表紙 投稿 総合案内

[マンガ諸評][アニメ諸評][ゲーム諸評][映画諸評]
■[マンガ諸評][どきどき魔女神判!] ルイ >> (全2巻)原作であるDSゲームが、色んなパロディネタを仕込んでいる作品ではありました。が、何か八神健先生の妙なフィルターを通したモノに化けましたね。マンガ(主に80年代、最近の秋田書店)、アニメ(ここ10年、最近ものまで)、ゲーム(15年くらい前)、このへんに無駄に通じている人は大体ネタがわかってしまい、自己嫌悪に陥ることができるという、妙なオタク試験紙です。8割くらいわかっちゃったら、自らを省みた方がいいと思う!・・・僕は95%くらいかな!な!…orzorzorz いけないルナ先生からアニメ版スクールデイズ最終回、ゲームは魔女たちの眠り、クソゲーはスペラン先生とカラテカとたけ挑といっき・・リアルタイムパロも欠かさず、烈海王先生のグルグルパンチや無明逆流れまで。とにかく詰め込んでみました!という作品になってます。JOJOとドラゴンボールの引用が大目で、全体に通じていない人もなんとなく「パロディを味わってる気分」にはなれるという、バランス感覚があるんだか無いんだかわからない配慮が泣かせます。北斗の拳のかっこした超サイヤ人アクジの額に「ミク」って書いてあるのは、肉(キン肉マン)→ニク→ミク(初音)なんですね・・・って何か無理矢理だよ八神先生・・・wえーと、オリジナル作品も期待してますんで、はいw  <2008/08/29 03:12> [返] [削]


名前: 削除キー(4文字以上):
題名:
一言:
MAIL(Ml):
HOME(Hp):

漫研ノート