戻る

電視の部屋

アニメ、特撮などのTV番組の感想掲示板です!
ご覧になった番組の感想にお使いください。


表紙 投稿 コメント一覧 過去ログ
[新しい記事へ]
#32 パワーパフガールズ 投稿者:GiGi [2001/12/23_18:35]
 最終回でした!最後はモジョジョジョがヒーローになってメデタシメデタシ?(笑)
 ヒジョーに楽しい番組でしたが、こうなると「ニャンダー」打ち切りが残念でしたね。後番組はないのかな?

#31 下の文章に関して 投稿者:おかそん Ml [2001/12/18_21:51]
相変わらず言葉足らずで申し訳ない。
>「アラジン」で頂点を極めた
においては「リトルマーメイド」以降にしておくべきですね。

#30 アットランティス 投稿者:おかそん Ml [2001/12/18_21:43]
 私もアトランティスを見ました。
GiGiさん、まあそう怒らずに…。

 実は私も「こりゃあかんわ!」という感想でしたが、ただディズ
ニーが非常に意欲的に作ったことに関しては、みてやらないといけ
ないと思います。
 ご承知のように「アラジン」で頂点を極めたディズニーアニメー
ション(断言していいかわかりませんが、関連のビデオアニメも多
く出ている点からそう判断致します)。その後「ライオンキング」、
「ノートルダムの鐘」など似たようなミュージカル仕立ての物を作
りましたが、私自身は飽きてました。そろそろ違う“品物”が見た
い!と。それはディズニー自身もそう思うはずで、その結果が今年
夏、ドタバタギャグ物の「ラマになった王様」これは面白かった!
そしてSFストーリーの「アトランティス」ですね。これをきっか
けとしてディズニーが様々なジャンルのアニメーションを作り出し
ていくようなら、このアトランティスは“ターニングポイント”と
なる作品として、「成功」したと言えるでしょうね。

#29 アトランティス他 投稿者:GiGi [2001/12/18_13:08]
 お、ゴジラ面白かったですか。感想読むと、やっぱりいかにも金子監督、って感じでしょうかね。今年中には見に行く予定です。

 アトランティスですが…まったくお勧めしません(笑)。少なくともディズニークオリティである事は疑ってなかったんですが、パクリ云々を置いておいてもかなり厳しい出来です。誉める所がない。
 発砲、流血、下品な表現等、ディズニーのタブーに敢えて挑戦してるみたいなんですが、かなり空回りしてます。キャラクターも、アクの強さの割に薄っぺらで、借り物である事を余計に意識させられてしまいます。プロットも脆弱で、これをパクリといったらパクリ元に失礼ですね。せいぜいが、程度の悪いパロディです。

 まず楽しめないでしょうが(いや、笑いはこみ上げて来るでしょうが)、どうしても、というなら急いだほうが良いかも知れません。日曜のファーストショーだというのに、20人くらいしか入ってませんでしたから。年を越さずに打ち切られる可能性大です。

#28 コメディー決定版 投稿者:LD [2001/12/18_02:39]
今日から、12/27にかけて 00:50〜02:30 、NHK教育で「宇宙船レッド・ドワーフ号」が再放送していますね。
コメディー版「スタートレック」…というか?コメディーの分、かなり容赦なく無茶苦茶なSFをぶつけて来りします。というか、単純に面白くてオススメの作品です。

徹底して、徹底して、徹底して、ダメ人間として扱われる立体映像人間リマーが好きですね。あと、人間は死んだら無に還えるが、ロボットは死んだらシリコン・ヘブンへ行けると信じている人造人間クライテンもいいです。けっこう健気で、物悲しくて泣かせます。

#27 ゴジラ大怪獣総攻撃 投稿者:LD [2001/12/18_02:25]
観てきました。面白く観れました。評価としては平成シリーズの中では最上級でしょうか。その分、平成シリーズの野暮ったい部分も引き継いでいます(笑)
ゴジラがスンゴイ放射能火炎吐くシーンとか、ゴジラがバラゴンを蹴っ飛ばすシーンが好きです。基本的に“怪獣が暴れたら阿も吽もなく人間が死ぬ”という描写をしたい映画に思いました。「ハム太郎」目当てで来ていた(ハム!人気あり過ぎ!立ち見になった!)子供が「お父さん!怖いよ!早く帰ろう!」と騒ぎ出したり、ゴジラが何か壊す度に「おお!おお!…おお!」と歓声を上げる子供とかいたので、まあ成功かなと(笑)

ちょっと気になったのがゴジラの成り立ちについて。昔、何かのゴジラの批評本(ムック?)で読んだのですが「ゴジラは何故、皇居を襲わないのか?」という“おたく論文”があって、要旨としては「太平洋戦争の“霊”が日本に還って来るのだ。だから日本ばっかりを襲って、皇居には手が出せないのだ」といった…思い出すと、えらく乱暴な、おたくそのものの論文ですが、それを思い出しましたね。この映画、その仮説を少し披露しゴジラの根拠に使っています。
「1年前に現れた怪獣をアメリカはゴジラと呼称したが、学者はこれを認めていない」とか、おそらくは監督の主張をそのまま出してしますね。

僕も「アメリカ・ゴジラ」についてはそう思いますけどねぇ。そもそも戦闘機のミサイルで退治できるような生物は“怪獣”ですらない、と思っています。ここらへん国柄の違いと言うか、アメリカはやっぱり「騎兵隊がなんとかしてくれる!」と思わないと一歩も立ち行かれん所があるのかもしれません。日本では、つきつめると怪獣は八百万神様に近いものになってくるし、怪獣映画に限らず近代兵器では何ともならないというネタが好きですよね。
それでも、防衛軍、ゴジラを倒す方法、もう少し本気で考えて欲しいなと思います。これは毎回思います。

さて、後は「アトランティス」か…。

#26 TRICK2 投稿者:LD [2001/12/13_02:10]
新年から始めるみたいですね。
謎解き(トリック)そのものは他愛もなかったと思うのですが、仲間由紀恵さんと阿部寛さん、(それとカツラ刑事さん)の掛け合いが面白かったです。

http://www.tv-asahi.co.jp/trick/index1.html

#25 有線放送でも始まってるパワーパフフガールズ 投稿者:おかそん Ml [2001/12/04_22:07]
 最近のパワーパフは30分一話になって、内容も充実しています。
どことなく日本のアニメの匂いがするんですけどね。

バックトゥーザフィーチャーみたいに過去に行って子供時代の
ユートニウム博士に会うとか、博士の友人がケミカルXを手にし、
パワーパフガールズのクローンを作って世界中に売りさばき大儲け
するとか(クローンがだんだん奇形になってきてすっごく怖い!)
ホント面白いです。どうやらDVDも発売されるようですよ。

#24 パワパフ「バブルスとまほうのチョーク!」 投稿者:LD Ml Hp [2001/12/02_22:42]
バターカップとケンカして森に迷い込んだバブルスが出会った森の妖精。(あからさまに“彼”なんだけど)彼が渡した魔法のチョークで描いた怪獣は生きてるように動き出す。「そのチョークにあなたの怒りをぶつけるのよ!」魔法のチョークの怪獣は暴れ出す。

ガールズのスーパーパワーも通用せず、黒板消しで消してしまう作戦も(これでけりかと思ったのに)自分でチョークを継ぎ足して復活する。
かなりの強敵だったんだけど、“彼”が「さあ(これに対抗して)もっともっと怒りを表現するのよ!」という言葉の反対にバブルスは怪獣を“笑顔の怪獣”に描きなおす。
面白くない“彼”は退散し、魔法のチョークの怪獣もただの落書きに戻る。

久しぶりに観たのですがちょっといい話でした。
「パワパフ」の敵役は僕はモジョが好きなんですが、“彼”のやってる事や能力の強大さから考えてみると“彼”が最強の敵なんでしょうね。

#23 土曜日がね。投稿者:LD [2001/11/24_23:57]
「料理人Kタロー」で水木一郎さんが出ていて、お好み焼きの歌とか歌っていました。なんかそれだけで楽しかったです。
「カスミン」落ち着いた作りで安心します。カスミンを時々励ますバーテンがいい味出しています。というか好きです(笑)小学生なのにあの雰囲気になじむカスミちゃんも面白い。

「バンパイアンキッズ」これも堅い。というか絵とか世界観のセンスがいいです。OPとEDの調子が非常によくって、つられて毎回観てしまいます。

追記:「トリック2」が始まるようです。楽しかったのでまた観ます。来年1月からか…ってすぐそこですねぇ。は、速い。1年が。

#22 カスミン第5話「マサエ先生、家庭訪問する」投稿者:おかそん Ml [2001/11/10_22:35]
 5話目にして、OPの前にカスミンとヘナモンの紹介が入るようになりました。この辺りの対応の早さがかゆいところに手が届くというか、うれしいですね。

 主人公のカスミンの性格が何となくチンプイの春日エリとだぶって見えたり、今回のマサエ先生のぼけっぷりもやはり監督の本郷みつるらしく、ぼくにとっては胸躍る作りになってます。先生がデジガメ(デジカメ+亀)やチン太郎(電子レンジ+犬)を見ても、
「近頃のカメラって良く出来てるわねえ。 それにかわいい!」
「かわいいって…えっ?!」

 今回もヘナモン一族の娘、蘭子さんがひと暴れするかと思いましたがそうでもなかったです。それよりも、カスミ家の秘密がまたひとつ明らかになりました。「ナマコ部屋」という巨大ナマコの住んでいる部屋がある。って、そんな巨大ナマコ、これからも登場するんでしょうか…。

 個人的にはチブル星人(ウルトラセブン)にそっくりなたわしのヘナモン「あらいさん」が好きです。

[
以前の記事]

戻る