
12月28日〜1月11日
[INDEX]
99年1月第一週 投稿者:LD
投稿日:01月11日(月)06時10分10秒
L:いやぁ、遅れてしまった(謝)今週はもう「シャーマンキング」だね!「ここがオレたちの
ベストプレイスだぁー!」ってのが(笑)
G:先々週の一番で何か言ってるけど。きっちり面白くなってる(笑)
L:それじゃ、そーいいことで・・・
G:そーいうことでは困るよ。
L:え?他に何かあった?
G:円太郎さんも挙げてるけど「め組の大吾」が良かったな。
L:あ、そっか。五味さんの「持ってけ、スマトラ島へ!」はけっこうポイント高かった!
G:あと、甘粕の行動も楽しいね。ホントにスマトラ行ったらすごいなあ。
L:あと・・・「モテモテ王国」?(だんだん思い出してきた)
G:「モテモテ」まさに真骨頂だね。まだ続くのか?
L:オラン・ウーターンが見たいぃぃぃぃ!
G:チャンピオン、「用心坊」が終ったね。なかなかキレイにまとまってました。
L:このコーナー、安定したレベルを保ってる作品はなかなか紹介できなくなる傾向があって、
本来なら「用心坊」はもっともっと力を入れて紹介すべき作品だったと思う。
G:さぁて、「大吾」か「マンキン」だけど・・・
L:うーん、でもやっぱり僕は「マンキン」を推すなあ。何かノリがすごくよかった!今回の話
の大団円がにじみ出てる。
G:二号連続だけど、面白かったものは仕方が無いかな。
L:「アワーズ」ありなら「コミックマスターJ」が良かったんだけどね。(む、今週じゃない?)
今週の一番 シャーマンキング 第25廻「竜の恩返し」
次号(さ来週)のアニマル 投稿者:田辺 敦
投稿日:01月09日(土)14時21分45秒
馬場民雄復活!!これに尽きます(笑)
見ました!見ました! 投稿者:LD
投稿日:01月06日(水)23時42分40秒
見ました!見ました!:たろうさん、
マガジンの読み切り「バクレツQ」ですね!お笑い芸人が持つ破壊能力「笑撃波」が日本を無
法社会に変えてしまう。という話ですね!あはは、あれは変ですね!キャラクターの着てる服装
が怖いくらい“駆け出しの芸人”のリアリティをかもし出していました。
コナン>ええ?村上犬作でいいんですか?まさか…ぬう、奥が深い(深くない、深くない)
見ました!見ました!:円太郎さん、
「コミックマスターJ」ですね!出版社が燃えちゃうやつですね!あれは良かった!雑誌まる
ごとを1日で作り直すなんて、今までの無茶のなかでも、ここに極まれりって無茶でしたからね。
「コミックマスターJ」はいろいろ楽しんで読んじゃいますよね〜。
自分なりな一番 投稿者:円太郎
投稿日:01月06日(水)01時27分15秒
僕なりの今週の一番は「め組の大吾」です。
やっぱ五味所長イカスっす。
伝説の男が語る真実の気持ちには、なんかこうグッときました。
あと、つい変な事口に出しちゃう甘粕もポイント高し。
ちょっと余談ですが、今月(いや先月かな)の一番は「コミックマスターJ」です。
めちゃめちゃ心に燃える話でした。
”当たり前のように並ぶ週刊ストライカー
人はそこに奇跡があったことを知らない”
これで最終回になっても文句は無い出来でした。
なんか学年誌のノリ・・・ 投稿者:たろう
投稿日:01月05日(火)23時31分20秒
>コナン
犬と三で「D」だと思います。送るんですか?(笑)
ジャンプの読切はアレですが、マガジンの読切はなんだかスゴかったです。
あれ、なぜ? 投稿者:LD
投稿日:01月05日(火)20時24分32秒
下の書き込み
ウーターン→オラウーターンです。すみません。
今週のサンデー 投稿者:LD
投稿日:01月05日(火)20時22分52秒
「H2」明和一高の3番ファースト中井清孝くんが、野川みどりという娘からラブレターをもら
い、同じクラスであるひかりにどんな娘か聞きにくる。
あだち先生のマンガはやっぱり“どーでもいい脇”がいい味出すことが多いです。
(そういう脇を前面に押し出したのが柏葉英二郎だったりします)メインのキャラにな
ればなるほど、普通の人の色合いが濃くなります。ラブコメの本来的な構図なのかな?
不思議な作家さんです。
「モテモテ王国」ファーザーは今度はマンガ家に変身!
・・・一言、ウーターン」が見たい!以上でした(笑)
巻頭にある「コナン」の謎ときをけっこうマジに解いてます。(こーゆーの好き)でも、FILE4
のダイイングメッセージの答えが解らない(恥)誰か教えてくれませんか?
れ:NSさん、
ぼくも言おうか言うまいか迷ってたのですが、今週の「ダン」はやっぱりダメですね(笑)
もっとテンポよく進んで欲しいです。巻末であんなことをやっていたら、打ち切られてしまう〜!(困)
やたら引っ張るなぁ〜 投稿者:NS
投稿日:01月05日(火)02時09分06秒
今週のジャンプ。コマもデカイしさあ…。(^^;
・ダン、マジでヤバイっすね。(^^; 1ヶ月以上引っ張る話じゃないだろうに…。
・ルーキーズもホイッスルも試合やらない方が良いんじゃない?
・ギャグの読み切りに(私的に)アタリがないなあ。
・バスタード。ジャンプ感想サイト読むのが楽しみ。(^^;
う〜ん、今週はホメる所が…、アンナの割烹着姿くらいか…。(^^;;
今週のチャンピオン 投稿者:LD
投稿日:01月04日(月)19時28分25秒
「まごころ便」お年玉をもらいそこなった紅男は仲間を引き込んで何とかお年玉を手に入れよう
と徘徊する。
いやーまるで支離滅裂で勢いまかせな話だったんですが、その勢いに乗せられ
たっていうか、笑っちゃいました。「まごころ」は面白さの浮き沈みが大きいの
でもう少し安定して欲しいところ。
「用心坊」が最終回でしたね。常に一話完結でなおかつ安定したレベルを供給しつづけてくれた
好作でした。いとう杏六先生は一話完結のエキスパート的になってるのですが、次回作はどんな
作品になるか楽しみです。
今週のジャンプ 投稿者:LD
投稿日:01月04日(月)18時44分38秒
「マンキン」葉と阿弥陀丸に命を救われて、すっかり心を入れ替え、その上シャーマン能力まで
身についた木刀の竜。そして葉とアンナの住む民宿の板前にしてくれと申し出る!
むう、ワケはわからんが、すっごく楽しかったぞ!民宿の見取り図とか、ベスト
プレイスだぁー!とかね(笑)え?来週からシャーマンファイト?うん、ファイト
にいっても、この楽天さは失わないで欲しいなあ。
「ヒカルの碁」佐為のためにこども囲碁大会の見学に来たヒカルだったが、佐為の助言を思わず
口にしてしまい、会場は大混乱になる。
「チラッと見ただけで即答した」…ぬ〜う、じっくり見てもわからん!(笑)
でも不思議と楽しく読んでます。小畑健先生の絵はもともと好きなんですが、マ
ンガにこんなに引きつけられることはなかったな(ぎゃー!失礼!)やっぱり話
があまりに特殊だからでしょうか?
(無題) 投稿者:LD
投稿日:01月04日(月)17時47分29秒
はい、明けましておめでとうございます!
1月4日は四誌全部が発売されていて、ちょーっと、感想書くのも一苦労です(笑)
れ:罰金王がんてつさん
え?「ヨコハマ」そんなに良かったの?とアフタヌーンを再度立ち読みしてみたのですが・・・
わーん、ごめんなさい、あれは感想返すの難しい(泣)でもまあ、ゆったりと時間を過ごす贅沢に
はあこがれますね。僕は正月も結局なんやかやと忙しかった・・・
あんな休みを過ごしTai! 投稿者:罰金王がんてつ
投稿日:01月01日(金)03時58分23秒
今月号の「ヨコハマ」はメチャクチャよい!
今週の一番は 投稿者:NS
投稿日:12月28日(月)20時50分02秒
「バガボンド」です。
あっ、少年4誌だけでしたね。(^^;