投稿者:ルイ
題名:アイシールド21
一言:☆☆☆☆:(最後の刹那)ラス前という事もあり・・・。はるさんもイイ時あるとか言ってたし・・・wすっごい久々に、最新話録画してみました。最初はずっと録画していたものの、当時まだ作画厨入門してなかったことと、原作に半端につけたしたような脚本が耐えられなくて観なくなっちゃったんですよねえ。村田画から意識を外すことに成功したせいか、結構面白かったです。話としては、王城戦、雪光が進を押し込んで1秒を稼ぎ、ラストワンプレーで遂にVS進へ、という所。アニメ版は王城戦を文字通りの「最終決戦・クライマックス」に仕立てたわけで、それは必然的に「セナVS進」という、少年漫画の王道でもある主役対ライバル、に全てが集約する事を意味します。原作はそれこそヒル魔を中心に、そこまで単純な構造じゃないんですよね。でも、アニメではその辺結構潔く取捨できていて、先輩のクリスマスボウルへの想いであるとか・・・あらゆるものが「セナVS進」の従格になるという、単純といえばそれまでながら、明確で気持ちいい構造になっており、僕もちょっと感動してしまいました。単純にこの部分(前述の、王城戦ラスト)においては、原作より焦点が絞り込まれてる分、ずっと単純に、グッとこれる回だったのではないかと思います。なんか僕、結構ドキドキして観ちゃったなあ。ラスト1秒ワンプレー、モン太がボールを取ってからのモン太の思い、ヒル魔の逡巡、セナの思い切り、全員の思い・・・この気持ちよさは、原作以上?とすら思いました。そして最後のロケット2段点火とも言うべきヒル間「いけえ!アイシールド!」のステキ画に繋ぐ流れが、とても美しかった。アニメ版はアニメ版ばりの、美しい地平を見つけた作品だったんだなあ・・・村田画に引きずられちゃったなあ。ちゃんと観てやればよかった。キャラ顔はともかく、走るときの煙はじめアクション作画かっこいいですよね。・・・走るとき、ディレイ処理酷すぎるけどw(テレ東・・!夕方にアクションアニメ作れないだろ!!orz)

この投稿内容を削除しますか?
削除キー(4文字以上):