戻る

今週の一番

連載中のマンガ雑誌の感想掲示板です!
週一回『今週の一番』を決めています!
お読みになったマンガの感想にお使いください。


表紙 投稿 コメント一覧 過去ログ
[新しい記事へ]
#12573月第2週:ザ・ハピネス(作・ハンズツー)
投稿者:LD [2025/10/22 00:32]
■2023年03月12日

・少年ジャンプ2023年14号
 読切:プラネリ・プラネタ:生明生成
・少年サンデー2023年15号
 読切:ザハピネス:ハンズツー
・少年マガジン2023年14号
 読切:逆さ:真波
・少年チャンピオン2023年16号
 読切:浦海くんは人魚:空泉ひろ

LD >> こんばんは。
LD >> 今週はジャンプからですね。
GiGi >> こんばんは
シミ >> こんばんは
シミ >> サンデーちょっとしか読めてないですが
LD >> こんばんは。
LD >> それでははじめましょう。
シミ >> 呪術 おっきく話の構図変えてきましたね
LD >> 『呪術廻戦』#215 、えっっと、早くしないと伏黒が死んじゃうのかな。
GiGi >> 呪術、どうなりますかね。
GiGi >> アオのハコ、この返しはなるほどと膝を打った
シミ >> 僕とロボコ こんぐらいの掲載位置が当たり前になってきた感
GiGi >> アンデラ、アンシーンの能力拡張良かった
シミ >> アオのハコ 2周年巻頭控えて盛り上げどころ作ってくるのジャンプっぽい
LD >> 『サカモトデイズ』#109 ,
シミ >> ウィッチウォッチ 篠原先生が無限に作れる感じの一話だった
シミ >> 読切プラリネプラネタ いろんな弾あるなぁとジャンプの新人の集まり具合が昔以上に顕著
LD >> 『サカモトデイズ』#109 、現オーダー、結成話みたいになってるのかな?シシバさんの昔話との時系列どんな感じなんだろう。
シミ >> 一ノ瀬家 アオリで消された母はってハッキリ言ってるんだがどうなったんかな?
シミ >> 人造人間100 まぁ出し惜しみしてる場合ではない
シミ >> 鬼嫁は落としどころ見つけたっぽいがギンカとリューナは露骨に着地がぶれてる
LD >> 『夜桜さん家の大作戦』#168 、お父さん、想像でしゃべってると思うと、やっぱりかなり狂人だなって。
シミ >> イチゴーキ結構好きなんだがまとめに入ってる漫画込みで最下位だと流石に厳しいか
GiGi >> 鬼嫁伝、ダンジョン攻略はほんとなら数週かけるとこだったんだなってのが見えるのがちょっとほっこりする
GiGi >> イチゴーキも急に3年になったのも含めてやりたかったネタ放出してる感じですね
LD >> 『ウィッチウォッチ』#99 、100回記念が丸ごと『うろんミラージュ』再びという。
LD >> 読み切り『プラリネ・プラネタ』、面白かった。そして今、ジャン+には、このレベルの読み切り描ける人がうなるほど居るという恐ろしさ。
LD >> サンデー行きましょうか。
シミ >> サンデーの読切The Happinessもよかった、 正直似たようなネタの漫画いくつか想起してしまったが
GiGi >> 読切The happinessよかったですね
シミ >> よふかし ページめくる楽しさ全開だったな
LD >> 『龍と苺』#134 、んんん、ここでキレイじゃなくても勝つという意志。
GiGi >> 龍と苺まだ勝っても負けても納得のいくラインを綱渡りしている
シミ >> キクさん死亡でマヒル君は吸血鬼になれずみたいなオチ?
LD >> 『ザハピネス』良かったですね。『よふかしのうた』からギャグ抜くと、近い感じだと思いましたが。
GiGi >> レッドブルーも引き続き良い
シミ >> レッドブルー 逆にこれで負けたら相手が凄すぎる
GiGi >> 第九の波濤、あってもなくてもいいサブエピソードだった
シミ >> 第九の波濤 先週も言ったがこれ海老原くんが頭下げてお願いするとかじゃなけりゃ話が無意味すぎる
シミ >> 十勝ひとりぼっち農園 すげぇ覚悟決まってる話だったんだなってビビってる
LD >> 『レッド・ブルー』#56 、これもすごい良い。主人公の共感性の低さが自分にも利いてて、自分含めて客観視というか、ゲームをこなす感覚で格上の相手に淡々と自分の持ってるカードをぶつけている。
LD >> 『九龍城でもう一度』、盲目のおじいさん、突然倒れたな。
LD >> マガジン行きましょうか。
シミ >> 化物語 扇の使い方には納得、あとはワクテカして最終回待つばかり
シミ >> カノジョも彼女 こんなん報われなくていいのか?
LD >> 『ブルーロック』、あ、馬狼って背が低いんだ。だからあの髪型なんだ。そうか。
シミ >> 赤羽骨子 主人公がサラブレッドである理由が出来てしまった
GiGi >> カノジョも彼女、ミリカお前死ぬんか?というテンション
GiGi >> 黙示録の四騎士、パーシバル作っと生き返って良かった
GiGi >> 化物語は今週もすごかったですねえ
シミ >> 女神のカフェテラス 今週も凄まじい下品さだった
シミ >> 生徒会にも穴はあるも何の衒いも無く校内で恥部丸出しになっててマジかよってなる
LD >> 『カノジョも彼女』#135 、いやあ、このマンガ、このハードル(二股、三股)越えられるのかって見てて、それ越えたら、越えたためにもっと厳しいハードルぶつけてきているという。
シミ >> 青のミブロ むやみやたらに容赦がない
LD >> 『カナン様』#41 、お母様のチョロさがマッハだったんですけど、妹は手強いのでしょうか。
GiGi >> 日向さん、星野ですも寄り道なしで直球投げ続けてくる
GiGi >> 青のミブロもテーマ直球ですね
LD >> 『エデンズゼロ』、ドラッケンとダチになるのか!……あれよね、『東京卍リベンジャーズ』の展開とかぶるのよね。あっちさらっと終わったの、ダブルブッキングだった?
LD >> 『北沢くんはAクラス』、あやめさん、もうベロンベロンじゃないですか。
LD >> 『きらぼしお嬢様』#16 、うん、GPSはつけておいた方がいい気はする。本人はいやがるかもしれないけど。
LD >> 『日向さん、星野です』#29 、順調なんだけど展開早すぎて、早く終わってしまうのでは。
LD >> まあ、この手のラブコメは…他のカップルの話にシフトして続けたりしますが…。
LD >> チャンピオン、行きましょう。
シミ >> ルパン ここでジゲン対応ヒロインのスムンナ退場ですか、ビターだぜぇ・・・
LD >> 『魔入りました入間くん』#291 、うん、このおじいちゃんとの関係なんなんでしょうね。小公子的なものを感じるわけですが。
LD >> 次元に関わった女が不幸になるのは、あれよね。わりと定番かも。
シミ >> NINE PEAKS 金盛さんマジで凄い奴なんじゃないか説
シミ >> SANDA ナメクジ溶かし込んだ塩は命ある塩は着想がクレイジー過ぎて天才だわってなる
LD >> 『気絶勇者』#18 、次号休載か。ちゃらんぽらんな感じですが、わりと楽しく読んでいます。
LD >> 『ふしぎ研究部』#313 、大佑母の若さは異常。
シミ >> ハリガネ やはり領域展開すると楽しい、そして監督まともな指示してくれるだろうか・・・?
シミ >> Gran Familia 次週最終回だそうで扱いがいいのか悪いのかよくわからん漫画だ
LD >> 『ハリガネサービス』、僕の監督の信頼度は底値ですが、底値からわずかでも回復する指示が出せたらすごいと思う。
LD >> さて、一番を決めましょうか。
GiGi >> ハリガネサービス、突然の幼稚園化は吹いた
LD >> ジャンプ、『ウィッチウォッチ』。
GiGi >> ジャンプ「アンデラ」、サンデー「The happiness」、マガジン「青のミブロ」、チャンピオン「SANDA」
シミ >> ジャンプ プラリネプラリタ? サンデー The happiness マガジン カノジョも彼女か化物語 チャンピオン ルパン
LD >> サンデー、『龍と苺』、『レッド・ブルー』、これはどちらもすごい。
LD >> マガジン、『カナン様』。
LD >> チャンピオン、『ルパン三世』。
LD >> 今週は『The happiness』にしましょう。
LD >> それでは、今週もありがとうございました。お休みなさい。
シミ >> おつかれさまです
GiGi >> おつかれさまです

#12563月第1週:さよならプロロ(作・佐々木カイキ)
投稿者:LD [2025/10/21 00:11]
■2023年03月05日

・少年ジャンプ2023年13号
 読切:デッドライン:峯内一新
・少年サンデー2023年14号
 読切:さよならプロロ:佐々木カイキ
・少年マガジン2023年13号
・少年チャンピオン2023年15号

LD >> こんばんは。
GiGi >> こんばんは
シミ >> こんばんは
LD >> 何故かU-NEXTと契約して『馬鹿が戦車でやってくる』を見ています。原作があるそうですが、津山事件を想起させますね。
LD >> さて今週は、チャンピオンからですね。
GiGi >> クズハナちゃん、両親を落とすステージに入ったのだろうか
LD >> 『魔入りました入間くん』、舞踏会は、まあ、こんな感じか。
シミ >> SANDA 末裔の一覧出ましたが、織姫と彦星は外来種ってことかい?
LD >> 『ヤンキーJKクズハナちゃん』、肩組みしている表紙がよかった。好き。
シミ >> ハリガネサービス 怪人でヒーローはなかなかいいキャラ立てやった
GiGi >> 入間くん、新十三冠候補が圧があって良いですね
シミ >> バキ道 この人にインタヴューする脈絡はなんなのだろうか?
LD >> 『ふしぎ研究部』#312 松子人形、怖いわ。普通に。
シミ >> 集中連載おばけなんてザコさ これ集中連載にする意味ちゃんとあるんだろうか? 一発目でオチちゃってる気が
LD >> 『バキ道』#142 パックマンふたたび。しかし、何もうごかない状態で勝ち誇っているところが何とも。
GiGi >> 天災狩りそういえばそういう設定だった感
LD >> ジャンプ行きましょうか。
シミ >> ワンピース いろいろ豪華すぎる
GiGi >> 先週の高校生家族に続いてPPPPPPも打ち切り。びっくりしましたね
GiGi >> アオのハコすごくよかった
GiGi >> 呪術、伏黒が意識あったのはよかったが宿儺が格落ち感なくもない
LD >> 『ワンピース』、おおお、シャンクス久しぶり。というか、いよいよシャンクスが絡んでくる話になるんか。
シミ >> アオのハコ 良かったがこれ以降夢佳ちゃんに役割あるだろうか?
GiGi >> シャンクス出てくるとウタの話出てくるんじゃないかと緊張する
シミ >> 逃げ上手 正宗まで出てきてネームバリューによる情報圧縮に余念がない
シミ >> イチゴーキ 時間飛んだのはギャグ時空でなかったことになってんだろうか?
シミ >> それはそうとスラップスティックとしてハチャメチャやっててすげぇ楽しかった
LD >> 『サカモトデイズ』#108 ターゲットの組織(チーム)がORDERになっているのは、何かの伏線?
シミ >> マッシュル またマッシュルの復活待ちやんのぉ・・・?
GiGi >> アンデラ、予定された悲劇がいちいちえぐくてよい
シミ >> 鬼嫁もギンカもすっげぇ忙しないぜ
LD >> 『ヒーローアカデミア』#381 常闇くん、すごいな。
シミ >> PPPPPP 打ち切りでしょうけど私はすごく好き 古谷実漫画のオチみたい
GiGi >> 一ノ瀬家も生き急いでいる感があるというか、全キャラ紹介する前に話ガンガン動かしてくる
LD >> 『呪術廻戦』#214 連載第1話から、宿儺は虎杖に妙に弱いというか、苦手よね。
LD >> 『夜桜さん家の大作戦』#167 、ん、お父さん、いい人だった。
LD >> 『PPPPPP』、あまりに堂々としすぎていて打ち切りに見えない。打ち切りなのに大名のページの取り方している連載はじめて観た。
LD >> サンデー行きましょう。
シミ >> 君と悪いことがしたい 奏志くんそこまで嫌われてしまうものかね?
LD >> サンデー2023年14号
LD >> 『龍と苺』、すげえわ。ここまでやって勝っても、もう次の手はないだろう(負けるだろう)という想像を何度も超えてここまで来てるんだよなあ。
シミ >> よふかし ヤクザさん最後?までいいポジションだった
シミ >> 魔王城でおやすみ これでどっちか恒久性転換ENDだったらぶっとんでて好きなんだが
シミ >> レッドブルー 相手がタカをくくってないというっだけでステージ上がった気がする
LD >> 『トニカクカワイイ』#227 あ、なんかエロい子だ。いいね、エロい子。
シミ >> 白山と三田さん ピンクな空気にすることに躊躇いが無い
GiGi >> 白山と三田さん、後から恋心がやってくるの渋くてよい
GiGi >> 龍と苺、すごいですね。本当に勝っても負けてもすごいところで戦っている
シミ >> 読切さよならプロロ こういう作風をみるとタツキフォロワーかな?と思ってしまうようになった 
GiGi >> さよならプロロ、何か懐かしい感じの味付けだった
シミ >> 内容はかなり取り留めも無かったが新人賞作家がジャンプ並に本誌に載りやすいのはいいことなのでマガジンもこうあってほしい
GiGi >> 舞妓さんち、健太ひさしぶりだがこの恋は丸く収まってほしい
LD >> 『魔王城でおやすみ』#319 物語がシフトしたためかもしれないけど、姫様がなんというかアグレッシブというかキャラ変わった?
シミ >> 第九の波濤 アカハタ全滅の理由、んーーって感じだが それはそれとして正直に言って可能な限り協力してもらおうや
LD >> 『古見さんはコミュ症』#393 ああ、河合さんは、コミュ症かな?
シミ >> 姫様ここぞって時はわりと主体的に協力してた感じはありますけどね
LD >> 『レッド・ブルー』、かなりレベルが上がった戦いになって来ているけど、この主人公、他人事のように対応している所が徹底して強い。
LD >> 『さよならプロロ』、面白かったですね。サンデーっぽくないというか、ジャンプ的……と思ってしまうあたりが、サンデーが今弱い所。
LD >> さて、一番を決めましょう。
LD >> チャンピオン、『クズハナちゃん』。
LD >> ジャンプ、なし
LD >> あ、すみません。マガジンが残っていました!
LD >> マガジン行きましょう。
シミ >> 黒岩メダカ 可愛いやないかぃ なぜヒロイン総選挙に噛めなかったのか謎やな
GiGi >> 化物語、主要キャラのオチがついて残り2話というところで扇が出てきた
LD >> 『黒岩メダカ』#80 、巻頭カラー。
シミ >> 化物語 撫子の話に行ったのも大概だったがここで扇にも触れるんかいという
GiGi >> カノジョも彼女、ミリカが背水の陣だがここから食い込むルートはあるのだろうか
シミ >> 青のミブロ いいオチだったしいい芹沢だった
LD >> 『化物語』、あ、これはどうなるんやろ?続く?
シミ >> よわよわ先生 キャラ出揃うと楽しいね
GiGi >> 「化物語」は終わるけど物語は続く可能性ある
GiGi >> 星野さん、今週もかなり良かった。
シミ >> はじめの一歩 復帰すりゃあいいじゃんよ、すれ違いラブコメか
GiGi >> 黙示録の四騎士、唐突にパーシバルが死んだ
シミ >> 日向さん、星野です いいお話をするよ、むしろこの日向さん加えたこのメンバーで同じ話をしてやれ
シミ >> カナン様 エロコメとしての職務を全うしてらっしゃる
LD >> 『カナン様』、いやあ、もうめちゃくちゃイチャイチャしてるじゃないですか。
LD >> さて一番決めましょう。
LD >> チャンピオン、『クズハナちゃん』。
LD >> ジャンプ、なし
LD >> サンデー、『さよならプロロ』。
シミ >> チャンピオン ハリガネ? ジャンプ イチゴーキ サンデー レッドブルー マガジン 黒岩めだか
LD >> マガジン、『青のミブロ』。
シミ >> 唐突ですが今期のプリキュアすっごい好き
LD >> おお…。
LD >> おお、プリキュア、良さそうですね。観なきゃ。
LD >> 今週は『さよならプロロ』にします。
シミ >> おつかれさまです
LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。
GiGi >> おつかれさまです

#12552月第4週:人造人間100 第10話 幕引き
投稿者:LD [2025/10/01 02:41]
■2023年02月26日

・少年ジャンプ2023年12号
 読切:影と主:カゲトアルジ
・少年サンデー2023年13号
・少年マガジン2023年12号
 読切:ふりーだむ:急患婆
・少年チャンピオン2023年14号
 開始:おばけなんてザコさ:西我奇一郎
 読切:駄菓子屋さんのタカラさん:竜土陸

LD >> こんばんは。
LD >> 今週はマガジンからでしょうか。
シミ >> こんばんは
LD >> こんばんは。
LD >> まあ、ゆるゆるとはじめましょうか。
シミ >> ラブコメヒロイン総選挙なんてやってたこと今知ったし、結果も意外過ぎた
シミ >> マガジンラブコメ誌って自覚的に発信するんだな、いやまぁ流石にか
LD >> 『それでも歩は寄せてくる』#189 、いやあ、改めて完全に全オチやな。占いの話。
シミ >> 意外過ぎたというのは作品パワーのこともあるがバブ味よりも庇護欲煽る系の方が強くてトレンド一周したんかな?という話でもあります
シミ >> デッドアカウント 技名が相変わらずダサいのでこのままダサさを維持してほしい 変にまともになったら際立ってしまう
シミ >> 化物語 ほったらかしにするには力ありすぎるヒキだがこの後の話が見たい方は原作かアニメ見てねってことか
LD >> 『エデンズゼロ』#228 、記憶が戻ってもフィジカルや、アビリティは、元のルート時に戻らないという事は、今、どうも剣術を身に着けてないホムラは大分苦労するのではないか。
GiGi >> こんばんは
LD >> 少年マガジン2023年12号
GiGi >> マガジンヒロイン総選挙、票数も詳細順位もないしよくわからん企画だ
シミ >> カナン様 お母様はつまり0か100かの人なのな
LD >> 『化物語』、いや、これは『化物語』としては最終回でも、続くでしょう。…まあ、そう言ってるか既に。
GiGi >> 青のミブロ、よくある新選組もののテーマを先取りして消化している
シミ >> カノジョも彼女 もう逆に特別扱いしてるという風に見るのが普通だが、普通じゃないからな
GiGi >> 日向さん、星野ですは話を横に広げてきた
GiGi >> よわよわ先生新キャラ悪くないのでは
LD >> マガジンヒロイン総選挙は、票数が分からない事と、順位にあまり順当さがない感じから、投票数が少ない結果、波乱の順位になっている気がしないでもないなあ。
LD >> 『ブルーロック』#207 まあ、とりあえず玲王は、凪と元サヤで生き生きしてる。これが正着という気はする。
GiGi >> 不滅のあなたへ、もっと面白くなるかと期待していたがいまいち突き抜けない
LD >> 『赤羽骨子』、まあ、ちょっとなんか敵だったやつが味方になって、かつ、死ぬの早すぎる感というか。
シミ >> 日向さん、星野です スマートな解法が無くてもわりと様になりそうなお題、着々とイイ話
LD >> 『カノジョも彼女』#133 ミリカちゃん、大ピンチ!に見えるけど、このまま三股を脅かす存在でいつづけるというのもポジションかもしれない。
LD >> 『甘神さんいちの縁結び』#84 とは言え、1位、2位とっているのはすごい。
LD >> チャンピオン、行きましょう。
GiGi >> 浦安、浣腸王はドストレートで笑ってしまった
シミ >> 弱虫ペダル それは先輩たちが悪い
GiGi >> ふしぎ研、これはギルティ
LD >> 『魔入りました入間くん』#289 13冠合議体制が崩れてしまうと、学園生活どころじゃなくなってしまうなあ…。
シミ >> NINE PEAKS ケンケン君のパンチ力が明らかにジャンルが違い過ぎる
シミ >> そして
LD >> 『ふしぎ研究部』、最近、こういう事件がなかったか。
GiGi >> 弱ペダ、鏑木にヘイトが集まりそうな構図は気になっている
シミ >> そして「あのキャラは今」みたいなのをこの段階でやるの普通のタイムスリップモノの逆行っててなんか新しい
GiGi >> 異世界ルパンもだいぶよかった
LD >> 『気絶勇者』#16 エピソードが横にひろがった。
シミ >> ゆうえんち ここらへん小説ではどうだったか、無門が観測しえないとこはカットすんのかな
シミ >> SANDA 新キャラの第一印象でのイカレ具合描くのはピカイチやな、ところで末裔は?集会といっても他なまはげだけだったりして
LD >> 『幼馴染のお姫様』#15 おお、少し距離が近づいた気が。
LD >> ジャンプ行きましょうか。
シミ >> サカモトデイズ そうか一般人に見られちゃマズいのか、、、そうか、、、
GiGi >> なまはげ以外なんでしょうね。冬村の父親はエンマ大王とか?
GiGi >> サカモトの一般人、わりと殺し屋の存在自体は認知してそうではある
GiGi >> 高校生家族よもやの最終回
GiGi >> PPPPPP以外の巻末3本も順当に終わりそうではある
LD >> 『サカモトデイズ』#107 一般人に目撃されちゃいかんかったのか!?
GiGi >> 逃げ上手先週に引き続きよい
GiGi >> 人造人間100もテーマと構造を立ててきましたね
シミ >> ヒロアカ こう、なんかキャラ出すためにピンチ作ってる感見えちゃってるというか
シミ >> あかね噺 いい相関図くみ上げてる
シミ >> マッシュル 心臓無いのは筋肉でどうにか出来そうだな
GiGi >> あかね噺声優子ちゃんの使い方上手い
シミ >> 逃げ上手 兼好法師とか出てくるとテンション上がるな
LD >> 『あかね噺』、あ、声優さん、こっちに来たのか。まあ、声優業つづけても落語はできるが…。
シミ >> イチゴーキ ほぼ実時間と同じ期間連載した高校生家族と対照的に3年生になっちまった
LD >> 『人造人間100』#10 伸びてると思う。『鬼滅の刃』の跡ってどう追えばいいか他の連載では分からないところがあったと思うけど、『人造人間100』が一番追えていると思う。
シミ >> 鬼嫁 打ち切りだとしてなんかまだ段取り要りそうなヒキだが
シミ >> 高校生家族 2年半やって卒業シーズンに終わるとはきれいすぎるな
LD >> 『高校生家族』、急に最終回だなんて。でも、屋敷さんの話が終わったところで一区切りついた感はあった。あそこからたたみに行っていたような気もする。
LD >> サンデー行きましょうか。
シミ >> ラストカルテ オチなの?続くん?ようわからんかったわ
GiGi >> 龍と苺、本気で勝ちにいっている。勝っても負けてもすごいというところで戦っている
LD >> 『帝乃三姉妹』#56 お父さんも、けっこうチョロさの匂いが出ているな。
GiGi >> つい先日囲碁で人間がAIに勝ったというニュースがあったが、定石外しでAIの想定の外で戦うというのが最前線感ある
シミ >> トニカクカワイイ オタクに優しいギャルが流行ってるらしいので
LD >> 『トニカクカワイイ』#226 、ん?話、シフトした?(そう書いてあるか)
シミ >> 魔王城 勇者は来るし人間と不和は起こるしでいよいよ最終章かな?
GiGi >> レッドブルーもよい。主人公の思考が面白い
シミ >> よふかし どう転ぼうとキクさんは退場だろうけどどういう決断になるんだろか
GiGi >> 君と悪いことがしたい、ちゃんとノルマこなしててえらい
LD >> 囲碁で、それできるんだ。>AIに勝つ 将棋はまだ奇襲的なことする余地あるけど、囲碁は相当トータルのゲームで一度AIに覚えられたら二度と追いつけないように思ってた。
GiGi >> 白山と三田さんも進捗感があってよい
LD >> 『龍と苺』#132 とにかくすごいなあ。ここまで来てまだ正面での戦いを描いている。
シミ >> 君と悪いことがしたい これ恋愛的決着つけるんなら婚約者は振らなあかんのだけど奏志くんはその必要があるとすら思って無さそう
シミ >> それが一番悪いことやな
シミ >> 第九の波濤 うっかりな人的ミスでアカハタ全滅はお粗末すぎるんでちゃんと理由あってほしい
LD >> 『君と悪いことがしたい』#17 あ、悪いことしてる。それはともかく注意しているじいさんよ。
LD >> いや〜、あのお嬢様、振っちゃっていいのか?
LD >> 『君は008』#240 、アイスマン先生、セリフないけど「!」→「?」→「!!」→「♪」ぐらいの感じなのかな。
LD >> 『レッド・ブルー』#54 いいなあ、かなりいいバランスで「オレつええ」感もあるというか。この主人公の陰キャっぷりに共感があるといい感じ。
LD >> さて、一番を決めましょうか。
LD >> マガジン、『カナチョロ』。
シミ >> マガジン 日向さん、星野ですか青のミブロ チャンピオン ナインピークス ジャンプ あかね噺か高校生家族 サンデー 君と悪いことがしたい?
GiGi >> マガジン「青のミブロ」、チャンピオン「異世界ルパン」、ジャンプ「人造人間100」、サンデー「龍と苺」
LD >> チャンピオン、『気絶勇者』。
LD >> ジャンプ、『人造人間100』
LD >> サンデー、『君と悪いことがしたい』
LD >> 今週は『人造人間100』にします。
LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。
シミ >> おつかれさまです

#12542月第3週:逃げ上手の若君 第97話 鎌倉1335
投稿者:LD [2025/03/19 23:43]
■2023年02月19日

・少年ジャンプ2023年11号
 読切:ウパ野ルパ子は一般人:小園江ナツキ
・少年サンデー2023年12号
・少年マガジン2023年11号
・少年チャンピオン2023年13号

LD >> こんばんは。
LD >> 今週はサンデーからですね。
シミ >> こんばんは
カルマ >> こんばんは。今年は花粉症がきつい
GiGi >> こんばんは
LD >> さて、サンデーから行きましょうか。
シミ >> MAO 洒落にならない殺意をギャグで躱してくるな
シミ >> 白山と三田さん 思った以上に地に足付けてガチで東大受験望んでる
カルマ >> 「メジャー2」大人が子供に向き合わなかったらしっぺ返しが来る感じ
LD >> 『よふかしのうた』ですが、これで仲直りできるかな。すでにしているようなものですが。
GiGi >> MAJOR2nd、順当に不穏になっている
シミ >> 君と悪いことがしたい 悪いとは言わんがすごく小さくまとめに来てるな
カルマ >> 「ラストカルテ」もう一展開あるのか、と思ったが死の謎がまだ解決してないか
LD >> 『龍と苺』、神崎五段って以前戦いましたっけかね。
シミ >> GOLDEN SPIRAL やっぱジェット推進だよなぁ・・・これは飛行機を想起せるマグってことにはならんのか
GiGi >> ゴールデンスパイラル、なんかエヴァが出てきた
LD >> 『龍と苺』、斎藤二冠の研究していない領域で勝負する…って、ほんとうにひやひやするような戦いだ。
GiGi >> 君と悪いことがしたい、ベタだが嫌いではない
カルマ >> 「九龍城でもう一度」サブタイの入れ方がどんどんクサくなっている
カルマ >> 「龍と苺」奇策に打って出るしか無い、とはいえそれで勝てるのかという
LD >> 『トニカクカワイイ』、第二期、アニメ化ですか
GiGi >> レッドブルー、試合に緊張感があって良い
シミ >> 君は008 教員2人揃っちゃうのはちょっと万全過ぎて野原君になんかもう一個見せ場欲しい
シミ >> あおざくら ん?どういう緊張感なんだ?
LD >> 『帝乃三姉妹は案外、チョロい。』……え?お父さん、普通のお父さんだった?しかも、お父さんもチョロい?
LD >> 『君と悪いことがしたい』、うわー、婚約者さん、すごい本気じゃん。奏志くん、これをスルーしているのひどくない?
シミ >> 朱月事変 キャラのシルエットの差分が薄くて誰が誰だか確認しながら読み進めてる
LD >> マガジン行きましょうか。
カルマ >> 「朱月事変」もうちょっとキャラの描き分け欲しいですね…
GiGi >> 火蓮と月火のオチ、なかなかエロイ
GiGi >> カノジョも彼女もすごくえっちです
カルマ >> 「化物語」えろーい
シミ >> 彼女、お借りします いやぁ気持ち悪いって和也君・・・
シミ >> 甘神さんち 完膚無きまでに振りましたぜ?
カルマ >> 「エデンズゼロ」展開の裏切り方がちょっと物足りない。これくらいはあるよねという想定内に収まっている感じ
シミ >> デッドアカウント なんか能力に系統はあるっぽいが発展性無さげな設定というか
カルマ >> 「カナン様」イケメンムーブで落ちへんのかと思ってたら1話で陥落なママン
LD >> 『化物語』、残りわずかか…。
シミ >> 赤羽骨子 まだよくわかってないキャラ30人近くに努力ターン課すのは無駄にカロリー高すぎやしないか?
シミ >> 北沢くん 北沢くん普通にヒーロームーブしとるな
GiGi >> 不滅のあなた、期待したほど面白くならない
LD >> 『はじめの一歩』、リカルド次は千堂となのか。…単に流れを積むだけでは一歩の復帰は見えないなあ。
カルマ >> 「カノジョも彼女」紫乃さんのエロさがストップ高
シミ >> カナン様 カナン様が雷属性だなんて初めて知ったぜ
LD >> 『それでも歩は寄せてくる』、むう、凛はよいなあ。圧倒的に。
GiGi >> マガジン、ラブコメ寄せを続けているとエロくならざるを得ない感
LD >> 『エデンズゼロ』#228 ラグナは元々本来強いと思っていたが、この周回で最強クラスになってしまうのか。
シミ >> アトワイトゲーム 能力バトルをやっていて何か駆け引きが発生してるようだが全容がわからぬという
LD >> 『カナン様』、またタコのかわいいキャラが。
LD >> 『カノジョも彼女』#132 「私も美少女ハーレムしたい」、おお…それ結論では。ここに着地するために、ここまで話を積んだのか。
シミ >> 日向さん、星野です お互いにいい影響は与えてるが解決策を持ってきてくれるわけではないのでここも自力で成長するのだろう、すげぇ地道な漫画だ
LD >> 『カノジョも彼女』#132 「私も美少女ハーレムしたい」おお…それ結論では。そこに着地するために話を積んだのか。
GiGi >> 甘神さん、あんまり波乱感がない
LD >> チャンピオン、行きましょうか。
シミ >> 弱虫ペダル 小野田君はいい加減厳しさも持て、とも思うが鏑木のこともあって理不尽でもある
GiGi >> 桃源暗鬼のムナクソチキンレースすごい
GiGi >> 弱ペダ15年もやってたかー
シミ >> 気絶勇者と暗殺姫 やっぱこの子一人が暗殺姫ということでよろしいのね?
LD >> 『幼馴染のお姫様』#14 う〜ん、いい話だが、お姫様、めんどうくさい。
シミ >> 読切オタクに優しいギャルに優しいオタク このタイトル思いついた時点で半分勝ってるんだからもうちょい練ってほしかった
カルマ >> 「異世界ルパン」ネームギッチギチだけど欲を言えば五エ門の剣技はもう少し大ゴマで観たかった
GiGi >> ダーリン・イン・ザ・サーキット、だいぶ変な漫画だった
GiGi >> もういっぽん、アニメとの相乗効果が続いている
カルマ >> 「クズハナちゃん」順調にエッチで良い
カルマ >> 読切「オタクに優しいギャルに優しいオタク」一発ネタすぎた
シミ >> 読切ダーリン・イン・ザ・サーキット なかなか意味不明でチャンピオンだぜぇって、そして奨励賞で本誌載れるのか、この間口の異様な広さもチャンピオンだぜ
GiGi >> クズハナちゃん、牛込さんは相当攻めても勝ち目が薄いので親を抱き込むのはありかもしれない
LD >> 『クズハナちゃん』#141 あ、早乙女くん家のご家庭か。お父さんもお母さんも若いわあ。
LD >> 『ハリガネサービス』#195 、まあ、家守先輩は要所、要所で存在感出るよね。
シミ >> SANDA 先代の母ちゃんがまっとうにサンタであろうとしてたとは思えないので、三田くんもそんな悩まなくてもいいんじゃなかろか
LD >> ジャンプ行きましょう。
シミ >> あかね噺 ネームというか国語能力が高くて企図してること隅々まで言ってくれる
LD >> 『あかね噺』#49 面白いですね。
カルマ >> 「あかね噺」先週までで絵の説得力が十分あったので順調に面白くて言うことがないですね
シミ >> アンデラ 不抜ってどんな能力や?
シミ >> アオのハコ 目つき悪いどころじゃない怖い顔しとる
カルマ >> 「アンデラ」不抜の能力はちょっと想像つかないですね
シミ >> 逃げ上手 節目でのスケールやテンションの跳ね上げ方のセンスに関しては松井先生ってほんとすげぇわ
カルマ >> 「逃げ上手の若君」見事な第一部完という感じでしたね。素晴らしい
LD >> 『逃げ上手の若君』、一つのクライマックスですね。ここから大転落のはずですが、どう描いていくか。
カルマ >> 「ウィッチウォッチ」スケットダンスコラボ回、中編エピになるかと思いきや2話でまとめてきて手腕に唸る
GiGi >> 逃げ上手すごいよ方ですね
LD >> 『人造人間100』#9 人造人間の行動原理、徹底している。面白い、続いてほしい。
シミ >> ウィッチウォッチが暗号学園のようなことやって高校生家族が一ノ瀬家のようなことやってたが高校生家族の方がベースがイカれてた
カルマ >> 読切「ウパ野ルパ子は一般人」何ということはないがヒロインの抜けた顔が可愛いところは良かった
シミ >> イチゴーキ 先生面白いが変な奴としてのベクトルがフラワーとそんな変わらんのでは?
LD >> 『PPPPPP』、ん、ダダ先生の話、はじめるんだ。
カルマ >> 「高校生家族」腰爆発して記憶失ったオチでめちゃくちゃ笑ったけど、このカード切るってことは終わりは近そう感
シミ >> 鬼嫁 ラストへの段取り既視感すごいや
LD >> 『大東京鬼嫁伝』は終わりそうか。
カルマ >> 「人造人間100」行動原理、良かったです
LD >> さて、一番を決めましょう。
シミ >> PPPPPP 一番一段落ついてる感じはありますがダダ先生の話するなら全然続くのかな?
LD >> サンデー『君と悪い事がしたい』
LD >> マガジン、『カノジョも彼女』。
カルマ >> サンデー「メジャー2」マガジン「カノジョも彼女」チャンピオン「異世界ルパン」ジャンプ「逃げ上手の若君」
シミ >> サンデー なし マガジン カナン様? チャンピオン クズハナちゃん? ジャンプ 逃げ上手
シミ >> あぁチャンピオン ルパンかな
LD >> チャンピオン、『ハリガネサービス』?
LD >> ジャンプ、『逃げ上手の若君』。
GiGi >> サンデー「君と悪いことがしたい」、マガジン「彼女も彼女」、チャンピオン「もういっぽん」、ジャンプ「逃げ上手」
LD >> 今週は『逃げ上手の若君』ですね。
LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。
カルマ >> おつかれさまです
シミ >> おつかれさまです

#12532月第2週:呪術廻戦 第212話 膿むA
投稿者:LD [2025/03/14 23:38]
■2023年02月12日

・少年ジャンプ2023年10号
 読切:おねがい!流れ星:かみだしゅんいち
 読切:パセリ農家が最強ならつまり最高の野菜はパセリ:たけぐし一本+みたらし三太
・少年サンデー2023年11号
・少年マガジン2023年10号
 読切:見角さんは気づかない:さくら
・少年チャンピオン2023年12号
 読切:オタクに優しいギャルに優しいオタク:つみきどう
 読切:ダーリン・イン・ザ・サーキット:桑山あや

シミ >> こんばんは
GiGi >> こんばんは
カルマ >> こんばんは
LD >> こんばんは。
LD >> すみません。なんか。
LD >> Youtube見てぼーっとしてた。
LD >> 今週はジャンプからですね。ジャンプからはじめましょう。
シミ >> ウィッチウォッチ スケダン話が思ったよりがっつりだった
LD >> 『ウィッチウォッチ』、『スケットダンス』登場。ヒメコ、30か…ボッスンなにしとんねんと思いましたが。これは『ウィッチウォッチ』内で決着つけるという事か。
シミ >> イチゴーキ なかなかのジャンプアップな掲載位置、高校生家族が畳みに入ってるのでロボコともどもジャンプがギャグ空白期にならんよう頑張ってほしい
LD >> 『アオのハコ』#87 この目つき悪い子ちゃん、どしたん?
LD >> ジャンプ2023年10号
GiGi >> ウィッチウォッチ、スケットダンスだった
カルマ >> 「ウィッチウォッチ」スケダンコラボ?結構長めのエピソードになりそうですね
GiGi >> 呪術、なかなか虚を突かれましたね
LD >> 『呪術廻戦』#212 宿儺、伏黒に移ったの?完全に?あと、虎杖、これから小指なしなん?
シミ >> 呪術 宿儺はわるいやっちゃなーというアホのような感想が沸いた
カルマ >> 「呪術廻戦」これは面白い。というか死滅回遊編に戻ったらスッと入ってくるようになった
シミ >> 高羽の術式で全部ギャグだったってことに出来ないだろうか
LD >> 『一ノ瀬家の大罪』#11 これはループもの?ミステリーな作りになってきた
シミ >> 一ノ瀬 いまんとこトンデモ要素が無いと理路が立たんほど状況が読めない
GiGi >> あかね噺、絵の説得力がすごい
シミ >> 逃げ上手は第一部完ですな、打ち切りだったら実際ここらへん目指してたのでしょう
カルマ >> 「一ノ瀬家の大罪」ヒキはしっかり戻ってきた感じで印象は悪くないです
シミ >> 人造人間100 ゴリゴリ肉弾アクションしてるとサカモトの画面作りに一個でも勝てる部分無いときびしいよなーって感じる
シミ >> 暗号学園 なんて伝わりにくい凄さだ
カルマ >> 「あかね噺」落語全然履修してないのに毎週説得力に驚かされます。
カルマ >> 「逃げ上手」思わず淵辺義博で調べてしまった。
カルマ >> 「人造人間100」100なので声も凄いということで良いのかな
LD >> サンデー行きましょうか。
シミ >> 帝乃三姉妹 設定的には優くんもテーブルマナー身に着けててもおかしかないと思うのだけどな
LD >> 『あおざくら』#300 婚約か。繰り返しになるけど『トッキュー』の時に、神林何しとんねんと思っていたから本当によかった。
カルマ >> 「あおざくら」いやーちょっと無いわーとなってしまった。話を畳み始めているということなのでしょうけど
GiGi >> あおざくら、まあまあ納得のいく落としどころではある
LD >> 『よふかしのうた』#159 このマンガ、ほんとヤクザ吸血鬼さんとかススキさんとか、脇の人の支えがすごい。
シミ >> 魔王城でおやすみ 楽しいことやってるが勇者とニアミスしてたって何話マタギの設定だt
カルマ >> 「よふかしのうた」話的にはクライマックスと思いますが、それはそれとしてナズナとのラブストーリーとして幕を閉じるんですよねきっと
シミ >> 守崎あまね むしろ恭ちゃんもっとしっかり凹ましとくべきじゃねぇかな
カルマ >> 「帝乃三姉妹」この作品も絵の説得力で支えられてるなー
LD >> 『魔王城でおやすみ』、え〜っと。魔王と勇者って幼馴染とかの設定でしたっけ?
GiGi >> 悪いことしたい、藤くん軽いのは良いですね
GiGi >> 武器屋、本当になにがやりたいのかわからない漫画だった
カルマ >> 「錬金術師の住む武器屋」え?何も終わっていないが…?
LD >> 『九龍城でおやすみ』#18 「もう一度、恋をしたいと思える子がいる」、んんん…なんやその返し。
シミ >> 錬金術師の住む武器屋 短期集中で投げっぱなしは何故このネーム通せたとしか
LD >> 『レッド・ブルー』#52 おお、今回効くか効かないかはおいておいて、いい距離の武器手にいれたなあ。
カルマ >> 「ゴールデンスパイラル」落とし穴で水に落とすだけのボス優しいなと感じる昨今
カルマ >> 「錬金術師の住む武器屋」そう、普通に考えて3話分ネームチェックが通ってるはずなのが、謎。
GiGi >> 双影双書、こういう検証話は好き
LD >> 『十勝ひとりぼっち農園』、「面白いと面白くないがあったら、面白いを選ぶのが漫画家」、うむ。まあ、実生活でやるかどうかは知らんけど。
LD >> マガジン行きましょう。
シミ >> はじめの一歩 ウォーリーの指がプルプル震えてコップを落としたりしないか今から祈るばかり
LD >> 『はじめの一歩』、ウォーリー敗れる。さて、ここからカーロスが来るのか。
GiGi >> 横山園長、島本メソッドの実践はえらい
シミ >> 化物語 吸血鬼として生きてくって部分の補完は漫画版ほんといい仕事しまくってる
GiGi >> 化物語、順調にエピローグ消化してますが、忍野忍のオチもすごすぎた
GiGi >> 甘神さんち、よい選択肢の突き付けではある
シミ >> よわよわ先生 ちょっと新キャラのパンチよわよわでは?
GiGi >> カッコウ、幸ちゃん踏み込んできててよかった
カルマ >> 「化物語」忍野忍のエピローグもめちゃくちゃ凄い
GiGi >> 日向さん、星野です。星野君側の問題にフォーカスしてきてよいですね
カルマ >> 「化物語」ほんまコミカライズの構成で再アニメ化せんかなという勢い。
LD >> 『エデンズゼロ』#226 わりとどこをどういうルートを通れば、ラグナがポセイドンになるのか謎。
シミ >> カナン様 二股したり、ハーレムメンバーの入れ替えがあったりなんだりする誌面で供儀君のブレ無さ輝いてるわー
カルマ >> 「カナン様」お母様にイケメンムーブかまして落とす展開と思ったら違った。
カルマ >> 「日向さん、星野です。」星野くん側のメンタリティも少し異常なの小出しにしてたのも本当に行き届いてますねこの連載。
シミ >> アトワイトゲーム 誰がなんの思惑で動いてるのかもわからんのに新顔がかき回すの何が何だか過ぎる
シミ >> 青のミブロ ギュウギュウに詰め込んでるがいい回想だった
LD >> 『黒岩メダカ』、メダカ、頭悪かったんか。
LD >> 『カナン様』#37 お母さま、大分慣れてきましたね。
シミ >> 日向さん、星野です フォローがきめ細かい
LD >> 『日向さん、星野です』#25 星野くん、おかしな所もあったといえばあったのですが、今回わりとむき出しになりましたね。
LD >> チャンピオン行きましょう。
シミ >> 吸死 舞台化と聞くと女性人気結構あんだなと
GiGi >> 弱ペダ、さすがに鏑木それはアカンだろうw
GiGi >> 吸死は女性ファン多いですね
GiGi >> もういっぽん、図らずもアニメとシンクロしててよかった
GiGi >> そういえば吸死アニメの裏新横浜回もめっちゃよかった
GiGi >> ナインピークス、なかなかミステリーを仕掛けてくる
シミ >> NINE PEAKS そうか計算したらわかったことか? 現代話がどういう動き持ち込むのかまだ見えない
LD >> 『バキ道』#141 、オリバがまた球体になってしまった。
GiGi >> ふしぎ研、大介のモテっぷりがクズハナちゃんの穂高に引けを取らなくなってきている
カルマ >> 「もういっぽん」良かったですね
GiGi >> SANDAは相変わらずいろいろ狂っている
シミ >> ふしぎ研究部 女装すると美人化する大祐はモテて納得の美形という扱いでいいんでは?
GiGi >> 異世界ルパン、ロマンスになっている
カルマ >> 「SANDA」名字で墓が統一されている絵面エグいな
GiGi >> グリコ、国士13面4人聴牌は笑ったw
シミ >> ハリガネ 家守くんのキープレイヤー扱い凄いな 直近じゃ下平くん金田くんよりチーム救ってるんでは?
LD >> 『幼馴染のお姫様』#13 ひなきがどういう心象なのか今一つ見えないので、興味をひかれますね。
カルマ >> 「異世界ルパン」面白いんだけど手続きが多くてドラゴン退治までちょっと遅い感
GiGi >> 幼馴染のお姫様、友情というワードが出てきたので意図した展開なのでしょうね
LD >> 『ふしぎ研究部』、もう大佑のモテが止まらないなっている。
シミ >> 天災狩り いろいろ寄り道して結局普通の退魔アクションに落ち着いてしまった感
LD >> さて、一番を決めましょうか。
LD >> ジャンプ、『呪術廻戦』。
LD >> サンデー『魔王城でおやすみ』。
シミ >> ジャンプ 呪術  サンデー 魔王城? マガジン 化物語 チャンピオン もういっぽんかグリコ
LD >> マガジン、『化物語』。
LD >> チャンピオン、『グリコ』。
GiGi >> ジャンプ「呪術」、サンデー「よふかし」、マガジン「化物語」、チャンピオン「もういっぽん」
カルマ >> ジャンプ「呪術廻戦」サンデーなしマガジン「化物語」チャンピオン「もういっぽん」
LD >> う〜ん。
LD >> 今週は『呪術廻戦』にします。
LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。
GiGi >> おつかれさまです
カルマ >> おつかれさまです
シミ >> おつかれさまです

[
以前の記事へ]

戻る