てなかった方がビックリするわいw

ルイ >> ところで、今週の一番は参加が2時半くらいからになっちゃうかもです。ジャンプだけだと終わってる確立高しw

ルイ >> ファントム歪みねぇな・・・本気で作ってると画面の締まりが違う。

ルイ >> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6906746 誰かがやると思ってたGJ企画。

ルイ >> って、アマゾンで買うとDVDってこんな安くなるのか。よーしパパphantom買っちゃ・・・ってもいいけど・・・オーディオコメンタリかインタビュー映像欲しいなぁ・・・←

ルイ >> ところで「ダン←ダム」買いました。お店に見本が置いてなくて、でも時間が5分くらいしかなくて。慌てて店員さんに「ダンダムってDSのゲームありませんか?」「えーと正式名称は?」「ダンダムです。」「ガンダム・・?」「あ、ガをダに変えていただいて」とかワケのわからないやりとりをした挙句買いました。この野郎ちょっと恥ずかしいトークしちゃったじゃねぇかYO。

ルイ >> 作業ゲーですね。時間制限がキイていると、プレイヤー次第の側面が大きい、自由度の高いゲームシステムでもゲームバランスが一定で保たれる。その辺わかってる人の、ちゃんとしたゲームです。

ルイ >> NPCキャラが同ジョブごとに数枚グラフィックあると良かったなーってのと、名前をランダムセレクトできるボタンが欲しかったなってのはありますが、ゲームシステムの根っこに関わる部分じゃあないですね。攻防一体、イメージとしては「半熟英雄」って所か。

ルイ >> RTS的な部分とターン式SLGとしての部分、RPGとしての部分がなかなかいい具合に溶け込んでますね。毎夜毎夜のRTS(か?)実行フェイズまで昼で下準備という事で、一日一日とプレイの区切りがハッキリしているのがいいところ。夜パート3分くらいですし。・・まぁ、慣れてきたら砂時計の速度倍速にしたくなったりするかな?実は隠しコマンドがあったりするかな?

ルイ >> む。「テガミバチ」がTVアニメ化するそうなんですが、去年のイベント上映ママのスタッフでいってくれるなら、久々の神戸守監督TVアニメという事になりますね。どうなんだ。というか頼むそのままでお願いします。

kichi >> うあ、やはり諸評にはちょっと長過ぎましたね……orz す、すいません?

kichi >> もうちょっと膨らませて「積み方全般」みたいな話としてハイエナの方に投稿しようかとも考えてたんですが……、それだともうちょっとサンプル探しとかしなきゃって感じで面倒だったもので、つい……(´・ω・`)これでも結構削ったり省いたりしたんですが……う〜む

kichi >> あとまぁ、アニメの補完に徹してるコミック版を読んだら熱再燃して早いうちに書いておきたくなったものでですね……(´・ω・`;)なので、決してLDさんをルイさんと取り合おうしてるわけじゃないですよ?w

kichi >> まぁ、優しさなんていくら積み上げられたって痒いだけって人も多いでしょうし、カルマさんはじめ周りの人と話した感じでも、たぶん共有できる人はあまりいなそうな話なんですけど、自分なりに一番気に入ったポイントはまとめられたもので、ちょっと投稿させてもらいました(汗)

kichi >> ……さて、ジャンプの残り読まなきゃ……w

カルマ >> ヤフオクで中古のWii落札してしまった。うーむ、落札額が微妙・・・ちょい高めの買い物だったかな。




■■■■2009年05月02日■■■■

LD >> みなさん。こんばんは。

kichi >> こんばんわ〜。

LD >> なんとか、GWに入りました。LDです。

kichi >> ヒヤヒヤしましたが私もなんとか……。ただし、5日までの4日間ですが……。>GW

LD >> げぼあ〜!うがっ!うが!ぷぎゃ〜!

カルマ >> 晩婚派。ちょうど月火水が授業なので、平日丸々休みですね、来週は

kichi >> !?Σ(´・ω;`)

LD >> …僕は、7、8お休みもらって、一息つきたいなという時に…いろいろ、テンション落ちる事を言う奴がいるですよ?(`・ω・´)きり!

LD >> まあ、一瞬だけ顔出して、後は脱兎のごとく逃げる事に決定?(`・ω・´)きりり!

LD >> kichiさん、「なのはStS」お疲れ様です。お休み中に「なのは」崩して行こうかな?とも思っているんですが……とりあえず「フルボイス・クラナド」でも崩そうかなとも。…あ、あと「風人物語」はプレッシャー上なんとか。

kichi >> ……まぁ私も、明日もいちおう電話かかってくる可能性を示唆されたりはしてて……(´・ω・`)ショボーン

kichi >> ああ、「風人物語」は優先させてくださった方が良さそうな?w 私の高評価はかなり感覚的好みによるとこが大きいんだとは思いますしねw

kichi >> たぶん、マリみて原作に心酔して「優しい世界」受け入れ態勢は万全であることが、なのはに泣けてしまう背景に大きく影響してる気もしますw

LD >> いや、すみません(汗)一瞬の錯乱をコメントに載せてしまいまして…(汗)まあ、しょうがないですね。外人さんみたく、一ヶ月とか仕事ほったらかしにできる感覚も分らないので…w

LD >> 「マリみて」って、主人公が“お姉さん”になるあたりまで行きます?

kichi >> バカンス欲しいですけどねぇw ……まぁ、しょうがないですよね。不満言ってられるような会社の状況じゃなかったりもしますし(汗)

kichi >> いちおういきます。比較的最近そこまで行って、とりあえず終了した?ようです。第二部的なのもありそうではあるんですが。

LD >> 「専用圧縮モジュール」の言い回しについては、うちだと多分、単純に1期、2期の「積み上げが利いている」という表現になると想像します。…まあ、これは観てみないと分らないですけどね。

LD >> 比較的最近そこまで行って> ふむ。お姉様が卒業する…って事ですね。ふ〜ん…。←世代交代みたいな話が好き

kichi >> ああ、世界観レベルでも適用できる表現ではあるんでしょうね。キャラ積み視点の話から世界観に視点を上げたんで、別な言い回しした方が分かりやすいかな?と思ったのですがw

カルマ >> なんじゃこりゃhttp://khara.weblogs.jp/news/2009/05/post-6b19.html

kichi >> はい。お姉さま卒業で第一部?完ですね。まぁ、2年は姉も妹もいるって状態が成り立つ設定なんで、必ずしも妹できたことが世代交代感と密接してるわけでもないですがw

カルマ >> なんかいま、男子校の方を書いてるんでしたっけ?>マリア様

LD >> 世界観に視点> ああ、そういう世界を感じる事による“納得感”ですね。それは「なのは」モジュール、「なのは」パッケージと呼べるかもしれません。

kichi >> はいw 主人公の弟が主人公のスピンアウト的シリーズが2冊目まで出てます。……私は1冊目だけ読んで2冊目はスルー中w

LD >> (`・ω・´;)…な、なんだ?こりゃ?w>ニセ本田雄

カルマ >> マリア様はアニメの2期まで観たっけ、一応聖さまとか写真部の・・・ど忘れした、が好きなのですよ。

LD >> (`・ω・´;)。o(…男子校…)ごくり

kichi >> アニメは2期の評価が高いような印象ありますね。まぁ、原作でも卒業(主人公の2学年上の)とか再契約とかで一番いいとこだとは思いますしね。

LD >> あ、そっか。「グレンラガン」を観に行くって手もあるなあ…でも、混んでいるだろうなあ…。

LD >> さて、では今週はゆったりしてジャンプに行きましょうか。

kichi >> 個人的にマリみてはやはりその「優しい」世界観自体が魅力だと思ってまして、特定のキャラやカップル萌えよりも……って長くなりそうだしストップw

カルマ >> そうだ、つたこさんだ、思い出した。>写真部

LD >> …ん、ところでルイさんの様子を観ると関東圏ではマスゾエの影響はないと観ていいんだよな…(汗)

kichi >> 蔦子さんは優秀な解説役ですねw ちょっと万能過ぎるくらいw

LD >> (…よし)

LD >> ジャンプ、いきましょうか。

kichi >> ……地方者にはようつべ視聴を否定しようもないのですよ〜(´・ω・`)私もなるべく視ないようにしてる方ですが、人がやるのを否定する気は全くないしできないです……

LD >> ワンピース、クロコダイルが出て、組んできましたね。……ようやく、悟空とピッコロが組んだ!くらいの感覚になってきたかな?

kichi >> ピッコロはちょっと評価高過ぎじゃないでしょうか?w でもそのくらい見せ場を作ってほしいものですね。単なるかませ犬は勘弁……w

カルマ >> うーん、ワンピの構造上、サブストーリーのボスって感じは否めないですね。

LD >> 地方は、厳しいですからねえ〜。「とるてあ」が富山でやっていなかったとか…w

カルマ >> 大阪ですら3週後とか平気でありますしね。地方だとチャンネル数自体少なかったり

LD >> あ、そっか。(何か思い込みがあった事に気がついた)「ワンピ」でルフィのピッコロに当たるようなキャラって誰でしょうね?いますかね?

kichi >> 私が子供の頃と比べても断然厳しくなってますね。本気で日曜とジャンプ3本とNHKしかないです。今期はうちのとこでは何故か深夜枠1本だけあるみたいですがw

LD >> あとヴァタシさん、がやたらデカイ事に気がついたw 巨人族?でも巨人族にしては、小さいですね…?

kichi >> すでに倒した敵という意味でしょうから、そうなるといない気がしますね。>ワンピでのピッコロ

kichi >> でも、黒ひげとかがあるいはそういうポジションに来る可能性はあるのかな?>ピッコロ

LD >> ああ、その格差は酷いですねえ…。こっちは正直、全部録ってられないくらいやっていて…(汗)>本気で日曜とジャンプ3本とNHK

kichi >> ワンピの体格差表現もかなりオーバーなんでどう捉えていいものやら迷ってるとこですw ミホーク以外の七武海もこのくらい大きく描かれてた気がしますしw

LD >> そう、ルフィってライバルがいないキャラなんですねえ…。いや、前から気付いてたんですけど。…今、署長にモロ負けしたわけですけど、あいつライバルとか、あるいは最強の敵という感じもないんですよね。

LD >> ああ、確かにバーソロミュー・クマもこのくらいの大きさでしたねw

LD >> 一応、以前もクマとか戦闘丸(だっけ?)とかにも負けているんですよね。

kichi >> 署長はほんとに中ボス感たっぷりで、「毒」という特殊な特性による勝敗でしかない感じですからねぇ。正直、時間調整に上手に使った感しか……。

カルマ >> せんとうまるはもしかしたら良いライバルになるかもしれませんね。こう・・・海軍でも海賊でも無いキャラというか。

kichi >> ああ、負けたってことなら青キジとかもいますし、ほんとに格高い敵には実はまだ勝ってないような気がするんですよね、ワンピってw

LD >> いや、ラストのコマで、ヴァタシさんが、まるでラスボスみたいな映り方しているんですけど、これディフォルメなしの画ですよね?w

kichi >> そこの判断は付きにくいですw>ディフォルメなし ハンコックが普通に船から降りたシーンでも周りの海兵よりやたらでかかったりするしなぁw

GiGi >> ども。ショックで前髪が10cmほど後退したGiGi添です

LD >> いや、たとえばバギーとか昔はライバルに思えたんですけど、今、出てみるとそんな感じでもないですし…。少年マンガにあり勝ちな「おまえを倒すのはオレだ」メソッドが無いですよね。「ワンピ」

LD >> ハンコックってルフィより背高いですよね?一応、生縮尺でw

kichi >> こんばんわ〜。……まぁ、ようつべ問題は心がけの話でしかないと私は思うんで、できる範囲で心がけるしかないんじゃないかと思います(汗)>GiGiさん

カルマ >> ナルトにはサスケがいるけど・・・一護にも特にいないのか、そういえば。

カルマ >> GiGiさん・・・なんというか、割り切れない感じが痛々しくて(汗)

kichi >> そうですね。特に実力が近い敵では無いですね。>ライバル  まぁ、格上なキャラがゴロゴロいるんで、そういうモチベーション自体には事欠かないんですけど。ゾロにとってのミホークとか。

LD >> いや、一護は、たとえば今回だったらウルキオラとか、前の話だったらルキアの兄ちゃんとか、ラスボスじゃなくても、こいつとやる!ってキャラはいると思うんですよね。……そういう言い方したら「ワンピ」にもいるって事になる?w

カルマ >> そうするとボス級・・・いや、実際に戦うまでは、事前にどいつと戦うか示すことはないかな?>ウルキオラとか

GiGi >> 今週はないと思ってジャンプまだ全然読んでなかった(^_^;)

LD >> 一応、ウルキオラも、ルキアの兄ちゃんも、因縁の対決っぽく話を盛り上げますよね。まず、一回顔合わせして、その時は全く歯が立たずに去られてしまう……みたいな感じにw

kichi >> ちょっと前にブリーチ少し分かってきたみたいなこと言いましたけど、今週読んで全然だったことを痛感しました。本気で誰が敵か味方か全然わからないw ラストでブッタギラレタのを喜ぶべきなのか哀しむべきなのかも全然わからないw

LD >> すみません(汗)最近、明け方までかかったりするから…こういう時は割ってやった方がいいかと思ってw>GiGiさん

LD >> 今週は、一番人気の日番谷さんが、身体割られているので、ぷgy…ひぃいいいい!!とショックを感じるべきところですよ?(´・ω・`)

カルマ >> 日番谷さんが毎回女ばかりと戦ってるのはうっすら覚えてるんですけど…(笑)

LD >> でも、どうなるのかなあ?完全に身体二つになっているからなあ……まあ、次回は残像とか、氷の変わり身……とか、そんな感じで、あの鮫姉ちゃんの背後に立っているかな?

kichi >> ああ、そうだったんですか。なんか百合なお姉さまキャラがいるとか聞いたことあるから、この人がそうかな?とか思って見事に逆の可能性が強そうと思ってました……orz>ショックを感じるべきところ

LD >> それは日番谷の副長さんのようにも思いますが……あれ?あの人も内蔵持ってかれたっぽい所で止まっている?

カルマ >> うん、やっぱりブリーチって全体像を把握しづらいよなぁ・・・(苦笑)

LD >> …まあ、何だかんだ言ってもキャラは覚えないと厳しいかもしれませんねw>「ブリーチ」 「ブリーチ」に限った事ではないですけどw

kichi >> ……ひょっとして百合キャラ自体敵側だったりする可能性もあるのかな?と今気付きました(汗)

カルマ >> 百合キャラってのは、もしかしたら夜一さんと忍者の女隊長のことかな?確かに夜一さんと今戦ってる敵は似てるかも。

LD >> ジャンプでトップにいる「ブリーチ」、「ナルト」、共に全体像というか今、どの位置なのかかなり分りづらいと思います。これは「ワンピ」もそうなのかもしれないけど……気持ち短いエピで割っているので把握できているかな?

kichi >> あまり中身(戦闘自体のギミックの面白さとかその回読むだけである程度分かるドラマ描写とか)が無いだけに、キャラが分からないと面白がるとっかかりが無い感じですね(汗)

GiGi >> 検討の結果、録画出来ていた範囲内で記事を書くという方針に落ち着きました>カルマさん

kichi >> たぶんそれです。忍者だった気がしますw>百合キャラ

kichi >> ナルトはまだドラマをちょくちょく入れてくれるんで分かりやすいんですけどねw ブリーチはほんとに戦闘だけだからなぁw

LD >> さて「黒子のバスケ」は、かなり安定期に入っているのかな?……今週、ヒロインの弱さが浮き彫りでしたが(汗)

kichi >> 「黒子」人気あるんでしょうかね?来週もカラーっていうからあるんでしょうね。……ヒロインは……っていうかこの人がヒロインなんでしょうか?(汗)

カルマ >> どうも黒子は人気あるみたいですね…なんでか全然わからないけど(笑) 

LD >> 他にいないしね…(´・ω・`)>ヒロイン まあ、普通に女子マネとか出せばいいのにって思いますが…。

kichi >> 普通過ぎることに抗ってみたのでしょうかねぇ?w まぁ今のところ動機とかで女の子絡む必要はないんで、出すべきってほどには思ってないですが……、もうちょい華がほしいという意味では同意しますw

LD >> 予想よりも黒子と火神のキャラが回って、人気に繋がっている…という事かもしれません。…僕の感覚では及第点のボーダーにいるような作品なんですが、ともかく掲載順は上ですね。>「黒子のバスケ」

カルマ >> キャラもうっすいですしね、黒子とその相棒しか覚えられてないです>キャラ

kichi >> まぁ、今週のヒロイン?の描写含めて最近頑張っているのは伺えるのですが……もっと頑張れ!w

LD >> ただ、敵を出すタイミングとか、それを「溜める」とか全体の構成は上手いですね。…これで、もう少しキャラにエッジがかかれば、良い感じだとも思います。>「黒子のバスケ」

ルイ >> おはようございました。

kichi >> こんばんわw

LD >> 「トリコ」はキャラ・ギミックが上手いですね。今週とか、サニーの“力の形”が分る闘いになっていてよかった。

ルイ >> 「黒子」を唯一評価できるとしたら、回り道感がまるでない、という事でしょうか。ジャンプ三原則のうち「努力」が足かせになっているという、コードギアス制作前のマーケティング研究と同じ話になるかな。

LD >> GTロボも、分りやすさの為に、デザインには差をつた方がいいかな?って思うんですけど(ある程度つけているのか…)性能自体は今は無個性なのが「利いて」いるな…とは思いましたね。

ルイ >> LDさんのとりあい・・・?・・・!ちょ、☆4・5か!でっかく出たな!w

kichi >> サニーが見た目よりも「正々堂々」という美観の方を重んじるキャラとして描いたこととか、やはりいろいろ巧いのは確かですねぇ>トリコ

LD >> ふむ。「ワンピ」にも言えそうですね。>「努力」が足かせ ちなみに僕もどっちかというと「努力し終わったその先の物語」の方が好きです。

ルイ >> 髪の毛の憤怒パンチTUEEですけど、パンチついでにコアにまで毛を絡められるんなら、グラップラーじゃないけど射程範囲に入った瞬間アウトな気がする件。

kichi >> ☆4・5は私の実感そのままの評価のつもりではありますよw

ルイ >> まぁねぇ、僕「なのは」の良さ全然わかんない人ですけど、LDさんの好む物語類型の範疇だとは思いますよ。そういう意味では、風人はまるで求めているものじゃないと思ってますね。・・・ただ、飛びぬけた出来のものは個々の好みを越えて存在すると思うし、面白さジャンキーはそういうものに食いつかせてあげないといけないと思っている。そんなところでしょうかwそういう意味で、まぁなのは先で結構ですw

LD >> 敵のGTロボがサニーの能力の限界に挑む闘いをしてきているから、逆にサニーのすごさというか、能力の意味が画に出るんですよね。こういうのいいバトルですよね。

ルイ >> ワンピースは闘うにしてもギミックバトルで、理でどうって作品ではないのですけど・・・それがスポーツ漫画においてもそうでOKなんだな、というね。それでいてスーパーヒーローの破天荒さを描く作品でもないわけじゃないですか。こうなると、完全に「圧縮」の類ですよね。ショートカットとも言う。>黒子

LD >> え〜っと(汗)まあ、とりあえず「風人」みようと思っています。それから実はチャットに入る前に噂の「QB」を観ようと思ったんですけど、疲れていたので、寝てしまいました(`・ω・´)ゞ

ルイ >> 情報圧縮の見地で言うと、これは「少年ジャンプで」(或いは少年漫画雑誌で、更に大きく捉えれば「漫画で」)、そしてジャンルがバスケットボールだから成立しえた展開であり人気なのかもしれないですね。「スラムダンク」が読者の記憶に共有され、プールしているイメージかな。

ルイ >> ・・まあ、そうとでも評価しないと、正直「黒子」あんまり面白いと思ってないwでもフープメンが何か打ち切りコースっぽいやん?w今更キスで釣ろうったってーって感じだったやん、先週とか?w

kichi >> ……まぁ、あまり期待されても困るっていうのはありますしw、やはり「風人」先で良いかと思いますw ……QBは正直見なくても……(汗)

ルイ >> 風人は期待するといいよ。とるてあ厨の僕がジュンジュンの代表作を2つにしちゃってるんですからね。 でも、きっと好みじゃないですよ?w寝るかもねw

LD >> 「圧縮」の類> う〜ん、「圧縮」かあ…。そう「読む」かあ、なるほど…。まあ、僕は「情報圧縮」の話では、その上に何を載せるか?を言及するのですが「黒子」はまだ何も載ってはいないように思っています。

kichi >> 「黒子」の話はなるほどですね。ショートカットって「ブラボー」では駄目な点として出てきた言葉ですけど、やりようはあるってことでしょうか。いや、ルイさんも面白いとは思ってないんだからどうなんだろう?w

ルイ >> 「載せる」という視点って、基本的に枠が定まったアニメなりにもっともハマる概念だと思うんですよ。既にある枠にどれだけはめ込めるか、という話じゃないですか。でもジャンプは生存競争の激しい世界で、その中で連載コースを作らないといけない。道なき所に10週越えなり50週なりね。

カルマ >> 勝手にの子受けしたのかなとか思っております>黒子

LD >> やはり「いぬまるだし」は好調……チンコ出さなきゃアニメ化いけるね!w……って、あ「しんちゃん」出しているから大丈夫か?w

ルイ >> とりあえず圧縮によって連載継続の権利を得た、という感じですよね。この上に何かを上乗せしていけるなら、それはその分長期が見えてくるでしょうし・・・逆に序盤をカットするって事は、他のバスケ部員なんかが典型ですけど、そのへんを積みにくくしちゃう諸刃の剣でもあると思うんですよね。 その辺の1つのジャンプメソッドの生き死にがかかってるゥ!みたいな視点で、最近「黒子」気にしてますw

kichi >> 「いぬまるだし」、私は今週はツボ度は低かったですかね。でもラストのオチとかさすがではありますw

ルイ >> (或いは「蟲師」の読者が大量にジャンプに流れこんできたかだ>黒子) ※こいつアホです

LD >> 「載せる」という視点って> そうですね。連載の場合…というか「黒子」の場合、伝説の5人のその先って何?って話になってくると思います。(それは今は出ない事でもある)…が、まあ、もう少し情報詰めてほしいかな?とか。

ルイ >> 「ブラスト」 村田先生が鳥山明先生ダイチュキな事はわかった。

カルマ >> 黒子ヒロイン弱い言ってる一方で「べるぜバブ」は女性キャラ追加ですね

kichi >> ああ、それは確かにわかりましたw>村田先生が鳥山明先生ダイチュキ  ……作品自体は正直イマイチでしたね。

ルイ >> ああ、「べるぜバブ」は結構うまいんじゃないですかね!おにゃのこにも赤子抱えさせるとは。

LD >> 「バクマン」新担当の港浦さんは、きっとラガーマンだな。

kichi >> 「べるぜバブ」良かったですね。ちょっと良い意味で予想外の展開。<個人的に不良ものよりはなんでも良いってのはありそうですがw

LD >> あ、僕はけっこう好きでしたよ「ブラスト」。ソマリアの海賊あたりとかw

ルイ >> 典型的すぎるw>港浦さん まぁしかし、叔父の部屋があるから序盤の赤が出ないで済むって、今バクマンってある意味「ジャンプ版サルマン(ちげーよ)」だったわけですけど、ここにきて敷居がズーンと高くなってますねw普通ねーよ、皆まっかっかだよ!w

カルマ >> 最初はまた別の悪魔の子抱えてるのかな?と思ったんですが、そうじゃないみたいで>追加ヒロイン

ルイ >> 僕も嫌いじゃないですね>ブラスト ただ、ひと昔前の読みきりの描き方だなーと思いながら読んでました。ひと昔前の、しかも連載が軌道に乗ってるくらい上手い人の、読みきりw

kichi >> ああ、最近は結構まっとうに展開してましたからね。初期は「運」の要素も大きいって話はしてましたが。>バクマン

LD >> 「べるぜバブ」は良いと思います。…この娘からは、ひどくツッコミ・キャラ臭がしますがw…まあ、必要なキャラでしたwあたかも、福田真太のような計算が働いていますよ?(`・ω・´)

LD >> | ´_ゝ`)<赤が出ないからこそ“打ち切り”あるかもね。

ルイ >> http://teke348.dyndns.tv/src/up8378.jpg アニメのほぼ全シーン画像抽出して一枚にする人ってちょくちょく観るんですけど、何それ意味ネーって思ってました。この人のはセンスがあって宜しいw

kichi >> ん〜、「ブラスト」は、シリアスとギャグのバランスが取れてない気がしたり、シリアス方面の詰め方もいろいろ足りてない感じがしたり……。いろいろ好みじゃない点が目立ちましたね。

ルイ >> LDさん的に言うなら、いい指摘です。>赤が出ないからこそ打ち切り サイコーとシュージンの状況って、良い展開も悪い展開もある程度受け止められる(描ける)ような状況を作られてるんですよね。

ルイ >> いや、何か連載軌道のりまくってる人が気楽に読みきり描いたらこんな感じって部分も含め、鳥山明好きなんだなあってw

LD >> オガのダチくんの「今、思い出しても恥ずかしい。あのテンション…」もいいし。キャラ少なくてもチェスのように駒を進めていますよ?(←チェス?)>「べるぜバブ」

kichi >> 私も漠然とですが打ち切りされそうな印象持ってはいますね。その方が作品的には面白そうに見えるっていうかw でもまぁ、アシ君アシちゃん登場でまた違った展開がくるのかもですが……、見吉はどう動くのかなぁ……。

LD >> ふむ…。確かに画を観ただけで、いい所を抽出している事がわかる…w>「ファントム」

カルマ >> ブラストは良くも悪くも普通だなぁと。連載狙う必要ないからかギミックも薄いし。

ルイ >> 「Dgrayman」はもうすっかりH×Hモードですよ。

カルマ >> 見吉に来させない理由を「女が来るから」と見吉が勘違いする可能性はあるかな?

kichi >> ああ、なるほど。確かにそれはその通りかもですw>気楽に読みきり

kichi >> ……ブリーチと肩を並べるくらいわかってない作品なのになぁ……(´・ω・`)SQ行きってわけにはいかないのかな?>Dグレ

ルイ >> もうね、極端な話「二階級特進でまた大佐」ってコレがやりたいだけなんですよwあとは楽しく描ければいーのwジャンプ連載スケジュールの中穴あけずにずっとやれる超人は、これくらいの事していーのw

LD >> あと新人の平丸さんが早く見たい。僕、天才が好きなんで、ガモウ先生がエイジと違う天才をどう描くのか興味があります。平丸のキャラ次第ではいっそエイジvs平丸みたいな話でいいくらいな気分になるかもw

ルイ >> 平丸さんもエイジもリサーチャー(?)ではないという点では共通してるわけですよね。やっぱ分析しだすと判定からズレるか。その中で・・・まぁ、平丸さんの方が万人の感情に訴えかける、尾田先生みたいな感じかなぁとか。

kichi >> ……そ、そこなんですか……orz>「二階級特進でまた大佐」

LD >> 多分、わけのわからなさは「ブリーチ」以上だと思います。>「Dグレ」

ルイ >> 構造はそこまでわかりにくくなかったはずなんですけどね。ってブリーチも序盤はわかりいいや。

kichi >> 平丸さんは結構楽しみですね。もっとも、ギャグ方面の人みたいなんでエイジと単純に比較できるかは疑問ですが、さて。

ルイ >> 「凄い」と「ドキワク(楽しい)」の対比じゃないのかな?ああ尾田先生って言ったけど、それこそ鳥山先生を観ているかもしれないのか。まぁはやく観たいですね。

LD >> 一つ気になるのは、ギャグの天才は消費が激しいというか、経年変化が強い才能でもあるんですよね。…そこ含めてどうなるか?ですね。

ルイ >> ・・え、そこじゃないの?w>大佐

kichi >> そうですね。Dグレはそれなりにドラマも描かれてるのはわかるんですが、内容が複雑ぽくて途中から入った私では理解できないって感じでブリーチのわからなさとは別種のものですね。

LD >> あ、kichiさんと同じ事言ったかな?

ルイ >> ブリーチのわからなさってのはぶっちゃけ「何で人気なの?」って話ですからねw単話は見やすいw(そしてそれを根拠にされてしまえば、納得するしかない)

カルマ >> Dグレは途中まで単行本で読んでたんだけど・・・なんかもうね。

kichi >> いや、単話も途中からではわからないという話をしてました。今週ラストを喜べばいいのか哀しめばいいのかすら分からなかった私的にはw>ブリーチわからない

カルマ >> ラビのブックマンの使命がどうとか、単行本でもよくわからなかった(苦笑)

LD >> 僕は「ソマリアの海賊をガードする用心棒を出そう!」ってあたりから、話を膨らませて、このネームになったと想像していますw>「ブラスト」

LD >> ブックマンの使命は、どうも別バナみたいですよ?w……なんか別に考えていた連載用の話を入れたような。…あれですね「イタコのアンナ」みたいなもんw

kichi >> 。o(……LDさんほど突っ込んで考えてなかったけど、賢く見えるから同じ事言ったことにしておこう……w)

GiGi >> ベルゼLoveはテンポ良くていいですね。

LD >> 「Dグレ」は基本、星野先生の画とセンスのマンガだと思っているんですけどね。→

ルイ >> そいや「トリコ」の単行本帯に「王道」と書かれてましたね。

ルイ >> タッチがこのまんまコロッコロ変わっていくようなら、「バスタード」まっしぐらですよ。ていうか既に21世紀版のポジションをゲットしてるヨカン。>Dグレイマン

LD >> (´・ω・`)。o(…Love…)

LD >> →そうwコロコロ変り過ぎw僕は元々は、チャンピオンの梅田先生みたく、「なんでこんなキモイ線ひくの?」ってデザインを描く人で、そこにゾクゾク来ていたんですけどねw>「Dグレ」 初期の頃ってナーバスな画と、ナーバスな線で…w

LD >> 「スケットダンス」ですが、え〜っと。この人、椿の父ちゃんで、椿はボッスンと双子?みたいな?

ルイ >> 「スケットダンス」はこの医者なんでこんなに踏み込んでくるのん?せめて今の親に許諾くらい取らないといかんのでないのん?と思った人挙手 ノシ

kichi >> ほほう、それはちょっと興味ありますね。今の絵はうまくポップさを取り入れてる感じで、そこが洗練されてて受けてるのかな?っていうか個人的にも割と好きって印象でしたが>ナーバスな画

ルイ >> 椿はボッスンの双子でしょうねぇ。今の所はそれくらいしか見えてこない。

LD >> あと、スイッチの「ボッスンに限ってそれはないと思うぞ」という即答に小萌えという事で。

kichi >> ああ、あっけに取られすぎてそこまで考えてなかったです(汗)>許諾くらい   ……なんか同時交通事故に何故か椿登場に今回の双子と、ちとあまり良くないサプライズ感が続いてて、ボッスン過去編からこっち夢オチ付くんじゃないだろうな?くらいの猛烈な違和感が……orz

kichi >> あ、そう繋がるのか。……ふむ〜(´・ω・`)>椿ボッスン双子

ルイ >> ああ・・・わからなくはないですね。凄く好意的な評価をすれば、ボッスンの心情を読者追体験!みたいなウマイ事もいえますけどw全般ボッスン編は描きたかったんですよコレーこのネター!というのが先走りしてる感がありますね。

LD >> 今でも基本、アクマのデザインはキモいんですけどね。まあ、昔のペンタッチの方が繊細でしたね。今の線もプロとして悪い線ではないんですけど……ねえ?もうGペン慣れして、さらにGペン潰したような線でw>「Dグレ」

ルイ >> 「アイシールド」進に怪我させたのはMVPへの仕込み(内部調整)ですね。

カルマ >> 椿はボッスンの双子・・・あぁ、想像したけどそこに行き着くのかなー、うーん。

カルマ >> 僕も初期の絵が好きです>Dグレ まぁ話がアレなんでもう・・・ですけど(笑)

LD >> そうですね。………それが正解かどうかは分らないですけど、突然、母妹を出されて、突然、血がつながっていないと言われ、突然、双子がいると言われた感じがするんで、最初の母妹をもう少し以前から出していてくれると「積み」があったかな?とは思いますね。

ルイ >> 因みに「銀魂」のマジ編も何か最近は描きたいことが突っ走っちゃってて僕ちゃん冷や汗状態なんですけど、ギャグの担保がキイてるのか、なんかこうギャップ萌えみたいな?wので皆ついてくるんですよねぇ。

kichi >> 確かにそこがちゃんと積んであれば大分印象違ったかもですねぇ。積むのは大事だな……>母妹

LD >> 我王がマルコのリスペクトをしているのが良かったですけどね。…でも、まあ才能無き者の努力の話はモン太と蛭魔で。やっぱり我王がここで。セナはその先を行って欲しい所ですけどね。

GiGi >> バクマンは連載中の追い立てられてる感が出てくると良いな、と。小畑先生もガモウ先生も酸いも甘いも知りつくしてますから心配はしてませんが。

kichi >> あ、やっぱり時々あるんですか?マジ編。私ははじめて見たんですが……悪く言うほどじゃないですけど正直微妙wくらいかなぁw>銀魂

LD >> 正解かどうかは分らないんですけどね。…多分、篠原先生、おもむろにボッスンの家庭環境を知らせたかったように観えるんで…。

ルイ >> うん。正解かはおいといて、ボッスンの「スケット厨な理由」を出したい!って部分と、そこを謎にしておきたい!って部分の葛藤の結果、家族がワリ食った感じしますよね。

LD >> 酸いも甘いも知り尽くしているから、必ず、打ち切りの話は描いてくるとは思うんですが、それを亜城木一人に体験させるか?あるいは打ち切りの話は福田真太に寄せるか?ここが気になるポイントですね。

カルマ >> 今回はマジ編でも唐突感ありますね。前の話の続きみたいだからでしょうか。

kichi >> 連載決まってもないのに打ち切られるイメージバッチリな福田www

ルイ >> 「とらぶる」は何かもう、エロで80年代ジャンプマンガのインフレ天井状態に陥ってるワケですよ。

ルイ >> おじさん連載当初ネオ80年代ラブコメみたいな評価してたけど、まさかまさかヒーロー漫画をエロにすげかえて80年代だとはオモワナカタヨー。(まなびストレート口調)

LD >> 「銀魂」一時期、画が大崩れしていたんですが……特に変化はなかったですね。ちょっと追い詰められて一皮剥けはしたのかな?>「銀魂」

kichi >> マジモード入ったのは先週くらいからで、その前は普通にギャグ交じりだったんで、そのうちオチが付くんじゃないかという気分があっていまいち入り込みにくいとこはあります。>銀魂

ルイ >> 3枚目感をタメに2枚目を効かす、っていうバランス感覚でずっとやってるんですけどね。

LD >> もう「OH!透明人間」とか「胸キュン刑事」とか、素晴らしき80年代ですよ?>「とらぶる」

LD >> まあ、なんつーか、リト。前の美柑の尻といい……触ると握るんだな。赤ちゃんだな(`・ω・´)

LD >> それから「サイレン」は雨宮さんのヤンが、記号化してきて詰りません。(`・ω・´#)

ルイ >> あの触り方だと柔らかさより固さが気になるだろうJKって思ったけど人格疑われるからここでは何も言わない。

ルイ >> 雨宮さんひんぬーつながりで魂レベルから共感したんでしょう?僕は今回の雨宮さん嫌いじゃないです。

LD >> …ん。ま、いいのか?>魂レベルから共感

kichi >> あー、まぁ、あの反応の仕方は好きですけど、ヤン属性とセットで描かれちゃってるのはマイナスかもですね……>雨宮さん

カルマ >> 貧乳とかじゃなく、突然スイッチが入るのが雨宮さんのヤンだと思いますけどね。今週は単に怒ったようにしか

LD >> ところで、アゲハくんは、マリーにもフレデリカにも、モテモテなんですか?(´・ω・`)

ルイ >> 根拠もなくただスイッチ入ってたらそれこそ病気じゃないかw

ルイ >> (原子核)持ってますねぇ。イチロー的に言えば。>アゲハ

ルイ >> さて、今週の一番ですけど・・・「近代麻雀」の「ムダヅモなき改革」でいいんじゃないかな(`・ω・´)

kichi >> 「ぬらりひょん」はつららたんが良いオチ担当しててほのぼのしましたw

LD >> え〜っと、あれはマジヤンではないので、記号的になった……と「読み」ました。でも、まあ、あんまりフォーマットにされてしまうと、あの雨宮さんのエッジは摩耗してしまうなあ…とそう思った次第です。

LD >> まあ、「ヴィンランド・サガ」かな?>一番

ルイ >> いやいや、ムダヅモでしょう。ヴィンランドは斤量組。

kichi >> ……えっと、じゃあ「GIRL FRIENDS」?って先々週くらいかもしれませんがw

LD >> ああ…やぱり、アゲハ、モテモテなのか。…う〜ん!かなり条件揃ったなあ!あとはタイム・パラドクスの「面白さ」が出せればかなりいい感じじゃないか?>「サイレン」

GiGi >> フープメンはここで勝つ展開はあまり美味しくないのだが…改編乗り越えられなかったということかな…。

ルイ >> テーマを語りにいくと「勝ち」ますね。物凄くわかりやすく言えば。>フープメン まぁ終わるでしょう。

LD >> まあ、まて。まだ「ぬらり」と「フープメン」と「ぼっけさん」が残っておる。(´・ω・`)

GiGi >> ここは意表をついてもやしもんということでひとつ。

カルマ >> 今のアゲハはハーレム好きとしては最高ですね。

ルイ >> 皆トットコ書店で近代麻雀立ち読みしてくるですよ。「GOOO!」以来の、あのスジのセンサーが鳴り響き・打ち震えましたよ。「咲」をちっとも面白いと思えないこの俺様が。

カルマ >> フープメンは逆転されるかと思ったんですけど、そうか、勝って終わるパターンもあるのか・・・

LD >> 打ち切りは、ある意味納得なんですが…。>「フープメン」 残念です。ネームは良かったんだけど、キャラの組み方がジャンプ向きじゃなかったか…。

ルイ >> 潤滑油になったのはお前さ、ユーホ!って言っちゃったらその瞬間終わる切符得るような連載ですからね>フープメン だから一番?一番候補?になった回が良かったワケで。

ルイ >> 「ぼっけ」はヒノが喋る過程スキップされた感が強いので特に何も言うこと御座いません。ゴールだけ見せてもらった感。

LD >> ぼ、ぼ、ぼくも、既にマリー派に行くか、フレデリカ派に行くか、あくまで雨宮派に残るか、迷ってるモン!(`・ω・´)>ハーレム

kichi >> でも今期の新連載は2本だけとか? 「ぼっけ」に「ネウロ」終わって「Dグレ」休み……あれ?すでに1本足りないw どうなんだろ?

カルマ >> ぼっけはまあ普通に終わりましたねというか。

ルイ >> 金獅子とかなんとか・・・w

GiGi >> ムダヅモはいつもあのテンションだからなあ(笑)

LD >> いきなり出てきた兄ちゃんが影山のように悪い奴だったんですが…(´・ω・`)>「ぼっけさん」

GiGi >> フープメンは元々ジャンプでは難しいとは思っていたが、ほとんど瑕疵がなかっただけに無情だ。

LD >> あ、そうそう。「Dグレ」休みで、「フープメン」首の皮一枚かも?

kichi >> 「ぼっけさん」は……、いい雰囲気を持ってはいたんですけど、ストーリー展開がちょっと慌しすぎたせいかいまいち乗れなかったですね。他にもサユの扱い方とかいろいろ惜しい印象……(´・ω・`)

LD >> 「ぼっけさん」は西先生がオレはエロで勝負したくない!と思ったとか!思わなかったとか!それが敗因だな!(`・ω・´)しきーん!

ルイ >> ピンズの一色を更にピンズで喰うってだけじゃなくて、ナポレオン遠征や第二次大戦時のソ連の領土戦略に繋げてなおかつピンズ連結でシベ鉄連結っていう美しさがポイント。テンション評価だけじゃ足りないですね。

GiGi >> 来週最終回として、部活モノとしていいオチがついて終わるかもですけどね。

ルイ >> ああ、そっか。Dグレに翻弄されるポジションなんだ>フープメン  ・・まあ、それなら読みきり破産で新連載一個増えるみたいな話じゃね?

LD >> 。o(…読みきり破産…)

GiGi >> 大穴としてはハンタ再開とか(笑)

ルイ >> ぼっけさんは、まあ、単純な話読みづらかったですね。主人公が無口という仕掛けを仕込んだことに加えて、町内妖怪大戦争みたいな構図とか、あらゆる情報が咀嚼が必要だった。何かで難しい攻め方をしたなら、どっかその分わかりやすく、っていう典型かと。

ルイ >> プッギャー。>ハンタ再開

LD >> ネコミミで内気な美少年なんて、それだけで若島津が三角飛びしているくらいの威力があるのに!(←なぜ若島津?)…ちょっと駒の進め方が良くなかったですね。それこそ兄ちゃんとかいきなり出していて、しばらく「小公女セーラ」のように苛められててもよかった。(←なんか暴走中)

ルイ >> 黒子も総受けっぽくかつくるっと丸い目がウケたんかなぁ。カルツくんの爪楊枝みたいに←無駄な対抗意識

kichi >> ほんとに何故若島津なんだろ?www<でもかなりツボったらしいw

LD >> 赤丸の叶先生の読切が気になりますけどね。…キャラ良さそうだし、この人、もっかい来ないかな?

ルイ >> そうそう、僕もてっきり新連載かと思った>叶先生

カルマ >> 叶先生が読み切りとな?チェックせねば・・・

ルイ >> ただ、とらぶるがカタくて、今度西尾維新の萌えラノベwがくるわけでしょう?ジャンプ全体のバランス感覚からはじかれてるかもしれませんね。

LD >> むしろ、翼くん、岬くんでキャッキャウフフしてないといかんフェーズだったのに、西先生は石崎くんとか、カルツくんに心奪われていた印象。(´・ω・`)

カルマ >> あぁ、萌え絵割合が上がりすぎるとジャンプ的にはアレなのか>叶先生

LD >> 佐々木編集長「面白ければ載せる!これは当り前の事だ」(面白さ絶対主義!)>バランス感覚から

ルイ >> 本音と建前は大事よね。

カルマ >> こないだジャンBANG!観てたら「この台詞は言ってないです」って言ってましたけど(笑)>編集長

kichi >> 短編はシリアスなの多いんですけどねぇw>叶先生

ルイ >> あんなしげちーキャラとカップリングしてもしょうがないワケよ。わかる?ヒノは総受けの素質なんだからさぁ。必要なのは長身のイケメンたちだったワケ。わかる? ※わかんねーよ

LD >> というか、ジャンプまだスポーツ路線を諦めてないと思うんですけど……なに?水準のものがなかった?

LD >> ああ、確かに……なんちゅーかダンディなおじさんキャラとかにヒノがぼっけさんの手ほどきとかを受けていると来ますねえ…。

ルイ >> とりあえずさっきのファントム画像、一番下の一枚切り抜いて壁紙にでもしようw

LD >> さて、そんな所でしょうか。……一番は決めないですよ?来週ですってw

LD >> ただ、暫定でジャンプからの候補は絞っておきましょうか。

ルイ >> くそう・・・プーチン・・・

ルイ >> 「ワンピース」ですかね。

LD >> …「トリコ」か「べるぜバブ」かな?

カルマ >> トリコかべるぜバブですね。

ルイ >> べるぜバブは今後の広げ方が楽しくなりそうだゼェって話だと思うが・・・

カルマ >> ただ、べるぜバブはこれからの展開次第だなぁと思うので、まぁ・・・トリコかなぁという印象です。

kichi >> …………いつもとの比較でよかったということなら「べるぜバブ」ですけど、斤量でも「バクマン」や「ワンピ」の方が面白かったかなぁ……。

LD >> 。o(…いや、ここはむしろ「とらぶる」なのか?……言うべきなのか?)

ルイ >> トリコなぁ・・・。まぁいっつも面白いですけど、特別・・・とは思わなかったかな?それこそンドくせって話なら、消耗戦示された時点で乗ってもいいわけですし・・・数撃耐えられるんなら。あとコア毛がイマイチ気に入らないのとかw いや、面白かったですけどね。

LD >> 「バクマン」なんちゅーか、めっちゃ密度濃いよね。

ルイ >> そういえばGTロボの眼球集めの趣味って動かなくなった瞬間廃棄だから、収集趣味と呼べるほど貯まらないですよねw

kichi >> 正直、「バクマン」の一番での不利さは酷いと思うことは多いですw かなり面白かった回でも斤量って言われちゃってるもんだから、こんだけ面白いのに初回しか一番取ってないなんてw

カルマ >> バクマンは2話分というか、服部さんとの別れでヒキでも良かったくらいですね。

LD >> ちょっと、よく分らないですけど…まあ、グルメとか風流(?)に近い趣味で、一回眺めたら終わり……みたいな?>目玉

ルイ >> バクマンの密度って、全体設計図から逆算の密度だと思う事がありますね。別に1話1話でウウン!って類の描き方もしてないんだし、一番は少なくても不思議はないかと。

LD >> では、服部さんの涙目に免じて「バクマン」を候補としておきましょうか。

?さん >> バクマンは何回か推してるんだがなあ(笑)まあでも今週は取り立てて、かな。あえて挙げるならベルゼばぶか。

ルイ >> そこに演出が集まったらって話だと思うけどなぁ。まあいいや。ジャンプが突出する事もないでしょうし。

GiGi >> ところでサンデーとマガジンが発売されている土曜日。

カルマ >> なんていうか、服部さんは前日の段階で既に気持ちに折り合いを付けてるんでしょうね。だから演出にウェットな感じが乗らないというか。

LD >> では、候補としては「べるぜバブ」も入れておきましょう。

ルイ >> そう思いますし、全体的に展開が次へ次へっていう前のめりな感じなんでしょうね。泣きのないコードギアスみたいなw

LD >> え?そうなんだ?wああ、4連休だからw>サンデーマガジン

カルマ >> はい。僕の言う「2話分」ですね>次へ次へ

カルマ >> あ、今日発売なんだ(笑)

LD >> まあ、でも、本日はこんなところで。そろそろ落ちます。

ルイ >> サンマガ読み逃しそうだなぁw

カルマ >> ベビステ2話掲載とか買いに行くしかないジャマイカ。

ルイ >> じゃあファントム観てからダンダムすっべ。久々のゲームだっぺからな。

カルマ >> ていうかこの繰り上げスケジュールで2話+カラー描いたのか・・・(汗)

LD >> それでは、お疲れ様でした。

カルマ >> おつかれさまでした〜

kichi >> ……ふ〜む、買いに……いやまぁ、連休中ゆっくり読めばいいか。では、おつかれさまでした〜。

GiGi >> 絶チルは来週中には既刊チェック終わらせたいなと思いつつ、序盤はそりゃ紫穂に惚れるわ(笑)という作りですね。かなり最初から。

ルイ >> 親父の頃は良かったよ・・・(遠い目

ルイ >> 毎日寝る前にF1のニュースをチェックしてるんだが、最近イライラを通り越してニヤニヤしてきてしまった。




■■■■2009年05月03日■■■■

井汲 >> BS のアニソン番組、チェックしてなくて最初の40分見逃し&録り逃してしまった…

井汲 >> 絶チル話は…やっぱりどうも全面対決以外になりようがないので、棚上げしておきます(笑)。

LD >> (-人-)。o(…清志郎が逝ったか…)

LD >> Re:井汲さん、ここでは疑問点や指摘したい点があれば、対決とか気にせずに言っていただければ良いですよ。ただ、いくら言葉を尽しても他人と感覚を共有する事には限界があると思いますので、そこの見切りというかバランス感覚は必要な事だと思います。

ペトロニウス >> 清志郎が逝ったか・・・・・・

?さん >> 神山健治「映画は撮ったことがない」を読んでいます。面白いです。とりあえず井汲さんには読んで欲しい。




■■■■2009年05月04日■■■■

GiGi >> 清志郎関連の記事を読んでいて一番びっくりしたのはケラが緒川たまきと結婚していたことだったりする。http://blog.livedoor.jp/keralino/archives/65254935.html

井汲 >> 「映画は撮ったことない」はちょっと面白そうだな…と興味を持ってはいましたが、まだ手を出してはいませんでした。時間のやりくり上、読むとしたら少し先になりそうです。

井汲 >> 「天地無用!」をまとめた記事、最近どこかで読んだな、どこだっけ………と探して見つけました。http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20081130/p1

井汲 >> これはシリーズになってるんですね。で、「極楽」と……… http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20081024/p1

井汲 >> 「うる星」と……… http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20080924/p1

井汲 >> 「ハーレムメーカー」論的に関連ありそうな話。http://d.hatena.ne.jp/FXMC/20070420/p1

井汲 >> (やっぱり LD さんは「メーカ」で切るんだなあ(笑))

LD >> 「うる星」の影響は相当大きいと観ていますけど、僕もこれを「ハーレムアニメ」に分類する気は起きないですね。それは淡々と「作品構造」を観て行けば誰でもそう思うと思います。

LD >> 「GS美神」は難しいですね…。これは「らんま1/2」をどう位置づけるか?という話でもあります。(定義付けによるでしょうね)……ただ思うのは横島くんって「アニメ編」で語ったアムロや、大山昇太みたいに「オレがモテるわけない力場」が発生しているキャラだとは思うんです。これはハーレム構造の過渡期を観る上でポイントになる気がしています。




■■■■2009年05月05日■■■■

kichi >> こうの史代先生の「この世界の片隅に」下巻を読んだんですが、……物凄い作品ですね、これ。単純に物語を追うだけでも打ちのめされそうな力を持ってるんですけど、マンガならではの表現技巧を駆使した終盤の描写が凄過ぎてもう……

LD >> (ほう…)「夕凪の街桜の国」を読んだ時は、もっと暗示的(?)な印象を受けたんですが、そういうものとはまた違う“描き”をしているようですね…。>終盤の描写

kichi >> ああいえ、むしろ「この世界の片隅に」の方がずっと暗示的というか、ファンタジックとすら言っていい域にあって難解でもあるんですけど、それだけの深読みし甲斐のある内容っていうかですね……。

?さん >> 「この世界の片隅に」は人間の強さというものを改めて感じさせてくれますね。




■■■■2009年05月06日■■■■

ルイ >> 久しぶり。超久しぶり。気付いたらキヨシロウの旦那が逝っていた・・・けれど話題にならない所で、モップスのボーカルさんなんかも亡くなっていて。子供の頃から実年齢より30〜40上のものを好きになる事が多かったので、大抵ライブ生きたい人は既にこの世にいなかったりするんですよね。なので・・・まぁ・・・マーティン・デニーが死んだ時はビビったなぁ、とか。

ルイ >> http://www.anican.jp/column/gundam_tolemy/default.aspx 気を取り直して、こんなものを発見したよ!第7回のコラムがTUEEです。ミレイナの「ですぅ」で話題振られたのにガチレスw田園調布双葉の上下関係はガチ。

カルマ >> エリンの話題があったのでhttp://ameblo.jp/yanagihalive/entry-10254726715.html

カルマ >> 世代がだいぶ違うのでキヨシロウさんのことはよく分からないのですよね・・・(汗

ルイ >> 世代がだいぶ違うので、って遠まわしな僕への攻撃でしょうかw

ルイ >> まー興味があれば知ってるし、なければ知らない。それだけですね。まぁ世代がかぶっていれば、興味ゲージが溜まってなくても同時代性でもって引っかかる事もあるんですが。

ルイ >> この雨にやられて〜♪ って、CCRのプラウドメアリーあたりに影響受けてるのかなと思ったりアラタカンガタリ(もういいよ

ルイ >> http://www.youtube.com/watch?v=XfyEpmQM7bw&feature=related 一応貼り。CCRは70年代初頭に大ヒットをかましていたバンドなわけですが、立ち位置が面白いんですよね。

ルイ >> ポップソングを聴いてきた中産階級的な視点だと、凄くこう泥臭くて原典回帰のような響きなのに、南部の音楽に触れた事のある人が聴けば物凄くカラッとしていて抜けがいい。差別的な言い回しを恐れず言えば、物凄く音が白人的(おおい!)。つまりどろっどろのコークのような南部泥沼音楽には踏み込めずとも、バンド名どおり「リバイバル」をポーズやファッション、或いは表層的に味わいたい人にとっての格好の対象であり、かつ音楽としても優れていた為コアもライトも掬ってみせた。

ルイ >> 彼らの立ち位置から、日本人のロックンローラーが学ぶところは大きかったと思うんですよね。同様の対象としてカナダ人がメンバーの殆どだった「ザ・バンド」というバンドもあったのですが、こっちは漂流民族の強みで逆にアメリカ南部音楽をアメリカ人以上に開拓してしまうという、ワケのわからない事をしてしまったので・・・そのへん、CCRのバランス感覚は凄いなぁと。まぁ僕ザ・バンド信者ですが。

ルイ >> 当時盛んだった「日本語でロックは可能なのか」みたいな論議があって、確か内田裕也あたりが「ムリゆうなwww」の急先鋒で、それに様々なロックンローラーが存在でもって反論していった時代で・・・でも、辿りに辿ればアメリカ南部のアフリカ移民がヨーロッパ移民との交流によってブルース→リズム→ロックンロール みたいな道を辿った「そこ」以外にはロックンロールを奏でられないのか、という話になる。CCRのような白人バンドによるコクのあるロックンロールバンド存在は、そういった論争を陳腐化させたという風にも言えるんでしょうね。白人ができるならモンキー(おおうい)にもそりゃ可能ですよっていう。 しかし、当時のロックンローラーは皆リズム優先で歌詞作ってるから、逆に日本語歌詞に俳句のような洗練美があって美しいなぁ。

ルイ >> あ、音色としてのロックンロールが民族を超えられるなら、リズムと語感の問題なんて技術でどうにでもなるだろうって事ですね。とまれ、そういうワケで偉大な日本ロックンロール作詞家忌野さん、お疲れ様でした。俺かまやつさん死んだらこの何倍へこむんだろう。

カルマ >> いや、世代が外れてても、音楽ファンの方はともかくとして、特別音楽に対して・・・あるいはロックに対して興味を持っていない人間には、2chとかネットでの盛り上がりについていけないことがあって。

カルマ >> こう・・・上手く言えないけど、相手のテンションに「乗れない」のがもどかしい感じはありましたね。

ルイ >> http://www.youtube.com/watch?v=MS_P-O_iuC0&feature=related ここで一曲、日本語ロックの名曲。っていうかロックアレンジね。最近アンサーソングとかベタカバーとか駄目な風潮が流行っておりますが、奏でるならここまで解体再構築して逆に原曲の良さを出してみせろと。 ところで、このイントロってスパロボのサイバスター思いださね?wいや、この曲知ってる友達でスパロボやってる人いないから、誰にも頷いてもらったことないんですけどw

ルイ >> まぁ、それは時間と思い入れを割いた人が得られる権利みたいな部分がありますよね>テンション

カルマ >> ふむふむ。日本語ロックについて・・・面白いです。解説ありがとうございます。

ルイ >> それはでも、カルマさんで言えば宮ホンさんが亡くなったりした日には、凄いテンションを出す側に回るわけでね(凄くよくない例え)。結局そういう循環で、そこでチョイとでもつまみぐいしたり相伴にあずかりたければ、まぁ日々色んな所からチョイチョイっとつまみぐいを・・・wいや、好きなものだけでいいと思いますけどw

ルイ >> 久々に聴いたら「電撃的東京」やっぱり最高だなぁ・・・生まれる前の音楽ですけど、ライフタイムベストの一枚だZE。あやひーがアルバム出せば降格するかもだけど←

ルイ >> そういえば「ダンダム」時間がある時にちょいっと遊んでたりしたんですが、結構難易度の階段がゴツゴツしてますね。いや、漫研用語ですらない俺ワードなのでアレですけどw

カルマ >> どうだろうなぁ(笑) 宮本さんは最近また迷走してるし(苦笑) 桜井政博さんとかの方がキツイですね。あと、個人的に明石家さんまが死ぬイメージだけは全く沸かないですね。

ルイ >> コアにもライトにも受け容れられる大ヒット作というのは、難易度の階段が極力削られていって、なだらかな上り坂になるんですよね。急勾配すぎても見上げる角度のきつさで脱落してしまう人が出る。

カルマ >> 難易度曲線が変なゲームはホントありますね。

ルイ >> で、逆にコア層が強烈に支持するタイトルというのは、この上り坂が物凄くガッタンガッタンした、一段一段がでっかい階段である事が多いというw頑張って越えたらまた眼前に凄い壁があって、逆にそれが嬉しくなっちゃうゲームM向けの作品ですね。なんかダン←ダムそっち系なんですけど、これソフト貰ってもあやひにはクリアできないじゃん!orz←何心配してるんだよ

カルマ >> ゲーム全体の曲線もそうですけど、緊張と緩和のバランスというかね。 最近だと『デッドライジング』遊んでるんですけど、どんどんエリア中がゾンビで埋め尽くされて、緊張ばかり強いられてしんどい。全く襲われる心配がないのが基地の中だけとか。

ルイ >> まぁ、ホントにひどいゲームは曲線がちゃんとしたベクトルすら伴ってなかったり、階段を細かく作ったつもりで大雑把だったり、実は平地だったりとかね。こういうのは、もうデザインレベルで「大きな階段をウリにしていこう」という選択をしているわけですよね。DCのロードス島戦記で、開始直後にゴーレムにHPの百倍のダメージ食らって憤死する感じ。

ルイ >> そういう風になってくると、ゲームとしてどこを狙っているのかという・・・ディレクターなりの視点の確かさが問題になってきますね>デッドライジング

ルイ >> 宮本さんはエグゼクティブプロデューサー以降はアレなので、迷走しようにも名義貸しみたいなもんだと思うのですが・・・w最近何かやったのかなぁw

カルマ >> いや、ショッピングモールがバイオハザードでゾンビだらけになるという、往年のゾンビ映画のオマージュなんですけどね。一番鬱陶しいのが、ショッピングモールのエリアに入る手前、エレベーター乗るんですけど・・・出撃するたび、毎回エレベーターに満杯のゾンビ殺さないと進めないっていうのがウザい(苦笑)

カルマ >> Wii musicとかですね>迷走 

ルイ >> ああ、狭い空間の固定敵だと地形的バリエーションもなくて、作業になってしまいますね。

カルマ >> そのエレベーター付近でイベントが起こるわけじゃないんですよ。体勢整えるために戻ってるのに、戻ったら確実にエレベーターのゾンビを倒さないと進めないと。

ルイ >> 毎回街から出入りする旅に毒の沼地を歩かなきゃいけないドラクエみたいな。ってあったな、それw

カルマ >> ゾンビは知能が低いからダクトを伝ってこない、そこからの出入り口以外をふさいでる・・・っていう設定。だけど、エレベーター乗ってくる知能あるのにダクトは通れないのか、とか突っ込みたくなる(苦笑)

ルイ >> それはゾンビ映画のオマージュなんでしょうから、ツッコミ所は喜んで残してそうですけどねw

ルイ >> おう、wii musicのインタビュー自体は楽しく読めてしまったぞ。どういう問題があるんだw

カルマ >> まぁ全体としてはデキは良いゲームです。レベル上げ繰り返さないとメインストーリー進めるのすらしんどいのはどうかと思いますが(苦笑)

ルイ >> アクションゲームでもRPGみたいな事になってるんですねえ。

カルマ >> まぁ、実際プレイしてないので評判聞くのみですが・・・『誰でもカンタンに』音楽を奏でるゲームのはずが、ゲームでは全くなく、上手く奏でないと楽しくもないという・・・話ですけどね。

ルイ >> 音ゲーのゲーム要素「正誤判定」をただそのまんま音色とリズムのセレクトっていう自主性に委ねた・・・のかな?箱庭ゲーに至った道の先にあるような感じか。

カルマ >> アマゾンでは「良くできたおもちゃ」という言い表され方をしてますね。

カルマ >> うーん、ゾンビゲームをあまり知らないので、ゾンビの挙動を読めないってのもあるかもです。さっきはこの距離でスッと抜けられたのに今回は何故か捕まってダメージ食らう、とか。捕まったら確実に1ダメージなのに、初期はライフ4つくらいしかなかったりして。

ルイ >> どうなんでしょうね。今インタビューとムービーみただけですけど、僕のCDを好きにつっこんで、そこからリズムと旋律読み取ってくれるならこれメチャクチャ楽しいと思いますねwでも、マリオのBGMとか・・・限定的なのかな?それだと「太鼓の達人」みたいな不満が付き纏う上、あちらはそれでもリズム合わせがゲームの主体だから選曲は二次的な要素なんですけど、このシステムだと選曲はそれこそソニーの「ビブリボン」並みに自由じゃないと困るZE。

ルイ >> ゾンビゲーって全体的に掴み判定が大雑把ってイメージは、何故かありますねwニコ動で一時期プチっと流行ったイルブリードとかw

カルマ >> wiiはそもそもDVDビデオの読み込みすら制限かけてますからね。

ルイ >> お おのれーw

ルイ >> ビブリボンは音色の波形なりから音ゲーの面を作った。但し肝心の面部分がヒネリがなくてつまんなかったんですが・・・あと、モンスターファームは音色の数値化か。でも、数値化した瞬間音楽が従格に収まりすぎてしまうという欠点がありましたね。このシステムで音源を自由にセレクトできるというのなら、その時はじめて「音ゲー」の対立概念たりえると思いますね。

カルマ >> 経験値稼ぎがイベントクリア以外は雀の涙で、肝心のカメラ撮影によるポイント稼ぎが形骸化してるのはかなり不満かなぁ。途中から写真撮らなくなる(苦笑)

ルイ >> そこまで至ったら、音ゲー視点でもって批判されようが鼻で笑えると思う。

ルイ >> ああ、それは典型的なEXPのバランスミスなんでしょうね。イベントクリアがメインだと、段々雑魚戦闘なくていんじゃね?とか思うようになるんですよねw

カルマ >> ちょっとお笑いなんですけど、改造すればDVD再生機能をアンロックできるらしく・・・しかし、任天堂って最初はDVD再生機能プレイヤー機能付きWiiを別売りする予定だったんですよね(汗)

ルイ >> なんかこう、GCでも似たような話で金庫みたいなGCがあったような・・w

ルイ >> PS2の海外ゲーといった方が近いのか。でも別売りはヤバイなw

カルマ >> 『なぜか』DVDプレイヤー付Wii発売の話は消えましたねぇ(笑)

カルマ >> なくていいんじゃね?っていうか要らないですね>戦闘 50体ごとに500ポイント。1000体倒すごとに10000ポイントボーナスかな?で、大体10レベルくらいからは1レベル上げることに10000ポイント。写真撮影は1回で100〜300ポイントくらい。撮影枚数の制限あり。 イベントクリアごとに10000〜20000かな。

ルイ >> まぁ、しかし最初に戻りますが、それを宮本さんの迷走と言うのかどうかっていう・・・w寧ろ楽隠居モードっていうかw

カルマ >> ↓1レベル上げることに10000ポイント「以上必要」ですね。

ルイ >> 雑魚がどれくらいの頻度と数で襲ってくるのかわからないので推測になりますが、そうなってくると・・・難しいな。ゾンビオマージュって事はワラワラ感は欲しいわけだ。処理能力活かしてこんなにいっぱいワラワラですよーってのもやりたいはずwでも、経験値にひっくるめると、イベントによる万人へのバランス調整が裏目になって、普段のワラワラ退治が面倒な作業になってしまう。・・・うーん、経験値以外の何らかのステータス作ってしまって散らすのが良かったのかな?

カルマ >> あんまり宮本さんに思い入れは無いんですけどね。当時において、スーパーマリオブラザーズの完成度の高さは、明らかに頭おかしいですけど(汗)

ルイ >> まぁねぇ。マリオやった後「火の鳥」とか立て続けに遊ぶと泣けますもんね。色んな意味で。

ルイ >> でもニューマリオブラザーズで満足してる良い子たちを見てると、マリオっぽければ何でもいいらしいよ(真顔

カルマ >> ワラワラ感に関しては狭い空間に三国無双のイメージでいいと思います(笑) まぁ、明らかにバランスが変ですね。

ルイ >> 開き直っちゃえばクロノクロスみたいなシステムになるんですが、このへんは未だにゲーム全体で模範解答が見つかってないような感じですかね。

カルマ >> Wiiゼルダの評判はいいみたいなんで、やることやって好きにしてる感じなのかなぁ・・・マリオ・ゼルダに続く第3の、みたいな気持ちは無いのだろうか。

ルイ >> それはないでしょうw

ルイ >> wii musicのインタビューさっき読んでましたけど、隠居宣言も清々しいですね、ここまで正直だと。やっぱり傑物だと思います。

ルイ >> wiiゼルダも良かろうが悪かろうが、既にその功績は宮本さんには関係ないんじゃ・・ないかな。まぁ、宮本キッズの時代ですよね。

ルイ >> ×功績 ○功罪 まぁいいや。 http://www.youtube.com/watch?v=vmZwjDES1Sg なんというムリヤリ感wそこに萌えるw

カルマ >> 今のゲーム開発はスタジオ単位で評価されるべきかも、とは海外のゲーム見てて思うところですね。fallout然りメタルギア然り。

ルイ >> うーん、聴いてるだけで笑えてくるw

ルイ >> ああ、そうですね。単純に、個人製作の規模でもないですしね。ただし、その分正しくタクト振る人が大事でしょうけど。

カルマ >> メタルギアじゃねぇ、アサシンクリード。国内ではメタルギアだけど。

カルマ >> 海外だと個人名が出てくるのって「個人が影響力を発揮する時代に名作を生み出したクリエイターの作品」が多くて(fableのピーターモリニューとか)、ベセソダソフトワークスにしろUBIソフトにしろ、スタジオ単位で呼称されがちな印象です。

ルイ >> なんですか、その夢工房ドキドキパニック的な言い回しは。

ルイ >> それこそ個人神話はエロゲのようなテキストADVにシフトしてるでしょうね。誰も「戯画のシステムまわりは最高だ!」とかいわねぇしw結局シナリオがよければフリーソフト並みでも遊ぶという。

カルマ >> 国内だと今のカプコンがスタジオ単位って感じか。特定の強烈なディレクターの印象が薄くて、でもそつがない。バイオとかDMCとか、デッドライジングも、ロストプラネットも。

カルマ >> 夢工場ドキドキパニックってなんですのん。

カルマ >> 確かに作家名とか多い・・・田中ロミオとか、ほとんどエロゲしないのに知ってますわ(笑)

ルイ >> (工場に訂正されてる・・・知ってるじゃないすか・・・)

カルマ >> (google先生にもしかされたんですよ・・・)

ルイ >> ドリキャスの頃のセガはね、アクの強いディレクターがいつつもスタジオ単位で面白かったんですけど。実質ライン稼動させきれなくて破綻してますからw

ルイ >> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF#.E4.BD.9C.E5.93.81.E8.A7.A3.E8.AA.AC イイハナシダナ。さすがぐぐる先生。

カルマ >> なんだろう・・・「どっかで見たことあるような」て言いたいのか?遠回しすぎる・・・(笑)

カルマ >> 見た目が似ていても、作る人が違えばゲームの中身は別物ですからね、操作感覚ひとつとっても・・・とか言ってみる。

カルマ >> と思ったら本家さんでしたか・・・orz

ルイ >> そうですね。寧ろ操作感覚の方がスタジオで継承している部分があるかもなぁ。

ルイ >> 見た目が違っても作る人が同じならゲームの中身は・・・っていう言い換えが通用するので、問題ないですw

カルマ >> 作る人が同じでも、作品が違えば中身違ってないといけない気はするなぁ(笑) このパターンは特殊だとして。

ルイ >> まぁこれは完全にグラフィックのドット打ちなおしただけなのでw

ルイ >> 現実問題そんな事はないわけですけど、例えばアニメ制作などと同様に、トップとスタジオが入れ替わるシステムならゲームの風とおしも面白くなるかもしれませんね。まぁハタから観て面白いだけで、現場は一貫性ないドッタンバッタンでしょうがw

ルイ >> 結果として「マリオUSA」になっちゃったからネタゲーなんですけど、ドキドキパニック単体として眺めれば、それこそ操作性レベルからマリオとは違っていて。その辺やっぱり凄いなと思います。・・・それをもう1回マリオグラフィックにしたから何か変な話になっただけでw

カルマ >> あぁ、でもアニメーターの友達に話聞きましたけど、スタジオ同士で仕事を協力し合うのが当たり前だから、情報の共有とか凄い進んでるみたいです。ゲーム業界は真逆で、引き抜かれないようにスタッフロール出さないようなところから出発してますからね。

カルマ >> あぁ、この場合はUSAの方が変なんですよね。マリオにした方が売れるからそうしたわけで…そういう意味では作り手としては嬉しくない上からの命令だったわけだ。

ルイ >> うん、その割に権利問題では一本化しないんですけどね・・・wアニメーターという、言い方悪いけど末端だけで繋がってるイメージなのかなぁw

ルイ >> そうですね。で、実際売れたわけです。でも、それってのはスクウェアの一時期の「全タイトルFF宣言」でしたっけ、なんかまぁそういうのにも通じる話ではありますね。

ルイ >> ゲーム業界はプログラマを抱えて守る事から始まってますもんねぇ。

ルイ >> ウーム、上原は6回で交代してたらエラく成績いいんじゃないだろうか。中継ぎ以降が強いチームならなぁ。

カルマ >> 僕はブランド力のあるタイトルほど新しい挑戦をして欲しいな、とは思っていて。最大公約数的なユーザにゲームの進化を伝えるには、そういう方法しかないと思っていて。ま、所詮国内においての話ですけど。

ルイ >> まぁそうですね。いわゆるチョコボの不思議なダンジョン方式ですね←そうか?

ルイ >> 単品が高いし貸しゲームもほぼ無ければ体験版も案外根付かないんで、結局ブランドによっかかるしかないんですね。そういう意味で、任天堂のマリオビジネスは正しい。まぁその分「マリオとして出すなら」というクオリティコントロールがしっかりしてるんですけど。ここを適当にしたらアタリショックバンザイですからねw

ルイ >> そういえば「@バライ」なんて珍妙なアイデアもあったか・・・まぁ面倒臭かったから根付かなかったなw大体金払って体験版買うみたいで気に入らないしw

カルマ >> へー、面白いなhttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2834.html

カルマ >> 360の体験版ダウンロードは購買に結びついてるとは聞きますよ?ディスク配布が現実的でないのはあると思います。

ルイ >> ああ、そうですね。それこそネットのダウンロードはようやく商品を商品として売り出せる形ではあるはず。

ルイ >> まぁ僕漫研主要人物の皆さんほど「とらドラ」好きなわけじゃないんでw

カルマ >> 一方で、WiiウェアとかDL専売商品はどう宣伝するのかの道筋が立たないそうです。ネット接続率を考えるとTVCMのようなマス媒体も非効率とかで。売るのが難しいみたいですね>ダウンロード

ルイ >> あんまり単純な言い回しは使いたくないけど、大河ルート固定された作品ではあるんで(ああ、バカっぽい)別に妊娠しようが初夜迎えようが一緒の墓に入ろうが離婚しようがライン上、驚く事でもないけどもー。とはいえ、イメージ商売なんで原作者の懐次第ですね。あと、テキストに岡田さんいたりするのかな?何かこういう大胆なやり口は岡田さん臭いんだけど、スケジュール的に不可能だよなぁ・・・w

カルマ >> かんなぎの時と違って正規CPによるこういうエンディングは文句でないと思うんですよね。ファンアイテムとしては主人公に同化して全女性キャラを嫁にできるみたいなんで、ファンアイテムとしては凄く正しい感じがします。

ルイ >> うん。GCのホームランドとか買っただけで積みましたしね←

ルイ >> ほう>全女性キャラを嫁 んんー・・・まぁ、正しいですね。そういう媒体としては。

ルイ >> true tearsで同じようなゲームでたら、僕はもう悲しみの涙を流しながら文句ぶーたれつつ乃絵ルートを三回クリアする自信がありますね(どっちだよ!)

カルマ >> 2chの人たちの処女厨心理のわかってなさも面白いなぁ。こういう人が煽るんだろうなぁ、とか(笑)

ルイ >> 僕も処女厨心理なんてのはよくわかってないんですけどね。どうせマルチエンドのゲームで原作と違うし、みたいな逃げ道があるんじゃないかなと。処女厨って原作原理主義と結構仲良しこよしだったりしません?イメージですが。

カルマ >> 主人公とか正規CP以外とくっつくと裏切られた感じがしたり、過去に別の男と恋愛経験があると嫌みたいですね。僕もわからなくはないです(必然性があれば許すけど)

ルイ >> 主人公同化というには竜児って個性がありすぎると思うんだけど、多分「顔が超怖い」みたいな要素がそのうち空気のようにかききえたのも、その流れの事なんでしょうね。

カルマ >> だからこれは原作においてありうる・・・もしくは「こうだったら」とい願望を叶える代物なんで、処女厨も怒らないんじゃないかと予想立ててます。

ルイ >> 大河ルート以外は全部邪道ってことか。・・・・・おおう、サクラ大戦でも君望でも1ルートしか選べない俺、素質ムンムンw

ルイ >> そうですね、特に「原作も普通に描いていきゃあ先はこう」これですね。但し、全キャラのED画が腹ボテだったら爆笑しますがw

カルマ >> はてなのブクマコメ曰く、この画像も7年後という設定だそうで・・・どのキャラも結婚できるまでは確定みたいです。

ルイ >> ゲームでルートを選べる時点でIF以外の何者でもない、その上「大河と竜児ならそうなってもおかしくない」から怒る要素がない、という所ですね。かつ仰る通り正規カップルから外れてもいない、と。これで怒る人は、もう単純に「大河はいつまでもロリなんだい!」って言いたいだけなんでしょうけど、何かロリーな画の状態のままでマタニティという、立派にいびつなグラフィックでもって幻想はキープしてくれてるじゃないか。

ルイ >> 誰とでも結婚できるって、物凄く必然の物語を組むのに労力が要りそうだけど・・・えーと竜児記憶喪失?その辺はとらドラらしく適度に都合がいいですね。上手い。

カルマ >> ファミ通でも30点とってたなぁ・・・記憶喪失が知らない人にも入りやすいとか言ってた。

カルマ >> 2chはこういう展開にするっていう「空気」が場に生まれてるってサンプルだなぁ。記事コメもブコメもほぼ肯定なのに(笑)

ルイ >> 「記憶喪失してるから」どのルートにも後ろめたさが伴わないんでしょうかね。途中で共通して記憶を取り戻すルートを挟むとしても「これまでの日々が俺にとっての真実だ!」って言い切っちゃえば、それまでの記憶は下位になるわけで。その辺、マルチエンドの言い訳ですね。

ルイ >> 強いて言えばグラフィックは気持ち悪いけど、まぁクラナドアフターとかもね、目尻に皺はつけないで人生を語るのは最近のトレンドだぜ。

GiGi >> 知らなければ聞けばいいじゃない。とか言ってみたり。

GiGi >> 清志郎のアルバムで一番好きなのは実はソロになってから出した「メンフィス」だったりする。つーかまあメディアへの露出がいろいろあって(笑)減ってしまったのでなかなか積極的に知ろうとしないとしれないかもですね。

GiGi >> 今はYoutubeとかあって、まあ本当に簡単にアクセス出来るようになったねえ。

GiGi >> YouTube - 忌野清志郎 彼女の笑顔 Her Smile Memphis / KIYOSHIRO IMAWANO:http://www.youtube.com/watch?v=_TU6iB__SmA

GiGi >> YouTube - The Dock of the Bay / 忌野清志郎 HAVE MERCY ! Tour 1992:http://www.youtube.com/watch?v=seVU_GA0A3k

GiGi >> YouTube - Sweet Soul Music - Strawberry Fields Forever / 86年日比谷野音 / RCサクセション:http://www.youtube.com/watch?v=y1XnDMbVHMI&NR=1

GiGi >> YouTube - kiyoshiro Imawano 忌野清志郎 - Otis taught - 2005:http://www.youtube.com/watch?v=IgTSH8o5S20&feature=PlayList&p=C5E249906EDEBF09&index=11

GiGi >> YouTube - 忌野清志郎 IMAGINE:http://www.youtube.com/watch?v=3iid-A6_CB4&feature=PlayList&p=C5E249906EDEBF09&index=19

GiGi >> 清志郎に関してはね、一番ショックだったのは最初に喉頭ガンだって聞かされたときでね。普通は切除手術ですよ。でもそれを選ばなかった。その時からもう覚悟はね、してたから。

GiGi >> YouTube - 激しい雨 / 忌野清志郎:http://www.youtube.com/watch?v=q_vKH8Zx9Rc

GiGi >> その喉頭ガンを一度は完治させてステージに戻ってきたときの感動はね。言葉にならなかったな。残念ながら骨転移してて、ガンの野郎が一枚上手だったわけだけど、まあ人生そんなもんさってね。

GiGi >> YouTube - 忌野清志郎 - 孤独な詩人:http://www.youtube.com/watch?v=pjPgj7FfvXI

A-kiyama >> 清志郎さんですか。僕もすきなのひとつ張ってきます。 HIS 幸せハッピー:http://www.youtube.com/watch?v=PT1WwTSNxrk

A-kiyama >> 清志郎さんですか。僕もすきなのひとつ張ってきます。 HIS 幸せハッピー:http://www.youtube.com/watch?v=PT1WwTSNxrk

A-kiyama >> あ、ごめんなさい2重投稿してしまいました。

GiGi >> じゃあこっちも貼っときますかねw。YouTube - パープル・ヘイズ音頭:http://www.youtube.com/watch?v=0hsNi3kfUDk&feature=related

GiGi >> まあ清志郎は死ぬまでロックだったし死んでからもロックだぜってことでひとつ。

A-kiyama >> 易しい言葉で、人に伝わる詞を書くことができる作詞家さんは本当に尊敬します。

GiGi >> ところで東のエデンの世間的な(あるいはアニメファン的な)評判はどんな感じなんだろう。個人的には非常に楽しんでいるのだが。

GiGi >> まあまだエモーショナルな部分が潜在的にしか出てないので、なかなか、すげー盛り上がるという感じにならないのは分かるのだが。そのあたり、けいおん!とかは実に上手いよね。

GiGi >> アニメビジネス周りの話はいいかげんだれか引き継いでくれないかななどと思いつつ、誰も書かないので自分が書くしかないのかという感じだ。調べ物めんどくせーんだよw

LD >> 「風人物語」観終わりました。良かったです。風とか陽光とか形の無い物の表現がいいですね。

LD >> 「とるてあ」と並べて、西村作品のトップに上げるのも納得。…というかアニメで実写感覚出そうと思うと本来的には、“こっち”になってくると思うんですよね。

カルマ >> これは(笑)http://www.aitoudou.value-net.net/page053.html

カルマ >> 忌野清志郎さん、聴いてみます。「いけないルージュマジック」だけは知ってるんですけどね。

ルイ >> 「地球はゴール」なんという地球中心主義・・・しかし何気にいいセリフだ。

ルイ >> お疲れ様です!>風人物語 保健室物語での「アジアの風」、実際はサボリ先生は沢木あたりからの聞きかじりの可能性もあって、リアルな風を運んできたとは限らないんですが、その話術がもたらす「言葉の風」がそのまま東南アジアの風となって、それが風邪を引いた名塚子の体温と相俟って、体をほてらせるんですよね。

ルイ >> カンケリをする少年たちの風、バイクに乗るお父さんの風(一度目と事故後では風が違う)、初キッスの時舞う風、雪緒がなあなあの日々を終わらせる決意を伴ってやってきた時に引き連れてきた風。

ルイ >> 風は舞い上がり、少女は空を見上げる。猫は楔から解き放たれ空を舞えるけど、結局「風使い」は空を飛ぶ事はできない。できるのは、緩やかに着地するくらいで・・・その「風」への距離感は翠玉のリマージョンであったり、「とるてあ」の「飛べる」であったり。そういったものへの眼差しと共通していると思う。だからOPや本編のラストカットが着地する足を見つめているのは、至極当然なんですよね。

ルイ >> こう・・・物語を駆動するエネルギーはない作品ですけど、表現全てでそれを行っているというか・・・名作だと思います。

ルイ >> トカ興奮気味に語っていたら若干見逃し気味になってしまったけれど、今週のイナズマイレブンかなりできが良かった気がします。後で見直してみればハッキリするけど。特に脚本がキレてたなぁ。

ルイ >> (見直していた)うん、やっぱり脚本の気配り率が凄く高い回なんだ。

ルイ >> 吹雪のデータを観るシーンでも、円堂を夏未の後ろから顔つっこませて夏未が意識しまくり→おしのける このワンシーンを組み込めるかどうかが、結局のところ技巧的な意味での脚本家資質の有無って気もしますね。言葉運びやテーマのセンスは別種の+αだとしても、こういう部分に関しては常人でもセンサー張っていけばどうにかなると思う。

ルイ >> 「確かにシカゴくらい寒いな〜」 オ、オ、オサレ脚本・・・!

ルイ >> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A3%E2%98%86%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3 「けいおん」に直で線が引かれているのね。

井汲 >> GiGi さんのブックマークコメントからすると、この話はご存じない?http://www.asahi.com/culture/update/0409/TKY200904090145.html 「公的支援は百害あって一利なし」だとしてももう手遅れ…

井汲 >> 「拠点ができること事態は悪いことではないかな」と思っていたけど、単なるハコものから1歩も出ていないようで… http://blogs.yahoo.co.jp/hiromi_ito2002jp/58542629.html 自己財源で運営しろだなんてそんな無茶な。




■■■■2009年05月07日■■■■

GiGi >> たった100億ぽっちじゃ腐りきったこの業界を救うことなんざ出来やしねえ、ですね。わかります。

GiGi >> しかし産業振興、人材育成施設で来場者60万人見込みって意味わからんな。コミケでも誘致する気かしらん。

GiGi >> まあ現政権はどんな予算でもダダ通しなので言うだけ言ってみた感が強いですわね。税金の無駄は間違いないけど業界に回ってこなさそうなのはむしろ僥倖か。

LD >> | ´_ゝ`)。o(…なぜ、ハコになる……)

LD >> 。o(…「ウール100%」か……)

LD >> 「風人物語」は、何をフレームに収めるとか、どの線を残すとか……正確に言うと「受け手」が引かれた線から何を見出すのか?って事ですけど、そういった部分を「感じ」ながら観させてもらいました。

GiGi >> それにしてもハチワンはやはりとてつもない漫画だ。

LD >> 風の“線”を引く事で風を感じさせ、陽光の“線”を引く事で光りと暖かさ(暑さ?)を感じさせる……それをフレームに収めるワケですよね。その上で毎回、違う雲(風)を撮る話ではじまっているという…。

LD >> じゃあ、「人の心」は、どうフレームに収まるの?というかね。この作品、心に起こる風と、実際に風が起こる事をリンクさせているけど、完全な相関は認めていなくって、とても曖昧ですよね。「まるで…」まるで何?とそこで止めてしまいますよね。

LD >> む…実は、そろそろチャンピオンが流れていたりするかな。「ハチワン」は勝負の綾という物が凝縮された描きになっていますね。“発見”と言ってもいい。

LD >> ブログで「ネウロ」について近い話をしたんですけど、「ハチワン」は“詰んだら終わり”の世界なんですよね。…「ば、ばかな!?お前の王は確かに詰んだのに…どこにそんな力が…!」とか言い出さない。(ちなみに、こっちの路線で行けるところまで行ったのが「エアマスター」という気もする)そこに勝負というもののシビアさの復権というか、そういう世界での際どさ、緊張感や、そういう世界で“強い”事のカッコ良さみたなものが出ていますね。

LD >> さて、もう少し「DB作戦」の入力したら、チャンピオン買いに行ってみるかな?

GiGi >> 今週のハチワンはそのシビアな世界で「馬鹿な…お前の玉は詰んだはずなのに!?」をやった話で…まあ圧巻でした。

GiGi >> ベルセルクが話が進行している!

LD >> 「馬鹿な…お前の玉は詰んだはずなのに!?」>そうなんだwちょっと観てみますw
LD >> (´・ω・`)。o(…あ、雨が止まない…)
ルイ >> ふむ。「お前の玉は詰んだはずなのに」なのかな?・・・いや、どっちにしても素晴らしい回だと想いましたが。
ルイ >> なんだてええ!>ベルセルク進行
ルイ >> >風人 おっしゃる通りで、「敢えて」。敢えてでしょうね、風というものを体系的に捉えようとしたりしていない。「そんなもんだろ」の先には踏み込まないんですね。それは風の力をもって「何を為すか」の物語じゃなくて、風の力がある世界で「何を感じるか(観るか)」の物語だから、なのでしょうね。
ルイ >> 「かみちゅ」の極北というムリヤリ気味な比較を持ち出したのは、そのへんを指してだったりします。
ルイ >> 今日のあやひチェック。 喜屋武ちあきさんのブログにて「ナージャの『フランシスの向こう側』がいかに神回かってことで盛り上がった☆」 (゜ε゜;)アルェ・・・あやひ奥深ェ・・・
ルイ >> 「咲」のマンガを読んでみたんですけど、案外マンガ技量自体はしっかりされてる方なんですね。百合臭もあるので今後はkichiさんにでもおっかけてもらおっかなw
ルイ >> 雷撃エフェクトも原作から存在。ただしリーチ棒とカミナリの相性の良さは今に始まった話じゃなく、大昔の麻雀ゲーにも普通に存在しているので発見というほどでもないでしょう。こういうのは「動画でちゃんとやると映える」んですね。そういう意味ではアニメ演出は注力の場所がわかってる。
ルイ >> 一番最初に「じょ」の人が「プロでも三割勝てばいい方だじぇ」みたいなマトモな事を言っているので、「ギャンブルッ」の世界同様麻雀が爆発的に拡大している咲世界であっても、麻雀のシステムというか・・・階層自体はそのまま存在していることがわかる。それなのに描いているのは「100%に限りなく近い、破壊的な運の人」たちなんですよね。女子高生にもちょくちょくいて学年ごとに何人もいるとなると、世界にはこういうのが仰山いると思えて仕方ない。それで三割一流の理はキープできるのだろうか。
ルイ >> 掲載誌の関係もあるのかな?「バンブーブレード」の成功をみて作られたようなマンガ、という印象なんですけど、あちらよりは個別の勝負論を描きたい。。。んでしょうね。その割に地区予選決勝の副将戦なんかは、グッダグダでしたが。
ルイ >> ・・・何か「充電ちゃん」のエロさがアレな事になってて地上波ぼかしがQBってレベルじゃねえぞな恐れもあるらしい。ATX組のLDさんはいいとして、これは戦国BASARA買う予定の金を充電ちゃんDVDに回せというお告げでしょうか。って、エロ目的で動く人だなあ、まるっきり。いや否定はしないけどwどっちかというと声をね、画面みてイライラしない環境で聴きたいだけなんですけどね。
ルイ >> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6971658?oldplayer=1 ブンブンがいるのに夏目の翠がイネェ・・・orzあと地獄少女のアイドル子もイネェ・・・orz この二役は重要なんだが
GiGi >> 雨が止まんなあ。
ルイ >> しとしと雨が降り止まない時の名曲 http://www.youtube.com/watch?v=MkeLJ8Kl-cM
kichi >> 「咲」は確かに百合筋からも噂を聞いてた作品で、興味はあったんですが……、う〜むw ていうか、積みまくりな現状なので割と努力してスルーしてたんですけどねw
kichi >> ところで、気を取り直して「ストブル」読みはじめまして4巻まで読んだんですが、いきなりお嬢が可愛くなり過ぎてて笑いましたw ズリィwとか思わずにいられないw
kichi >> まぁしかし、やはり面白いですねぇ。最初の方からテイストは変わらずに、しかし最後はひとつの高みを極めた作品ではあったのですねぇ。……まぁやはり、ちゃんと「アー坊の物語」としても片を付けてほしかったですけど……;


■■■■2009年05月08日■■■■
LD >> というワケで「アスラクライン」は“情報圧縮”作の素材としてちょっと良い感じかなと。これと「タユタマ」がチャットローカルな課題作かも(´・ω・`)
LD >> 「充電ちゃん」はATX組の名にかけてまかせろ…って「QB」以上にアレな事って想像もついないけどwちなみに「QB」もぼちぼち観ています。妙に力関係を明確に描くという真面目さに笑ってしまうのだけど、悪くない感じw
LD >> 「ストブル」はのりっぺ、と花ちゃんの、気持ちの整理というか一段落くらいまでは観たかった感じですね。残り回数が限られている中でどういうチョイスをするか?って話にもなってくるでしょうけど…。
GiGi >> んー東のエデンについて語りたい。いや、語ってるけど(笑)LDさんやルイさんは現時点でどういう評価なんだろう。
LD >> Re:GiGiさん 「東のエデン」いい出来だと思います。ただ先を読ませない事が本旨の作品なんで、なかなか「読ませて」くれない…ってのがあって「見」の姿勢が強めな感じです。
LD >> ただ「ミサイルを撃ち込む」のがアガリじゃないなら、他、100億でこの国を変える事って何ができる?って感じで。アニメゲームの殿堂作るのに117億って笑っちゃうんですがw
LD >> 「ニートに仕事与える」ってのも悪くないですが、まあアガリの遠い小さな善行くらいな感じですね。…いい映画一本作るとか。調べたら「レッドクリフ1・2」の総制作費は100億円らしいw
LD >> …100億でクーデター?…メタンハイドレートのプラントは100億じゃ無理だなあ…。まあ、そこらへんの答えが後10人分出てくると思っているんですが…。
LD >> …あ、今週の一番は本日深夜1時からという事で。
GiGi >> 滝沢くんが映画を作っていたという目はあるかもしれないですねw。
GiGi >> もう少しモノのお値段みたいな話が出てくるかとも思ってたんですが、そうでもなさそうな雰囲気かな?
GiGi >> なんにせよそろそろ折り返しで一つ目の山場があってもよさげな感じですが第5話はどんなんだったんですかねえ。
GiGi >> 作中で呈示されたルールをどこまで鵜呑みにするのかというのも考えどころですね。私は火浦医師は死んでないと考えています。
GiGi >> セレソンゲームの主催者がイオリアシュテンベルク(違)だったのはいい読みだったと自画自賛してみたり。
GiGi >> バトルロワイヤルとしての東のエデン - 未来私考:http://d.hatena.ne.jp/GiGir/20090508/1241759207
ルイ >> http://blog-imgs-18.fc2.com/a/b/l/ablue01/200905060210266d3.jpg スメラギさんの人気にLDさん真っ青の図よ。
ルイ >> て、いうか。ソーマの人気が案外低いぞ。やっぱりマリーとの微妙な意識混合がイカンかったか。最後結局「ソーマとしての現世とのかかわりは全部終わったから私マリーヨ」みたいに見えるしな。
ルイ >> http://www.youtube.com/watch?v=gYC4d--wqyQ  ………⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
LD >> スメラギさんに人気があっても、おいら動じないよ?(´・ω・`) むしろ、ネーナとアニューの高さに真っ青?w
LD >> 「充電ちゃん」< (`・ω・´;) ……こ、これは………愛知に期待だなっ
ルイ >> 水島監督が上位2名について、中の人人気の影響を指摘しておられましたね。っておいくぎゅうはともかくあやひーはマイナー良作に堅実に出て行くタイプだよ。
ルイ >> それが白石涼子さんにも当てはまった、という事かなぁと。後これ携帯投票らしいんで、ライトな層のウケがストレートに形になっていると思った方がいいのかも。
ルイ >> この順位は結構「読め」ますね。色んな力学がグルグル働いた結果こうなるのは結構見える。まず根本的に「ガンダム00」ってマイスター=いい男の作品であって、ターゲットは女性。となると、女性人気ってのは実質「敵にならない子探し」に近いといいますか。
ルイ >> ニール>ライルの順位から、ニール兄貴の神格化=ライルダメ弟〜ってのが見えてきて、そうするとニールに一途でかつライルにキスされたフェルトは「いい男が誰かわかってるけど翻弄されちゃった女の子」で、凄く女性視点を乗せやすい。ただ、純潔至高だとここでニールでストップして、刹那には気を持たない方がいいんですが(まぁ放送当時から僕は恋愛じゃないって言ってたけど、そう見える演出であったとも言える)
ルイ >> ここで刹那が後半いい男化していって、美少年から美青年へ、兄貴分も1人でまかなうような存在になっちゃったんでしょうね。刹那の格がそこまで高まると、フェルトの選択も「刹那があの成長ぶりなら仕方ない=いい男わかっている」にまた繋がっていって、特段尻軽的な批判を生まないとwまぁ一部そういってるみたいですケド。
GiGi >> 超兵ちゃん人気ないんだねえ…つーか女性キャラ大半分からんわけだがw。
ルイ >> マリナがちょっと低いんだけど・・・ガンダム00が順調に「刹那の作品」として認知されて、その刹那の深い所まで探らなければ(そこまでいけば、マリナはソウルメイト状態でしょう)CBの行為を肯定し応援する視点に乗っかるだろうから、マリナの理想論的選択には認められない、それならフェルトにするっていう二択が起こってるんでしょうね。ていうか、ウザクとかニーナとかマリナさまとか、ネットマジョリティは理想主義に対して冷たいケがあるw
GiGi >> (…ニーナは違うだろう…w
ルイ >> ソーマは「一途なアレルヤを無碍にした人」であると同時に、実際作劇として人格が2つあるという部分をうまく描写できなかったんで・・・これ1クール終了当時なら2位か3位くらいだと思いますね。
ルイ >> このタイミングでGiGiさんを発見した瞬間、確実にそこはツッコまれると思ったw http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E6%AE%BB%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%82%AA%E3%82%B9#.E7.AC.AC17.E5.B0.8F.E9.9A.8A.E3.83.A1.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC コッチですw
GiGi >> なるほw
ルイ >> しかしここまで人気がフェルト一本かぶりしてくれると、あながち刹フェル論も妄想じゃなくなってくるな。お客様は味方なわけで。まぁそうなっても、マリナ姫は別次元の特別な場所にいるってのをキッチリ描写して、かつフェルトがそれを認めないといけないんですけどね。こっちラインの場合、劇場版ではマリナとフェルトの会話シーンがある。・・ないほうが綺麗だけど、視聴者の多くがついてこれるかな?そのへん。
ルイ >> 水島監督の言ってるガンダム史上初〜みたいな話って、まぁ「異なる生命体との対話」を描いてしまうのか、或いは主人公が結婚出産〜ってところでしょうか。ってあれ、なかったっけ。ガンダムXとか・・・ん。あれ。ガンダムの主人公って、真っ当に自分の血を受け継いだ子供を作った事がない?
GiGi >> 東芝とパナソニックがDVDレコーダーの補償金を支払わない構え、権利者団体と対決へ - GIGAZINE:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090508_toshiba_panasonic/
GiGi >> 東芝とパナソニックがDVDレコーダーの補償金を支払わない構え、権利者団体と対決へ - GIGAZINE:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090508_toshiba_panasonic/


■■■■2009年05月09日■■■■
LD >>
kichi >>      いないΣ(´・ω|
エルバ >> けいせん
LD >> |ω・`)
LD >> |ω・`)。o(…ちょっと、準備中でした…)
kichi >>    こんばんわー(´・ω|
LD >> GWはいかがおすごしでしたでしょうか。こんばんは。みなさま。
カルマ >> 晩婚派。
エルバ >> 何歳くらいから晩婚になるんだろう…?
LD >> GiGiさんのニュース。一緒に載っている、ホログフ・ディスクがついにきたかとか思ったり。
LD >> ばばんばんこんばんは〜。
カルマ >> なんか次世代メディアは500GBとか言ってますけど、どのくらい現実味のある話なんでしょうね?SSDの低価格化の方が早そうな予感です。
エルバ >> ブルーレイの容量ですら、一般には手に余りそうな大きさですからねぇ
LD >> 「この世界の片隅に」は、明日にでも買ってこようかと思っています。
LD >> え〜っと。東芝さんは確か、HD-DVDの負けをSSDで取り返したそうだったような…w
kichi >> ……いろいろ思う所は多いはずと思うので、マンガ読みなら読んでおいて損はないと思いますね。>「この世界の片隅に」
LD >> 普通に映画を視聴する分には、DVDで全然OKに見えますから、どのくらい次世代メディアに以降して行くんでしょうねえ…。VHSからDVDに移行するのは、ある種の必然があったと思うのですが…。
カルマ >> 一応、地デジ画質の保存・再生のためにはブルーレイなんですよね。そこから先はどうなのかな?10年後には着脱式の大容量SSDとか普及してないかな?とか思ってますけど。
kichi >> まぁ、一般的には画質はそう気にしないでしょうからねぇ……>DVDで全然OK
LD >> GiGiさんが「ベルセルク」が進んでるゆーから、アニマル読んでみたんだけど、そんなに進んでいるように見えなかった件(´・ω・`)
LD >> 10年後というと、どうなんでしょうね。ちょっと想像つきません。個人的にはSSDというか……なんというか地デジ政策とブルレイはやり過ごしたい気分なんですよね。
カルマ >> あぁ、10じゃない、5年後だ。失礼。なんかその辺で、書き換え不能のディスクメディアっているんかな?とは思うんですよね。
LD >> 見直しを希望している地デジ政策の、影響をモロにブルレイ・プレイヤは受けそう、みたいな論法で…。
kichi >> ……私はそろそろ地デジ環境に移行したい気分はあるんですけど……、やはりあまりモチベーション高くはないっていうか……、そもそもあんまTV見ないですからね……(´・ω・`)
LD >> でも、地デジカさんは好きだがな!(`・ω・´) http://www.pixiv.net/index.php?word=%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB&s_mode=s_tag
カルマ >> 土壇場でアナログ継続はあるかなぁ。でも、アナログテレビって今ほとんど売られてないんで、買い換えとなるとデジタル一択ですよね。テレビ放送どうこうより、デジタルテレビでDVD観るとめっちゃ汚いというのがネックかなと。
エルバ >> 私は地デジに移行済みですなぁ
kichi >> あー、それはあるんですよね。なんであんなに違うんでしょ?>デジタルテレビでDVD観るとめっちゃ汚い
LD >> え?そうなんですか?>デジタルテレビでDVD観るとめっちゃ汚い
エルバ >> ありますね。もちろん再生機の性能にもよるでしょうけど。
カルマ >> アナログでキレイに映す機能が非常に低いからだそうです。価格.com情報ですが(笑)>kichiさん
LD >> 僕の使っているTV、アナログ、デジタル併用ですけど、そんな違和感を感じた事はないですよ。
kichi >> 実家は液晶TVになってまして、なんかSD画質との比較みたいな感じで見せられたんで、その落差のせいもあるのかもですけど、かなり汚く感じましたね。ザラザラしてるというか。
エルバ >> 教えてgoo http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3367698.html
カルマ >> 最近は360のHDMI回線のアップコンバートでキレイになりましたけど、アナログレコーダーやPS2から映してたときは酷かったです。
LD >> それって、あれですか…あの、音声と映像のコネクターを一本にしたコードありましたよね。>アナログでキレイに映す機能
kichi >> ふむ。再生機器とかである程度は緩和できるものなのか……。
LD >> あ、そうか。とりあえず。S端子を突っ込んでいるからいいのかも。
エルバ >> あまり詳しくないし、見分ける目も持ってませんが、PS3のアプコン機能はかなり良いらしいですよ
カルマ >> それです>一本にしたコード
kichi >> PS3もそのうち欲しいとは思ってるんですけどズルズルきてるなぁ……。やっぱFF13出たらかな?
?さん >> テレビは有機ELが普及価格になったら買うかなあ。録画機器は10年後には骨董品かもしれませんね。
LD >> さて、ではそろそろ一番に入りましょうか。
kichi >> あー、有機ELいいですねぇ。……お手頃価格になるのはまだ相当先な気はしますが……。
カルマ >> 友人はPS3のアプコンあればブルーレイいらないって言ってますけど(笑) 画質って人によって基準違うからなぁ。
GiGi >> まあ今回の件はメーカーのほうが権利ホルダよりも危機感が強かったってことでしょう。ただでさえ録画機器の売上伸び悩んでますからね。
LD >> 先週、ジャンプは何を候補に上げていたっけな……。
カルマ >> 僕はゲームのために買いました(笑)レコはアナログのまま・・・かな?このままいくと。
kichi >> 「バクマン」と「べるぜバブ」だったと思います>ジャンプ候補   ……今週他も全体的に低調でしたね……
エルバ >> レコ機能付きのテレビを使用中
LD >> 「バクマン」と「べるぜバブ」でしたね。
エルバ >> 略して「バブ」ですね
LD >> DVD−RAM+スカパーの組み合わせがダメにならない限りは、この体制の予定…w
kichi >> そして私のテンションも低調……w ていうか、明日も仕事なもんで3時くらいには寝させてもらいます(´・ω・`)
LD >> 「バブ」w
LD >> サンデーいきましょう。
LD >> 「ケンイチ」ですが、いよいよ「ケンイチ」のテーマ…ではないんですけど、難しい設定の綾の話に入ってきましたね。
カルマ >> サンデー覚えてない・・・ラストの桂馬がキモくてコンビニで吹いたのは思い出した(笑)
カルマ >> ちょっとtwitterのログ起こすか・・・
GiGi >> ケンイチはどんな答えを出すか楽しみですね。
kichi >> 読みはじめた頃この娘の話だったのに、随分回り道した感じだったのでw、どう展開してくのか楽しみですね。美羽さんが横取りするのかと思ってたんですけど、どうやらそうでも無いようですしw>ケンイチ
LD >> どうするのかな〜。セリフ読むと「僕流の戦いを通したかったが、それは叶わない」と読めるんですが…。
LD >> ん〜っと、最初っから“落ちている”のに、駆魂が出ないのはなんで?みたいな展開?>「神知る」
GiGi >> 今週何か物足りないと思ったら魔王が載ってなかった。
kichi >> ラストの桂馬はたしかにどこ向けのサービスなんだよwとは思いましたねw しかし、やっぱどんどん桂馬が先手を取られる方向で進んでますね。>神知る
GiGi >> あと、メジャーの扉にデカデカと最終回って書いてあってちょっとびびった(笑)
カルマ >> モノローグが過去形で語られてるのが気になる感じです>神知る
GiGi >> 心の隙間を埋めるのは恋愛だけではないという話にもっていくのかも、ですね>神知る
LD >> 「ハヤテ」はこのエピ、ヒナギクが可愛いと思うんだけど…wま、いっか。
カルマ >> 月光条例の絵本の改変だけはどうしても馴染めないですね…(苦笑)
LD >> 心の隙間を埋めるのは恋愛だけではない> う〜む。それは正論だけど、恐ろしい路線の示唆ですねえ…「神知る」が“女の子が恋に落ちる”ところが見所という点において…。まあ、まだ今回のエピは経過見守りですね。
GiGi >> やーしかし髪縛ってる薫も可愛いのう(ぉ
kichi >> ん〜、まぁ先週ある程度見えてた展開なんで、そんなにでもなかったですが、まぁ……w>ヒナギク可愛い
LD >> いや……というか、長靴猫さん、トショイインに振られているんですが…wこっち、どうなるんでしょうねw>「月光条例」
kichi >> 月光条例の絵本改変はたしかに私も抵抗ありますねw 普通ここは、誰も気付かないレベル、あるいは関係者だけが気付けるレベルで変わっててクス、程度が綺麗だと思うんですが……、まぁ、富士鷹先生らしくはあるんで一概に駄目とも言いにくいのがアレですが……う〜むw
GiGi >> 絶チル単行本読んだあとに本誌読むと薫の可愛いに悶絶しそうになる。
kichi >> 赤ずきん編のしめくくり方というか、孫子ちゃんとの会話辺りとかは先週に続き凄く好きなんですけどねぇ……。う〜むw
LD >> 今回のエピ、「デスノート編」のデジャヴがあるんですけど、あの時はまだ小学生編だったけかな?>「絶チル」
LD >> 「小学生編」読み直してどうでした?>GiGiさん
kichi >> トショイインの方も気になりますね。ちょっとここまで長靴猫くん、イノベイター並みに弱いんでどう巻き返すのか気になるところですw
GiGi >> 長靴猫は見せ場作る気ないなら、逆に不遇さをもっと全面に出すとかわいげが出て良いんじゃないかな。
カルマ >> なんか『月光がトショイインに絵本の内容を聞きに行く』のを定番化したいの?と思うんですが、見せ方弱すぎて…(苦笑)
LD >> 「境界のRINNE」が面白いですね。…う〜ん、すごいなあ…。
kichi >> 小学生編から中学生編に変わった時の薫の可愛さは異常ですよねw 私もちょっとした衝撃だったのを覚えてますw
GiGi >> まだ8巻ですが、構成の隙のなさにびっくりしています。捨てエピソードがほとんどない。あと想像以上に皆本が無双だった(笑)
kichi >> 「境界のRINNE」面白いですね。……割と地味な面白さだとは思うんですけど、ちゃんと手ごたえはある面白さな、このバランス感覚はやはり感服する他ないですねぇ……。
LD >> いや、構造的に言うと、赤ずきんの顛末も、トショイインの配置も悪くないですね。…何でしょうね?もう少しぐっとくる感じのラインがあるように思えてしまうんですかね?>「月光条例」
kichi >> ……私も釣られて物凄く大雑把に単行本眺めてみたんですけど、私の持ってた印象より並列可能な描き方されてたんですねぇ。ええ、たぶん薫以上に無邪気に序列な作品だと思い込んでましたよ、私はw
LD >> 捨てエピソードがほとんどない。> ああ、逆に言うと、連載当時、ぼくとルイさんは「もっと遊んで欲しい」(他愛ないローテの話を組んで欲しい)というような事を言っていたかな。
GiGi >> なんとなく巻き込まれてる感がいいですよねえ。>リンネ
LD >> ちょっと、気付いた点として、今回のヒロインはこれまでのるーみっくヒロインと比して、低血圧というかテンション低いんですよね。非日常への順応度は同じレベル…かそれ以上なんですが。>「境界のRINNE」
kichi >> 個人的には今回のエピのまとめ方自体はすごく良かったと思ってます。……ただ、「絵本の改変」だけがなぁ……w>月光条例
GiGi >> そうですね。リアルタイムで読んでたときはそれが余裕のなさに感じてイマイチ乗りきれなかったところはあります。しかし当初から中学生編を見越していたと考えるといろいろしっくりきますね。
カルマ >> そっと「小銭入れとくか」みたいなのが良いですねぇ。
カルマ >> そう、僕も先週・今週と凄い良かっただけに、改変が・・・>kichiさん
kichi >> ヒロインのテンションの低さは今回の味って気はしますねぇ。>RINNE
GiGi >> 特に圧巻だったのがパンドラの澪を落とすエピで、皆本ツエェェエエ!連邦のモビルスーツは化け物か!って感じでしたね。
LD >> 並列指向の話に関して言えば、紫穂と葵に序列の力場が弱ければ弱いほど、文句ないです。…以前言ったように椎名先生が序列の人だと分っていて言っていますけどね。並列に詰め寄るトライをして欲しいなと。>「絶チル」
LD >> 澪を落とすエピあたりはいいですね。皆本は基本的に王道な人として描かれていますね。
GiGi >> んー。長くなりそうなので絶チル話はまた今度。何かまとめるかもしれません。
kichi >> 「オニデレ」が突然ハードな展開突入!?ってわけで次号が気になりますねぇ。
LD >> 「境界のRINNE」> こう……なんか、簡単な事ではイラ立ちそうにないんですよねw…いずれ、そうなってしまうかもしれませんがw→
GiGi >> んーサンデこんな感じ?トラウマイスタ語る?(笑)いや、今週も問答無用のカミソリネームなんですが(笑)
GiGi >> この、担当煽りの、置いてきぼり喰らった感が…なんとも嗜虐的な味わいがあるなあ(笑)
kichi >> 「トラウマイスタ」は、社長の格はキープしてくれてて嬉しいですね。……かなり難しくもなったと思うんですけど、……期待!w
LD >> GiGiさんが、紫穂や葵の「読み」を書いてくれれば、それに乗れるか乗れないか…って話だと思いますけどね。ルイさんのテンションは分らないけど、僕は「絶チル」をつまらなくは読んでいないので。
カルマ >> 社長が強かったので「お?」と思いました。ぶった切ってダビンチに行くかなぁと思ったのですが。
kichi >> あと、「はじあく」でLDさんの予想した通りちゃくちゃくと奴r……じゃなかったカップル化が進んでますねぇw
LD >> →先週号で、赤毛くんが「死神…みたいな」って自己紹介したら、あの子、内語で「…みたいな?」って思って表情とかもブランクなんですよね。どうとでもとれる表情というかw「みたいな?なに?」って口に出して詰め寄らないというか。>「境界のRINNE」
kichi >> それもアリだったはずなんですよね>社長ぶった切って   でもそこを敢えて社長の格をキープしてくれたのが個人的には凄く嬉しいです。ほんと、今後どうするかはかなり難しくなったと思うんですけどw ……あと何話あるのかなぁ……orz>トラウマ
LD >> 。o(…あとは、このまま、そっと見守り続ければ、その内なるようになります…)>「はじめてのあく」カップル化
LD >> 社長は止まりましたけど、ツラトゥストラは瞬殺でしたからねw>「トラウマイスタ」
LD >> シエナのセリフに「黙れ」って言うのもいいですしね。…ホント後何話なんだろうw
kichi >> あと「最上の名医」が結構良かったですかね。いろいろ抱え過ぎてグルグル空回りだした感じにちょっと萌えましたw
LD >> 「オニデレ」は何だかんだ言って、サヤさんの方が強いに一票。ただし、両者全開モードだとかなりのところまで互角と観た。
kichi >> いいですねぇ。これならそう安易な展開にはならなそうかな?>シエナに「黙れ」
LD >> なんか、ちょっと不思議なキャラですよねw仲間…じゃなくって真中有紀w 基本的には「弱い」キャラだと思うんですけど…。
GiGi >> いやしかしこれ本当に全コマ解説すべきレベルの神ネームだわ。これだけ見開き多用してこの情報量は。
kichi >> まぁ、「最上の名医」は西條先生無敵ぽいですからねぇw 敵対した時点で負けが見えちゃう印象はありますし、いろいろ弱いキャラではあるでしょうねw
LD >> 「はじめてのあく」に戻ると。歩み遅いんですけど(着実とも言う)、やっぱりキョーコとジローの関係を積んでいるのがいいな。…もう「成っている」とも思うんですけどね。もう少しこの距離感を楽しむのもいいかな。
LD >> マガジン行きましょうか。
kichi >> そうですね。今回ユキちゃんエピのはずなのに、ラストはキョーコとジローのとこに持っていく強固さはなかなかw
LD >> ちなみに“勇気の剣”は壊れても何度でも再生できるはずだけど……さて、今のピカソくんは“勇気”で動いているかな?って話もありますw
カルマ >> 最早シエナの望むようなピカソではない・・・さて、どうなるか。描けるかなぁ(笑)
ルイ >> http://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%AC テヘ
LD >> もうね。キョーコが好きってだけで、キョーコが好きになっているってだけで、ジローのキャラの「弱さ」とか「回らなさ」とか全部許せる感じなんですよね。>「はじめてのあく」
LD >> 「トラウマイスタ」はカウントダウンに合わせて、加速、加速を繰り返したら、とんでもない所まで行けるのでは……そういうイメージさえ持ってしまいますよね。
ルイ >> 最近この時間帯が苦しくなってきてるんですが、遅ればせながらなのです。えーっとサンデェェ。
kichi >> 。o(やっぱトラウマも単行本集めるしかないかなぁ……)
LD >> おはようございます。ルイさんw
ルイ >> 「RINNE]の低血圧の話は、新連載1話の時に指摘したような気がする・・・wまぁ、磁場に引きずられる(るーみっくが描きやすいほうに流れる、とも言う)かは一応注目してます。
カルマ >> どうしたんですかオクレ兄さん。10円あげませんよ?
LD >> そろそろマガジンなんですが、サンデーで何かあれば。>ルイさん
ルイ >> 「神知る」は、皆さん色々読まれてますけど、まずは被攻略キャラの視点でもって語るって時点で作品的にはエポックですよね。
ルイ >> 俺のナウいギャグセンスはカルマさんには通じなかったぜぇ。・・・いや、いい。ツッコまないで。へこむからw
ルイ >> 「ケンイチ」は、どうなんでしょう。LDさんとは違って、ケンイチはその無理を両得パイソン(言っちゃった)する為にこそ努力し続ける、というエピソードだと思うんですが。力が図抜けてない時点でソレを目指せば、待ち受けているのはケンイチの身の危険や負傷で、でもやると。・・・いう作品じゃないのかな?ケンイチって。まぁ、「できるだけ傷つけない」的に「傷つけたらもうアウト!」みたいな判定から微妙〜に緩くなっているのがポイント?w
LD >> 「ベイビーステップ」一年で結果出すって言って、アメリカ留学の話まで持ってきたら、そりゃ行かせるというか。なんか上手いなあ〜→
ルイ >> 「トラウマイスタ」が相変わらずキレッキレでしたね。漫研オフィシャルwで言うと、多分社長瞬殺にもっていくのが「今のトラウマイスタの流れ」なんですが、ピカソがセリフでそれを表現した上で社長が止めてみせたので、この展開でも文句はないです。つまり作中エネルギー的にピカソはダヴィンチだけを目指している、というエネルギーを見逃さないで、それを自覚したうえで社長でとめているので。この確変なげー。
LD >> あ、僕もルイさんの「読み」と一緒ですよ。ただ、今週のセリフ読むと、自分の流儀を続けられないって言っているようにも見えるって事ですね。
カルマ >> マーシャが可愛すぎて困るんですが。
LD >> >「ケンイチ」
ルイ >> ああ、なるほど>ケンイチ 今は無理だった、ゴメン!でもこの次はできるように、もっと頑張るから!(涙) という可能性もあるわけですね。
LD >> マーシャ、いきなり可愛いですよねw僕もあれは一瞬吹いたw……というか帰れなくなっちゃうじゃないかあ!!みたいなw
kichi >> 「ベビステ」展開早いですなぁ。でもアメリカ編どう展開するのかなぁ?
ルイ >> 「月光条例」うーん、ほんとなんで絵本の内容自体がユルユルになっちゃうんだwもう新規読者開拓できねぇよw幸せを感じてなお物語としての分を果たせよw
GiGi >> スマッシュこのタイミングで新キャラ投入なのかー。うーん、どうなんだろう。
LD >> ケンイチは自分のポリシー守ろうと思ったら、圧倒的に強くなるしかないんですけど、僕のスカウターだとチビ子とは互角でしょうねえ。まあ、その上で両得バイソン(ふふ、使ったな)する方法もあるとは思いますが。
カルマ >> スマッシュより君町がまだキャラ増やすとか・・・orz
ルイ >> あとは「いつわりびと」がヒイた割りに何の面白みもない反応で正直ガックリコンだったのと、「オニデレ」は素直にデレてりゃ良かった気もする・・・様子見。というのと、「お茶」のまーくんの部長ハート占拠っぷりにキュンキュンきたのと、「金剛番長」が自虐を極めたある意味凄い1話だったなと。
kichi >> ほんとに4番的キャラがきて吹きましたw>君町
LD >> 「はじめの一歩」は僕的には、すでに板垣の方が宮田以上の敵に思える今日この頃。
ルイ >> 特に金剛番長、これまでいずみのさんあたりにジャンプメソッドの形骸利用みたいな感じでぶったたかれてたんですがw開き直ったのか何なのか、上澄み掬いまくってコーティングする1話になっていて笑いました。この1話でジャンプ80年代は表面的にわかる。宮下先生もゆでたまご先生もおるでよ。
ルイ >> 来るって言ったやん?w>4番(ああ、マガズンにムリヤリ追いついた・・・)
kichi >> あ、いや、三つ編み眼鏡子ちゃんの方か……。>君町キャラ増
GiGi >> ベビステは今週読みとばした人は来週唖然としそうだ(笑)。
カルマ >> 宮田戦あたりからちゃんと読み始めたんですが、板垣くん面白いキャラですねぇ。
ルイ >> 「ベイビーステップ」は一週2話の物凄い有効活用な1話だと思う。これ、週2話だからこそって感じですね。凄いです。マーシャはナッちゃんに足りないツンデレ分補充でわっしょっしょい。
LD >> ああ、そっか。「金剛番長」。やっぱり、鈴木先生は“五反田”を描かせたら逸品だと思いました。…あとなんか五反田と相反する何かのキャラが得意になると、すごく良い感じだとおも。
ルイ >> 「スマッシュ」は、美都先輩が頑張ってくれたお陰で翔太の一本縦軸が久々に通ってる状態なんで、ガンガン行って欲しいんですけどね。この人「圧倒的な天才であるライバル」を描く才能があるとは思わないから、素直に翔太の異能でもって押していけばいいと思うんですが。。。周囲はそれにゾッとしてればいいと思う。
kichi >> 。o(そろそろ寝なきゃなんだけどどうしよう……。とりあえず風呂ってくるか……)
LD >> 「第九」は戦闘機に魅力を感じないのが、とてもとてもとても良くないと思います。こういう話はまずキャラよりも戦闘機を好きにさせてくれ!とそう思います。
ルイ >> 「一歩」の板垣は位置的には難しいんですよね。物凄く才能のある「タッチ」の新田?w
ルイ >> いや根本的に「千機眼」だろうが避けられない流れダマはあらあなっていう釈然としない気持ちでずっと読んじゃってるので、乗り切れないですね>第九 これが殴りあいなら神経のラグくらいなんで読んであげられるんですが、途中に機械の挙動が加わってくるともうその絶対的な信頼は何なの?アホなの?死ぬの?(おいおい)って思っちゃう。
カルマ >> ぜんっぜん、動きとか絵で戦闘を見せてくれず、リアクションで何をしているかという・・・漫画家のチョイスを間違えてるってほど残念ですね>第九
LD >> 「エデンの檻」は子供が出てきた事で雑誌コードに引っかかる程、エロイ展開は回避されたのでしょうか?(´・ω・`)
ルイ >> うん。念仏は五反田ですね。ヘタレをヘタレと糾弾し、受け容れた上ではねかえす物語描かせたら天下一品。
ルイ >> 揉みしだいてる件・・・>エデン
ルイ >> 子供か・・・名字が石動だから応援してやっか(*´∀`)
LD >> いや、もう宮田ってもう基本ボロボロで……言ってしまうと弱そう。一歩と戦っても…何だろプロレスでいうと、そのマッチメイクは全盛期同士の時に観たかったよみたいな感じ?…で板垣の方は、ほとんど強さ見せていないマルチネスとは対照的に描写自体がすごく「強い」んですよね。因縁対決なんて言葉をふっとばすぐらい圧倒的戦闘力を感じる。
GiGi >> エデンはわかりやすいテコ入れ来た(笑)。しかし大人が増えるとちょっと緊張感が削がれる感。まあ展開のイケニエになるんでしょうけど。
ルイ >> キャラクターじゃなくて、描いている人が「板垣」なら「みんなスマン!どうしても描きたいヤツを作っちまった!こいつを描きたいといって俺の手がとまらねえ!」みたいな話になるんですけどね。ジョージ先生がそうだとは思えない。
ルイ >> まぁ定期的にパックンチョされないとね>エデンの緊張感
カルマ >> 話の内容はともかく、「お母さんは−関係ないッ!」で吹いてしまった(笑)
カルマ >> エデンはどう転ぶのか様子見ですねぇ・・・
LD >> 「エデン」は最初のパニックで、雑誌コードぎりぎりの展開がある事を見せてますからね。逆にいうとこの極限状況で、これがある事を見せておいて、なおかつそれを回避して行くのはけっこう難しいと思う。>エロ
ルイ >> うん。今週の「花形」は、ズーっと言ってきている僕ら言うところの「花形メソッド」を自分で利用してる状態ですね。あんまり安直な自家発電はエンジン自体が弱まるからオススメしたくはないんだけど。。面白い事は面白いです。
ルイ >> 弱者の小さいコマの複数Pかけた積みを強者が大コマ粉砕することが「花形」の伝統的な間なんですね。能みたいなもんで。
LD >> 「シバトラ」は、この大人目線というか……この描写だけは絶対にやる!という大人意志に軽く震えた。…「ひきかえす」と観ていますが、まあ、それはこの際関係ない。
GiGi >> (…マッシュは企画自体に無理があった気がするなあ…
ルイ >> 「シバトラ」は物凄いガチンコ描写ですね。冷や汗かいてもうた。これで「ひきかえさない」なら、それはもうビビりだの謗る以前に「悪趣味」の領域かもね。いや、編集アオリが決定打というか。こんなアオリ入れて引き返さなかったら、ただの露悪でしょ。
kichi >> 「シバトラ」……orz
カルマ >> シバトラは凄かったですね。僕はもう助かって欲しくないですけど…彼女。
ルイ >> 助かって欲しくないってのも凄い発言だなあwいや意味はわかりますけどw
LD >> いや〜でも、「お母さんは−関係ないッ!」はいいセリフだと思います。……このシリーズ続けてもいいよ?wってか次は「オレは…地獄の特訓を乗り越えて…(投げ)」→「特訓は−みんなしてる!(HR)」みたいな?w>「新約花形」
ルイ >> あーそうだ、今週の「神知る」の視点移動みてて江川達也のデビュー作思い出したんだけど、まあどうでもいいやw
kichi >> マッシュはほんと厳しいですね……。o(しかも個人的にあの爺さんが憎くて仕方なくて、今回驚いてる絵見ただけでも憎悪を感じる自分に驚いたりとかw)
ルイ >> メソッドには沿ってますね。でも、折角ガチンコでイケるものをネタで常態化することをオススメする気には、やっぱりなれないんですけど。>LDさん
LD >> 少なくとも「シバトラ」、前のエピで“ちょっと知り合った子”は、すとんと殺しているんですよね。
ルイ >> うん。要約するとアオリが気に喰わないって言う話になるw>シバトラ
ルイ >> (・・「マッシュ」ってなんだ・・・FF6の話か・・・)
カルマ >> 花形メソッドは分かるんだけど、そこに至るまでの流れが弱いので、台詞が単なるギャグにしか思えないですね。
LD >> ネタで常態化>本気の山場で、それをする事はないでしょうから、あとは作者の作品感覚に拠るものだとは思いますね。僕はやってもやらなくてもという感覚です。
GiGi >> そうですね。そもそも「引き返す」という用語が既に不適切(笑)。間に合うか間に合わないかで、間に合わせる「べき」でしょう。
kichi >> 「ブラボー」は発表会の前に今回のエピやればそんなに違和感なかったかもなのになぁ……という印象。今の順番だと今更感すらあるからなぁ……。
ルイ >> まぁこうやってヒトネタとして使ったという事は、村上先生は物凄く自覚的にネームの1つの型を持ってるって事を宣言しているという事ではあります。無自覚に本気でぶつけてこられたら震えるしかないけど、こういう1話を組まれてしまうと・・・次はもっと上のハードルを求めたくなってしまうかな?
ルイ >> まったくだw>べき
カルマ >> あぁ、今まったく同じこと書こうとしてました>ブラボー なんであのタイミングで大会やったのか、ホントにわからなくなる。
LD >> え?ギャグでいいんじゃないの?>「お母さんは−関係ないッ!」
ルイ >> 「咲」を読んでいて、「ブラボー」思い出してたんですけどね。
ルイ >> 今回はギャグとして使った。それは良い悪い以前に事実だと思います。なので、これからは求めるハードル上げますって僕は言ってますね。>花形
カルマ >> 薬物って注入された後で『抜ける』んですかね?知識がないのでわからないのですが、致死量を入れられても死なないってのは・・・んー。
ルイ >> 「咲」って大会までの合宿をそのまんまショートカットして、大会の中で回想として個別の積み上げに使うやり方を取っていて。アニメの方だと媒体の違いもあって、そのまんま時系列順に合宿描写してましたけど・・・「ブラボー」は描くにせよ秘めるにせよ、この合宿パート相当が本格的に引っかかってないんだなぁと。LDさんが指摘されたように、少しは時間は置いてるんですけどね。間が何も見えないという。
LD >> 間に合わせる「べき」でしょう。> ああ…。うん、まあでも間に合わないかも。どっちかな〜。
ルイ >> 先がカルマさんの仰るようなものだとするのなら、僕は編集さんをボッコボコに殴りたくなるw
ルイ >> じゃあそんな安い視点の乗せ方すんな、本編で十分なのに余計なチャチャ入れやがってしかも煙幕かよ、って大激怒ですねw>アオリ
カルマ >> 先?とは?
ルイ >> ああフツーに先の展開ってことです。
LD >> 分らないですね。とりあえず「抜く」事はできないでしょうけど……病院で適切な処置を施す事によって“山”を越す事はできるかも…。>中毒死
カルマ >> 虎が見つけて病院に運んでいったん意識取り戻すけど結局死ぬ、かなぁ…イメージとしては>シバトラ。
ルイ >> 「君のいる町」を読んでいていちご100%を思い出した人は病気。健全な病気。
ルイ >> あー「スマッシュ」新キャラに釈然としないGiGiさんの視点に乗っかってみようと思って読み直してたら、これ新キャラがどうっていう以前に終盤のネームがよくないですねw
LD >> まあ、僕はやってもやらなくてもと言いましたけど。(それは目減りを感じないという意味でもある)作者感覚を「読む」と、このネタを特に常態化はしないかなと思います。>「花形」
ルイ >> こういうビフォアアフターは、描き分けできる作家さんがやんないとチットモ面白くないなーw>君のいる町
ルイ >> 「ゼロセン」は、担当編集さんに怒られたんでしょうかwシモ分の低さをw
LD >> 「ブラボー」は……う〜ん、何か最初吹いた時点で何故か人を惹きつけた主人公のトランペットが“上手くなる”ってどういう事か?どういう表現か?って所ですかねえ。
LD >> チットモ面白くないなーw チットモ面白くないなーw チットモ面白くないなーw syaki-n
LD >> (`・ω・´;)。o(…な、なんたる正論…)>「君町」
ルイ >> (このサイト妖怪山びこがいるよ・・・)
LD >> あれ?ルイさん、終盤のネームがよくないをkwsk?>「スマッシュ」
ルイ >> まぁ、普通に読むと丹田に力入れて足腰ふんばれ!みたいな話に思えるんですけどね。>ブラボー
ルイ >> んー、いや、咲先生も描き分けができているタイプでもないので・・・wここでシルエット状態から徐々にライバル君の画を出すこの見せ方に何も感じる所がないというか。例えばこれ、登場してきたのが阿含や峨王ならそれはそれで事件ですけどw
kichi >> どれ、ではさすがに寝させてもらうですー。……一番候補は……サンデー順当に「トラウマ」、マガジンはやぱ「シバトラ」、チャンピオンは……「レイラ」……かなぁ?
ルイ >> この入れ替わり感、そろそろルイ=kichi説が浮上するころあいだな。
kichi >> ではおやすみなさい〜 (´・ω・`)ノシ
LD >> そして「フェアリーテイル」は「こいつ、いらねー」と思っていたキャラが1話で一気に二人片付ける展開に震えたw
LD >> (´・ω・`)ノシ お〜つ、か〜れ、さ〜ま〜あんあん。
カルマ >> おやすみなさいませ〜
GiGi >> シルエットで済まそうとしたら亜南にしか見えないので仕方なしに顔を描いたのでは(笑)
ルイ >> 敢えてお疲れ様は言わない(言えよ)。別れは出会いの為のキックオフだから!←パクった!
ルイ >> ちょw
LD >> まあ、阿含や、峨王は絶対でないだろうなw>「スマッシュ」 というか分りました。ありがとうございます。
ルイ >> 画で押し切るタイプではない以上、ここはモヤモヤっとした像でぼかしておくか・・・画を出すなら、その画と同時に舞台もその人のいる所に移動して、何か喋ってヒキとかね。見せようがあるだろうって思いました。
GiGi >> フェアリーテイルは真島先生にしてはとっちらかったネームだと思いますが、いらないキャラをサクッと退場させる手管はさすがですね。
LD >> 「エアギア」アイオーンのキャラ忘れてたんだけど…こーゆー人だったっけかw
カルマ >> そうですね、今週はあまり面白くは読めませんでした>フェアリーテイル
LD >> 単純に画力(描き分け)に対してコマ割りが良くないですね。局所的に言うと。>「スマッシュ」
ルイ >> 今週のエアギアもフェアリーテイルも、何かこう突っ走られてる感だなあw
ルイ >> 美都先輩と戦ってる所までは凄く面白かったんですよ。そうだよスマッシュこんなマンガだった!って思って読んでたw
LD >> …というか、エンジェル、だまし討ちのなあたりが、あんま強く無さそうなだけど、ちゃんと「一人でギルド1つ潰せる」ハードルはクリアしてくれるのかな?w>「フェラリーテイル」
ルイ >> モシャスによる内部崩壊で1つ潰してるんだから、まあ嘘偽りではなさそうw
ルイ >> 六魔将軍にいるザボエラみたいな?w ※ザボエラは魔力が凄いです
GiGi >> 単純にキャラ足りてるんで、安易にライバル増やすと大和や沢村との因縁が薄まって勿体無いなあと。あまりに唐突なので、何か面白いアイデアがあるのかなあ。
LD >> さて、そろそろチャンピオン行きましょうか。
ルイ >> うーん、その点でいくと、そもそも「大和や沢村との因縁」自体が、ぶっちゃけ大して面白くないよなあって判定はしてますね。結局才能のモノサシによる優飛との物語以外は全蛇足くらいの印象w咲先生もそのへんわかってるから新キャラでその領域に踏み込ませたいんじゃないかなあ。
LD >> 美都の「倒せよ」ってあの雰囲気ね。「六三四の剣」で修羅が乾の話をする時の「彼には気をつけなよ。六三四くん」って感じに似ていましたけどね。(←あてずっぽう)
ルイ >> 「バクマン」が唯一通じなさそうな牧歌的な新連載が生まれるチャンピョンさんですか。
LD >> 「勝てよ」か。
ルイ >> 「バキ」は僕の小さい脳みそには理解できないので、解説待ち。
LD >> ん〜なんか、本格連載で、すっごくPもらっているんですけど「レイラ」の第一話と、どっちが良いか比べてみて、とか思っちゃった。
LD >> >新連載
GiGi >> それにしてもこのピノコは健康的だな。
ルイ >> ピノコもいたか。
ルイ >> 秋田書店はBJという遺産の殺し方が凄いですね。もっと人選なんとかできんのか、と最初の単色系カラーページ読んでて思いました。
LD >> まあ、でもよくよく考えると、ピクルにもチョークスリーパーは有効…かな?
GiGi >> じゃのめ、この展開はちょっと安っぽいなあ。

MANKEN CHAT(1.1)