超人冒険ストーリー!!
作・冨樫義博、週刊少年ジャンプ連載中!!
#27 久々の連載の再開 投稿者:tk
[2002/04/27_18:16]
キルアはゲームの外へ、死んでいなかった黒い男、謎は深まる | しかし背景画の酷い事、これでよいのかしらん! |
#26 もうGWに… 投稿者:リオ
[2002/04/23_12:41]
またもやお休みですね〜。編集からのフォローすらないところがちょっとこわいような。 | いいですな、まんが勘(笑)。私は推理小説でもことごとくだまされるタイプで、先読みは苦手です。まんがはまた複雑だし〜。 というかとがせんせのは別な意味で読めない…。 主人公がみんなにらぶられるというのはありそうですね。でも旅団の面子だと素直じゃない(…)人が多そう。 でもそうなると個人的希望としては「ふつうにゴンを嫌う人」に出てきてほしい気もします。いや、ゴン嫌いじゃないんですが、幽白の主人公のようにすんなり好きになれなくて。サラブレッドが見え見えだからかな…。 |
#25 休眠 投稿者:tk
[2002/04/17_22:19]
いつもの事ながら、休眠中の作家先生・・・しかしこのままGWに突入 | ではないですよね(*^_^*)ポッ 待ちきれない読者は自分だけではないでしょう! |
#24 ほ、本当に作者急病だったのか…(汗) 投稿者:LD
[2002/04/17_02:03]
>邪拳 | グーは“砕く”。パーは“飛ばす”。問題はチョキですね。 まあ当然、“斬る”ことを連想するのですが、ゴンにしてはシャープ過ぎる技のような気がします。 >旅団 今、ノブナガが、ゴンのファンでしょ?(笑)僕のマンガ勘からいけば、そのうちフィンクスもゴンのファンになりますよ。自分では認めないでしょうけどね(笑) そうなるとシャルもフランクリンもシズクもゴンのファン・クラブのようなものです。フェイ・タンはいつまでも何とも思わないような気がします。 …といったような事を想像したりしています(笑) |
#23 無題 投稿者:???
[2002/04/16_13:00]
こんちはー。物理的ひっこしをしたのですが、ダンボールがつみあがったまま・・・。 | とが先生夫婦で倒れてたみたいですねぇ。 http://sailormoon.channel.or.jp/index5.html 邪拳は「へん!」と思ってしまいましたが、どうどうとやってるあたりがなんかゴンらしい気もします。かっこわる、いやいや(笑)。 しかし旅団とニアミスくらいはしてくれるのかな。ゴンがしかけたワナにひっかかるとか〜。・・・うう、うまいこと思いつきません。 ビスケさんキルアとつっこみコンビでいいかんじだな〜、と思いました。やっぱかわいい子はいいな。 |
#22 No.145「邪拳=ジャンケン」 投稿者:LD
[2002/04/03_02:20]
現実世界からG・Iに上陸したフィンクスたちだが、現れたゲームマスターに問答無用に追い返されてしまう。一方、ゴンは修行の最中に、自分のオリジナル技のヒントをつかんだようだが…。 | あ!G・Iってまだ“生きている”システムだったんだ。このレイザーって人、何年もG・Iのシステムを監視してたんだ。他にもシステムの管理者っているの?…これは展開次第ではG・I管理者と旅団の団体戦に突入して行くか? |
#21 No.144「解放」 投稿者:LD
[2002/03/23_18:30]
ゲンスルーら“爆弾魔グループ”は買占め組の取引には一切応じず、81種の指定ポケットカードを手に入れ、約束を破って全員を爆破する。 | 一方旅団メンバーは“ゲーム外”からのG・Iへの侵入を試みる。 旅団はゲーム外からの侵入を試みていますね。さすが盗賊(笑)お宝があると見たら、当然、ルール外から攻めてくる。爆弾魔たちでは、まず、歯が立たないと見ました。…というかG・Iのシステム自体が相手ですね。 何度も言っていますが、ゴンたちは騒動に間に合うのか? |
#20 No.143「命の音」 投稿者:LD
[2002/03/14_02:22]
正体を明かした爆弾魔は買占め組の全員に自分の爆弾をセットしていた。爆弾魔の要求はこでまで手に入れた90枚の独占だった。 | 爆弾魔は爆弾魔で何かチームを組んでいたみたいですね。ツェヅゲラ(…こんな名前だったけ?)のチームに所属しているとかそういう事だったりして(笑) ゲームクリア目前状態になっています。旅団もゴンも乗り遅れずに住むのか?…エピソードが終了しても、そこ頃ゴンたちは、まだ延々修行してました、とかいうオチじゃないだろうな(笑) |
#19 No.142「爆弾魔」 投稿者:LD
[2002/03/05_22:58]
“硬”を経て、“堅”、“流”と念のレベルを上げて行くゴンたち。 | 一方、ゲームクリアまであと一歩に迫ったかに見えた買占め組に異変が…。 あ、情況が動き始めましたね。買占めなんてつまらない戦法で「クリアしちゃった!」…で終わりなんてなるはずもなく、むしろこれで烏合の衆が本当の意味で一つの目的を目指して動き始めるかも…です(笑) 爆弾魔の要求によるんですけどね。「このまま私のためにゲームクリア目指し進行したまえ」なんてつまらないものでは、今、名乗り出る意味がないですからねえ。 |
#18 お久しぶりです 投稿者:姫乃優羽理
[2002/02/26_19:54]
こんばんわ!!姫乃優羽理です。皆さん覚えていますか?? | ここ新しくなったんですねぇ〜 それではまた来ま〜す |
#17 No.141「もうマサドラ行ったから次から別の感じのタイトルでいいや」 投稿者:LD
[2002/02/23_06:15]
穴掘り特訓を終えて、モンスターをゲットし、少しづつ少しづつ、ゴンたちはレベルアップして行く。 | あ、ビスケさん、髪を結い直してる。ゴンの今の必殺技って、全身隙だらけの危ない技だったんだ。でも、それでも敵の隙をみてぶち込むんでしょうねえ。カッコいい。 美希さん >とがさん、疲れてきてません? いやあ〜富樫先生が題名で一番疲れてる時って「9月4日(18)」…とかのような気がしてました。今はノリノリじゃないでしょうか。違うのかな?んんん、読み取れないや。 |
#16 おお!新掲示板! 投稿者:美希
Ml [2002/02/21_16:06]
久しぶりに訪ねてみたら、新しくなっているではありませんか! | 結構驚き。ジャンプ話が中心のお部屋になったのかな? LD様、今週のハンター見ましたか? というかタイトル見ました?? 「No.141もうマサドラ行ったから次から別の感じのタイトルでいいや」 ・・・なんですかこれは;;とがさん、疲れてきてません? マサドラの景色は確かにすごいっ!なんかもういろんな意味で(汗) これ、単行本の時変わってるんでしょうかねぇ。 そういえばこの前の単行本、かなり修正加わっていたしなぁ。 ピカの緋の目にトーンが貼られてたとか。(白目のまんまじゃなかったのね) OVAみたいな〜〜財布がさみしいな〜〜(涙) あ、那土来たんだ♪懐かしい |
#15 No.140「マサドラには行ったけど」 投稿者:LD
[2002/02/17_22:05]
ようやくマサドラに着いたゴンたちだが、ビスケはスコップと台車だけ買って、マサドラから離れ、今度はマサドラを目指して岩山をまっすぐ掘り進んで行けという。 | マ、マサドラの景色が(笑)…どういう街なんだろう? ビスケの元で着々パワーアップしているゴンたちですが、旅団や殺し屋に出会う時には互角に渡り合えるようになってて欲しいです。 前の取っ組んでキルアが電撃使おうとしてやめてから、初お目見えがかなり楽しみになってしまいました。 リオさん >ゴンは怒りと赦しの使い分けがようわからんです。 基本的にゴンは誰でも好きになってしまう子だと思うのです。それで怒ってる時間よりも、笑ってる(赦してる?)時間の長い子。 だから、クラピカの仲間を殺したとかで怒りはしても、すぐに赦す…かどうかは別としても好きになってしまう。たといその人が殺人鬼でも(笑)そういう子じゃないでしょうか。 ヒソカ好きさん え?12号の話ですか?マサドラの話終わりましたか? もう、この話、キルアさえ弱い事になっちゃったので、主人公を取り戻すためには、もうちょっと強くならないとダメでしょうね。 那土さん 覚えてますよぉ。お久しぶりです。またよろしくお願いします。 ところで、どなたかOVAとか観られましたか?ヨークシン編のあそこらへんをやれば、当然、パクノダが主役っぽくなるでしょうから、ちょっと気になっています。 |