アニメ、特撮などのTV番組の感想掲示板です!
ご覧になった番組の感想にお使いください。
#176 「超星神グランセイザー」けっこうよい 投稿者:LD
[2003/11/05_01:29]
かつて地球は超古代文明によって栄えていたが、宇宙からの襲来によって徹底的に破壊されてしまった。そして数万年後、再び現れたっぽい宇宙からの襲来者たちに対抗するため、超古代文明の決戦兵器“超星神”とその操縦装備“グランセイザー”を装着できるもの12人をそろえなければならない。 | しかし、覚醒したグランセイザーたちは宇宙からの襲来者の陰謀により互いのトライブ(属性)を敵視し争そうのだった。 …という話なんですが、思ってたより面白いです。グランセイザーたちの人数が多くってキャラが希薄になってしまうような気もするのですが、今のところ楽しく“回って”ますし、特撮もなかなかよいです。何かについてメモをとる博士役の、赤星昇一郎さんが全体をビッとしめてますね(笑) ストーリー的にいうと、宇宙人の襲来に合わせて超星神が覚醒したのか、超星神の覚醒に合わせて宇宙人が襲来したのか、そこらへんがアヤになりそうと予想しましょう(笑) ここから発展させて上手いことやればロボットものも実写でやれそうな気がして、そこらへん含めても応援したくなります。 |
#175 「フルメタルパニック?ふもっふ」 投稿者:LD
[2003/11/04_01:26]
深夜の番組って、放送時間がやたらに変ってしっかり観るのけっこう難しいです。これもけっこう見逃しました。…が面白いです。特に原作者の賀東招二先生が脚本をやっている回は、さすがです。 | 平和でない国からやって来た軍隊経験が染み付いた男が、平和過ぎてボケている日本の学園生活を行う事から生まれるギャップが笑えます(笑)とは言っても、1クール放送だったらしく、もう終わる見たいですけどね。 |
#174 ジャンヌ!ジャンヌ! 投稿者:LD
[2003/11/04_01:25]
ジャンプ誕生秘話ってなんだ(笑)ジャンヌね、ジャンヌ!
| |
#173 「アバレンジャー」衝撃のジャンプ誕生秘話 投稿者:LD
[2003/11/04_01:23]
最近、破壊の使徒ジャンヌが記憶を失い、元のアスカの恋人・マホロの人格に戻って恐竜屋にお世話になっているのですが、こうなる経緯の中で語られたジャンヌ誕生秘話がけっこう衝撃的でした(汗) | え〜と。エボリアンを倒すために乗り込んでいったマホロは冥主デズモゾーリャに直接捕らわれまして、何か触手のようなものを絡みつかせて「ワシの子を宿すがよい」とか言うんですわ。 マホロは当然断るんですね。そうすると今度はデズモゾーリャはアスカの浮気の現場(マホロが死んだと思って落ち込むアスカが他の女に慰められるシーン)を見せるんですわ。まあ、これはデズモゾーリャの幻覚なんですが、それをすっかり信じたマホロは「うそよぉ〜〜!!」とか叫んで、呆然自失。そのスキにデズモゾーリャは、絡みつかせた触手から自分の種子をマホロに植え付けまして…。そうして生まれたのが、黎明の使徒リジェだった!というのが衝撃の一部始終。 これはもう衝撃でしたね。 全国の、おっきいお友だちの「おいおい、朝っぱらから!?」 というツッコミが一斉に聞こえる程の衝撃でした(笑) ちなみにその後、すっかり裏切られたと思い込んだ(思い込もうとした?)マホロは自ら望んで破壊の使途ジャンヌになるのですが、この衝撃が大きかったために、もう一つのヒーローシリーズ「仮面ライダー555」の主人公・乾巧が実はオルフェノクだったという衝撃が(前から疑惑があった事とはいえ)すっかりかすんでしまいました(笑)もしかしてこれにぶつけてきたかな?とか思ったり思わなかったり…。 |
#172 ポポロ3話目にして初めて見ましたが・・・ 投稿者:備品
[2003/10/19_10:01]
前作があまりにも完成されていたせいかどうしても辛口になりますがそれを差し引いても、正直、ゲーム版「始まりの冒険」のストーリーを追っているだけのこの作品を作った意図がわかりません。もうちょっと何とかならなかったのかな?デジタル彩色は仕方ないとしても動画面でも予算削りすぎでないかしら? | 朝から「ソニック」「ポポロ」「デジキャラット」と続けて見せられると胃が痛くなってきたりします。はぁ・・・3つの中だと勢いのある「デジキャラット」が一番ましなんじゃないかしら、と愚痴をこぼしてみたりしました。板汚しで申し訳ありません。 |
#171 「ゼントリックス」をつらつら… 投稿者:LD
[2003/10/14_00:39]
正式な題名は「時空冒険記ゼントリックス」というのですけどね。最近までやっていた香港製のフルCGのアニメです。ちょっと気にして観ていたのですよ。 | いや、内容自体はいたって単純で、ロボットと人間が共存する王国で、スーパーコンピュータのクーデターが起きてそれがほとんど成功するんだけど、お姫様はタイムマシンで逃げて、過去でそのクーデターを起したコンピュータの起動を止めようとする…という話(ややこしいか?) 見所は登場するロボット同士のバトルで、これが「マトリックス」と「ドラゴンボール」(というより格闘ゲーム「トバル」のような)をかけたような画面で、かなりグリングリン動く(笑) 敵の撃った弾を両手でガードしたら、その撃った相手が既に後ろに回りこんでるみたいな(笑)制作者のセンスかもしれませんが、立体にするとけっこう分かり易い(笑) まあ、そんなワケでオススメというワケではありませんが、けっこう楽しく観ていました。また香港から何か渡ってこないかな? ところで後番組が「プラネテス」だったり。 |
#170 ありがとうございます 投稿者:備品
[2003/10/09_19:47]
ピエトロ=大塚明夫さん。 | ゲーム版「ポポロクロイス物語」1・2では、ガミガミ魔王役でしたがピノン編でピエトロ役とは不思議な感じですね。大人になったピエトロが折笠愛さんだったら困りますが(笑) 監督は劇場版「とっとこハム太郎」の監督らしいですね。 聞いたところストーリーはゲーム版「始まりの冒険」に沿ってる感じですね、前作ではゲームからはキャラクター設定だけ持ってきて自由に構築してるところも好きでした。前作の完成度が高すぎるため追いつくのは大変そうだと思います。 第2話は見逃さないようにしないと、といいつつ前作のDVD見直してみたりしてます |
#169 「ポポロクロイス」第一話 投稿者:LD
[2003/10/09_09:00]
「ポポロ」第一話観ましたよ。 | ピエトロは声が大塚明夫さんになっていました(笑) 主役のピノンはピエトロ父さんにコンプレックスの強い子で内向的。でもまあ彼なりに知恵と勇気を持っているという設定ですね。動き出したガイコツの剣士から友達を守って動きを止めたというのが大体の話でした。 何回か観てから感想を書くつもりだったのですが、初回は「う〜ん、まあこんなもんかなあ?」という感じです。前作の時はいきなり風神と雷神(この二人かっこいいんだ!)が出てきて、その“センス”を感じたんですが、そういう、腰を乗り出す感覚は第一話にはなかったですね。 まあ、もう少し様子を見ますが。シリーズ構成は吉田玲子さん。 |
#168 ポポロ1回目見逃しました(泣) 投稿者:備品
[2003/10/08_08:24]
LDさん、GiGiさん、もし見てたら感想聞かせてください。 | 製作会社がトムス(旧東京ムービー)に変わってスタッフ・キャストとも一新されてますが、どんなイメージなのでしょう? |
#167 「LAST EXILE」終了 投稿者:LD
[2003/10/06_02:00]
謎の動力で空飛ぶ、戦闘艦と飛行機をCGで描いたお話「ラストエグザイル」が終りました。 | え〜っと、クィーン・デルフィーネというのが一番悪い人だったんですが、ワリと簡単に殺られちゃったなあ?ほとんど油断というか弛み過ぎというか手元に飾っていた敵将アレックスに首をつぶされちゃって。 それから主人公のクラウスに懐いていたディーオという少年がこれが、先程のデルフィーネの弟なんですが、デルフィーネに脳改造を受けるのを嫌がっていたんですが結局助からなかった…というか正気を取り戻したかどうか微妙なところで死んじゃった。 あれは…なんか意味(テーマ)もなく可哀想な話で、いいんかいな?あれで?しこりが残るんですけど(笑)え?何か中盤から後半にかけてディーオに人間味を与える演出は、ただただ、最後に殺すために積んでたの?ディーオのキャラテーマは“哀れ”?…そんな話わざわざ積まんでも…とか思っちゃいます。 まあ、そうは言っても、それなりに楽しく観ていたのですけどね(笑)何と言うかあんまり世界の命運に関わる話にもっていかなくっても、やりようはあったのではないかとも思います。 むかし「装甲騎兵ボトムズ」というロボットアニメがあって、これも自分の手元でロボットをカスタム・メイドするのが楽しいような世界観だったんですが、TVシリーズとして全宇宙の命運が話に絡むスケールを求められる風潮があって、結局、世界観とストーリーがマッチしていないなあ?というオチを生んだような気がしておりました。 「LAST EXILE」はそれの飛行機版という感じもします。 |