今週はGiGiさんはお休みです。言伝はもらってます「『ラブひな』が無難じゃないの」 とゆー(笑)うーん、やっぱりそうかなあ? チャンピオンが細かく良かったと思うんですよ。個人的には「パクリコン」「浦安鉄筋」 「ウキョウ」「ピース」「ココ」「悟空道」、まあ一つ選ぶなら「ココ」かな?それとも 「浦安」?あ、結局選べないや(笑) サンデーだと「東京刑事」でしょうか?っていうか今のままだと「東京巡査」ですよね(笑) 出世するのかなあ。次点としては「犬夜叉」とか、「からくり」のアルレッキーノがちょっと カッコいいかなとか、あの自動人形の四人はキャラ(正確には技の属性なんか)がもう少し分か ってくるとカッコよくなる、とか思ってます。 ジャンプは…まあ注目という意味では「たけし!」と「I”s」ですね。暴力に歯止めが利か ないトニー(と作者)、性欲に歯止めが利かないイチタカ(と作者)(笑)どういう“結論”が まってるのか、両方とも楽しみ。 で、マガジンは「ラブひな」ですね。読み返すとそんな絶対的にいいわけじゃないのですが、 マガジンの中で一際展開が早いので心地よいというか、注目させ度の勝ちというか、そろそろ 「ラブひな」の話しようかなとか、あああああ!いい加減だ(沈) でも、天国と地獄の妙はキッチリ出ていたし、次回からの展開も気になる。GiGiさんも いないから無難に無難に。個人的にはチャンピオンの「ガメラ外伝」なんだけど、ワケの解らん ものにしたら、ぶん殴られるかもしれないし(笑)…ツッコミまってます! 今週の一番 ラブひな HINATA16「誕生!東大生カップル?」
>今週の改蔵 >「ひなまつり」 ぜひ、いつかは「飛沫武士」というネタを使って欲しい(^^;) #飛沫武士とは、岸壁に押し寄せる波のしぶきを「パンチでとらえる訓練」をおこない 一度に数十発のパンチを繰り出す事の出来るツワモノである レベルの高い者は滝の流れをも逆流できる (民明書房・「幻の拳闘術」より)
「パクリコン」ゴート引越しセンター再び登場!前回の屈辱を晴らさんと奮闘するが、相変わら ずパクリコンに出しぬかれてるぜ! ゴート引越しセンターって、いつ出てたっけ?(←おい!)ああ、あの時の! いやあ、こんなに楽しい奴らだったんですね。痛快な根こそぎ強盗だ(笑)そろ そろ楽しかった悪党を再登場、セミレギュラー化していく頃合いですね! 「ココ」ラウが最大出力の“閃光”をココに向けて放つ!ラウを殺したくないココは… 化獣アリスめちゃくちゃ(C)強いですね!とりあえず今まで出た化獣は“閃光”が 主力なわけで、それをあっさり返しちゃうってのは、もしかして最強?聖剣?「ブラッ ク・ライトニンング」とかいうのがありましたね(←そこまで言わんでいい) うーん、ラウかっこいいなあ…。ココと再会したとき化獣なしで強かったら狂喜しち ゃうよ。やっぱり大河ドラマなんだ、と思わせてくれて嬉しいエピソードです。 「ガメラ・外伝2・5」海の怪獣…「ジグラ」か!「ジグラ」なのか!?いやー、実は僕 「ジグラ」ファン(笑)旧作「ガメラ」の6作目の怪獣なんですけどね。ああ、全然 関係無いこと書いてるなあ(困) 「浦安鉄筋」楽し過ぎ。 「パーフェクT」え?来週終り? >「Dreams」 あと一歩展開が早ければ、けっこういいマンガなんですけどねえ(困)「あのテンポでちょう どいい」と思ってる人っているんでしょうか?…は!松坂選手!?(笑)
「Dreams」 まだ下手投げピッチャーを打たなきゃならんの? この漫画に「9回裏」がやってくる日は何年後? 「ドカベン」 「松坂のときはDH使う必要ないかも」はいいけど、 「こいつは山田と同じ、右投左打ちが本性ずらぜ」って そんなこと言っちゃっていいのか水島大先生! ついでに「Major」 左投げの吾郎にキャッチャーの適性とか関係ないと思うけど・・・
「ラブひな」東大二次試験の一日目、手応えを感じて幸せ気分な景太郎。すっかり確信をもって “15年前の約束”を成瀬川に打ち明けるが… 約束の人じゃなかったんですね~!(笑)いや、本当はまだ分かりませんけどね。 新キャラ出して、その娘に“約束疑惑”をかけても面白いし…いや、それは先の話 でした。いずれにせよ、いいタイミング!赤松先生『試合巧者』だなあ!!
「東京刑事」滝口交番長の娘、亜矢が先週の出来事で火神を好きになってしまった!あわてる ハコ長は火神に合コンをセッティングして先に恋人を作らせようとする。 先週の話(ネットで女の子の写真を勝手に載せてイタズラをしてる奴を殴る)も、 けっこう好きだったんですよ。でも、後から色々考えると釈然としない事が多くて(汗) 今週のオチをそのまま“設定”にしちゃうのもよし、次週何事もなかったかのよ うに別の話をするもよし。(どっちかというと後者が好み)この作品、そこはかと なく面白いです(笑) 「メジャー」“マニュアル”のために投手適正テストに不合格した吾郎に乾教官は海堂を出るこ とをすすめる。 …海堂やめるの?やめないで欲しいなあ。しばらくトビラを飾っていたプロフィ ールとかどうなるんだろう?(笑) NSさん、 ヒカルor筒井がボケると鉄男がつっこむ、というちょっと楽しそうな配置(笑)あのトリオ で天才・アキラくんに対抗していくんですかね? 田辺さん、 >「ヴィクトリー智之進」 言われて読んでみましたが、それほどムダページは感じなかったですよ(笑)面白そうだし、 マガジンの「キムンカムイ」の方がよっぽど…げふ、げふん!いやいや(笑) >アルファ 一度逃すと発見できない…(汗)
なんといっても 「石井館長の大予言」でしょう!(笑)いや、ただのK1の紹介ページで内容は全然つまらんのだが、 石井館長のあまりに邪悪なコスプレは必見です。すげーの一言。 >マンキン アンナのヤキモチ具合が良いですな~。あれでポケベルもとい、オラクルベルで 呼び出されて行ったら対戦相手女の子だったりすると言うことなしだったんだが(笑)。 >ライジング・I ピンチですな。応援していただけに残念ではあるが、今のジャンプの平均レベルを考えると しかたないのかも。単行本が出たら拾っておこう。ってまだ終るとも限らんのだがね(^^;。 でもヒヒじゃあなあ…。ヤツがキングコング軍団の一員だったりすれば面白いんだが(笑)。 今週はなんかスピリッツが面白かったっす。 うずまきはあんな感じだし、ダイヤモンドは空気抵抗無視した破壊力だし、月下の棋士は 氷室二敗目だし、HAPPYも最終回に向け一直線でよいです。ところで、今週の美味しんぼ、 手の平を返したように超音波診断機を褒めちぎってますが、ひょっとしてどっかからクレー ムが来たのかな?
>ヤンチャンの新連載漫画 私はどうもこの木山道明の描くところの漫画が好きではない。 ま、そこいら辺を削ぎ落とし、なるべく客観的な見方をしようと思いながら読んだのですが・・・・ なんでオリジナルよりリメイクの方が出来悪いんだ! あ、多分わからない人の方が多いと思うのでフォローをば。 この「ヴィクトリー智之進」という作品、今は亡き「ヤングテイオー」で連載されていて、 誌名変更に伴いリストラ終了した多くの作品のうちの一つでありました。 それは置いといて、今の話を進めますが、先ず何が悪いかというと ”無駄ページが多い”これに尽きると思う。 正直言って、このページ数で第1回目をやるなら前回の連載で出してた ヒロインの女子高生でも出した方が良かったんじゃないか? それとも「ヤンチャン」は制服着用度高いから編集からマッタがかかったとか(笑) とまれあの掲載されてた話程度でよければ私なら20Pでネーム切れます(笑) ところで「ヤンチャン」のNo.9から連載予定の「松田優作物語」も例の雑誌に 載ってた奴のリメイクかなー?スタッフ同じだし。 高岩ヨシヒロ好きなんだけどナァ・・・・・オリジナルが見たいよナァ・・・・ おまけのこまったちゃん >ジャンプの新連載漫画 高橋陽一も流石に気付いたようですね(笑) 「C翼(WY編)」の何が失敗だったかを(笑) という訳で従来の度が過ぎたファンタジーな部分が(あれでも)大分削ぎ落とされています。 もちろんこの先もこのままとは限りませんがね(笑) そいや「C翼」と「ドカベン」てなんか似てるね(笑) とりあえず里中は岬君だ!(謎爆) おまけのおまけは困らないちゃん >コミックαの新連載漫画 改めて日本の漫画の題材の豊富さを感じた。 この題材で読み切り実録漫画でないのはネタ的に少々キツイのではないだろうかとおもうが、 頑張ってほしい。 できれば飯森広一の「これから動物園」みたいにしてもらいたいとこ(無理だな(笑))
ヒカルの碁は相変わらず好調ですね。(^^) 鉄男かっこ良かったっす。王将扇子が光ってますね。 筒井もいい味出してます。来週活躍はあるのかな? 鉄男にボロクソ言われてる(思ってるだけ?)のに 全く動じてないヒカルもいいっすね。 R・I最後尾はどうしちゃったんでしょうね。 「ヒカル」に比べるとキャラの魅力がちょっとって気はするけど。 (ランスロットは無表情だし、祐美子も影薄かったし) やっぱ(私は好きじゃないけど)プニプニ路線が正解なのかな~。 あの猿がテコ入れどころか拍車をかけそうで恐い。(^^;;
「ジョジョ」あ、あらすじが書けない、何が起こってるのか分からない(汗)「運命とは『眠れ る奴隷』」とは、一体?? ジョルノのスタンドの能力がまだ発動していて、どんどん過去にもどってるんで すかねえ???皆生き返る代わりに始めから事件に関わって無い事にされるとか? いや!この展開、全然わかんないです!?どうなるんだ!?? 「マンキン」晴れてオラクルベルを手に入れた葉だが、アンナに浮気の誤解を受けてしまう。と ころで、シャーマンファイト最初の相手はアイヌのホロホロだぁ! パッチ族の伝統工芸って、すっごい最新技術だ!(笑)このまま、とんでもない テクノロジーまで出してくれたら楽しいナ。あと、アンナのヤキモチもいい伏線で す。これから女の子いっぱいでてくるからね!(くすくす) な、なに~!「R・I」が最後尾に!?人気出なかったの?そうなの?“たまたま後”じゃなく て、話の運びが終る『呼吸』なので心配です。ここはテコ入れの猿に期待だ!藤子A先生の 「サル」も始まったことだし!(笑)