連載中のマンガ雑誌の感想掲示板です!
週一回『今週の一番』を決めています!
お読みになったマンガの感想にお使いください。
#124311月第4週:龍と苺 第121話 月明かり
投稿者:LD [2024/11/27 23:55]
■2022年11月27日 | ・少年ジャンプ2022年51号 開始:暗号学園のいろは:西尾維新+岩?優次 ・少年サンデー2022年52号 ・少年マガジン2022年52号 ・少年チャンピオン2022年52号 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はサンデーからでしょうか。 シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは。言いつつぼっちざろっくをリアタイ視聴中… LD >> ああ、『ぼっちざろっく』も観ないとな…。 LD >> さて、それとなくはじめましょうか。 LD >> 『トニカクカワイイ』、なんかいろんな歴史人物と会っていたのですね。 シミ >> トニカクカワイイ 司ちゃんが長い時生きてた要素はフレーバー程度に受け取ってくれというメッセージを感じた シミ >> トニカクカワイイ 司ちゃんが長い時生きてた要素はフレーバー程度に受け取ってくれというメッセージを感じた LD >> 『よふかしのうた』、なんかノリといきおいが。 GiGi >> こんばんは GiGi >> トニカクカワイイ本題ではないとはいえ割と雑い シミ >> 帝乃三姉妹 また龍と苺に並んでおられる、ヒロイン追加する筋は仕上がってないと思うのだがどうするか シミ >> 君と悪いことがしたい 悪い事してない事以外は割とキャラで読めてる LD >> 『竜と苺』、おお月下の棋士になってる。 GiGi >> 龍と苺ぎりぎりまで盛り上げる LD >> 『帝乃三姉妹』、やばいよやばいよ!ヒロインふえちゃう! シミ >> 九龍城でもう一度 なんだか終わらせにかかってる空気感が既に出てるんだが シミ >> GOLDEN SPIRAL どういう気持ちで読めというのだ GiGi >> 十勝農園、卒業後も部活に顔を出すOBだ! GiGi >> MAO、ちょいちょいラブ要素入れてくるがあまり盛り上がらない カルマ >> 「龍と苺」めちゃくちゃおもしろい LD >> 『朱月事変』は、やはり妹が舞台外にいってしまうのが難点ですね。 カルマ >> 「君と悪いことがしたい」うーん面白いんですけど カルマ >> 「九龍城でもう一度」タイトル回収早かった。終わりとも思わないですが、終わらせる構造はできたかな LD >> 市原さん「オレは編集長時代に出来なかった現場の仕事に戻りたくて編集長やめたんだよ」、マジか。 LD >> マガジン行きましょう。 シミ >> 東京卍の読切8週連続企画だったのか・・・しゃぶりつくすねぇ シミ >> カナン様 観覧車で喜ぶカナン様可愛すぎかよオイ GiGi >> ブルーロックわかりやすくてよい GiGi >> 化物語は何事もなくデート編突入 GiGi >> シャンフロ、フルダイブマシン27万円はだいぶお安く感じた シミ >> きらぼしお嬢様 あんまりキャラの描き分け巧い人ではないと思うが同格4人並べて埋もれないだろうか GiGi >> シャンフロ、フルダイブマシン27万円はだいぶお安く感じた カルマ >> 「ブルーロック」それぞれが持つ主人公感を掌握する、エゴイズムに立ち返って直感的で良いですね カルマ >> ケタ一つ違います>27万 LD >> 『化物語』、おお、戦場ヶ原さん、弱ヒロインやれとる。 GiGi >> 青のミブロ土方よかった GiGi >> 270万円か。それなら妥当か シミ >> 化物語 こんな時系列だったっけか?記憶があいまい LD >> 『きらぼしお嬢様の求婚』、K4とか、『花より男子』みたいになっとる。 シミ >> アトワイトゲーム いやぁ・・・地味では? 正直ジャンプのバトル漫画の絵力と比べてしまう カルマ >> 「きらぼしお嬢様」財力より権力の方が濫用が醜く見えて良くないですね。そして3人の新ヒロイン候補投入? カルマ >> 「青のミブロ」の土方面白いですね。この切り口は新鮮なような カルマ >> 「カナン様」ヒロインが可愛いって素晴らしいですね シミ >> はじめの一歩 「最高峰の基本」ってキャラ付けがラスボスとしてつまらないわけじゃないんだけど、じゃあ一歩や千堂が「規格外」で以て臨めばいいのかというとなんか違う感じもする GiGi >> 甘神さんち、最終回みたいな展開 LD >> 『カナン様はあくまでチョロい』、ほんと数ページで楽しい。 シミ >> 日向さん、星野です 劇的なこと排してるのがかえってドラマとしてちゃんとしてて読み味いい GiGi >> 日向さんは短くまとめる前提でガンガン進んでいる感じがしますね カルマ >> 「日向さん、星野です」面白いです。終わりが近そうですが、満足感既にある LD >> 『彼女もカノジョ』、なんか誠実に真摯に二股(三股)維持の対応する話になっている。 LD >> 『甘神さんちの縁結び』、転調がかかる感じ。 LD >> 『はじめの一歩』、リカルド、達人は保護冴えている観ある。 LD >> チャンピオン行きましょう。 LD >> 『ふしぎ研究部』、キャラクター人気投票の結果、めっちゃ気になる。誰が一位やろなあ。わいは田中さん推しなわけだが、まったく読めない。 GiGi >> メイカさんよもやのウェブ送り GiGi >> ふしぎ研出オチ感あった シミ >> ゆうえんち 流石に間に合わんと思ってちょっと構成変えてきたんだろうか?対戦者のバックボーンも削るかな? シミ >> メイカさん 左遷ではなくよりエチエチにするための栄転と思おう シミ >> 気絶勇者 勇者が勇者務まらない理由も弱いし、3人娘もどうしたいのかわからんのでいまだどういう連載なのかな?という段階 LD >> 『魔入りました入間くん』、あ、入間くん魔法は使えるのね。 シミ >> 幼馴染のお姫様 あらゆる点で幼馴染が負ける気がしないのだけど カルマ >> 「ゆうえんち」面白いです シミ >> クズハナちゃん アトラクション感覚ラッキースケベとはね LD >> 『気絶勇者』、いろいろゆるい。いや、まあ、好きですが。 シミ >> NINE PEAKS 不知火VS我妻 我妻が勝ったら自動的に金盛の天下だがどうするのか GiGi >> グリコバトル描写楽しい カルマ >> 「クズハナちゃん」ラッキースケベでエロコメ感だいぶ戻ってきて良いと思います LD >> 『SHY』、え?突然なに? LD >> 『メイカさん』、マンガクロスかあ。 LD >> まあ、このままでは本誌的には歯止めのかからない展開になると考えたか。 LD >> ジャンプ行きましょうか。 GiGi >> いろは、西尾維新ですねえ シミ >> 暗号学園のいろは こりゃまたハイカロリーな漫画だぜ カルマ >> 「暗号学園のいろは」面白いけど読むのが億劫になりそうな連載だ シミ >> ワンピース ロブルッチは今のルフィに対抗できる成長しとるんやろか? LD >> 『サカモトデイズ』、ん?ん?芸者さん、どこに消えた? シミ >> 一ノ瀬家 概ね想像通りだが家族の事情はどういう視点で見せてくんだろ? カルマ >> 「ワンピース」インターネットの概念提示してくるの天才の格描写として強すぎ シミ >> ウィッチウォッチ 「それはそれとしてほのぼのコメディやってくよ宣言」の頼もしさ シミ >> ヒロアカ 止まりますか暴動・・・ カルマ >> 「一ノ瀬家の大罪」1話読んだときに自殺サークルなのかなぁと一瞬思って可能性捨ててたんだけど、2話で再びよぎるの巻(7人目の死体を捨てに行って事故ったか?) LD >> 『一ノ瀬家の大罪』、このストレスフルな連載がどこまで続くかが、現在のメルクマールという気がする。 GiGi >> サカモト、絵になる シミ >> あかね噺 落語なのにきっちり最近のジャンプバトルの作法なぞってくる GiGi >> アオのハコも止まらないですねえ GiGi >> あかね噺、変人キャラが増えてきてジャンプ漫画らしくなってきた シミ >> ハンタ 手が届くところに話が戻ってきてくれたぜ カルマ >> 「ウィッチウォッチ」10月がやたら長くなりそうといえる人気なのは頼もしい GiGi >> ハンタとつぜんの旅団青春篇 GiGi >> アンデラは引き続き楽しい カルマ >> 「ハンタ」ここで旅団結成秘話やるの!? カルマ >> 「アンデラ」弾丸と過ごした年月がそのままパワーになるのかこれ 良いギミック LD >> 『アンデッドアンラック』、おお、不運を武器に変えている。 シミ >> 高校生家族 指輪の話がいい前菜になっててエモいぜ カルマ >> 「大東京鬼嫁伝」台詞で説明してばかりで絵で見せる努力が見えない…放棄しているまである LD >> 『HxH』、旅団過去編がはじまった。しかし、複雑じゃ無い分、一定量さくさく進む気も。 GiGi >> PPPPPP、自由だ シミ >> 読切枠も無いから連載今ギチギチなんだが交代で休載してるから下位掲載陣どうなるのかわからんね LD >> 『高校生家族』、ええ…せつねえ。 シミ >> なんにせよマッシュルははよ起きろ シミ >> カルマ >> あと2本新連載始まるって、何が終わるか?まだ読めないですね。 LD >> 『夜桜さん家の大作戦』、クライマックス感、しかし、凶一郎兄さんが敵に回らないと、何とかなりそう感強い。…キャラ格的に難しいか。 LD >> さて一番を決めましょうか。 シミ >> サンデー 龍と苺 マガジン カナン様 チャンピオン NINE PEAKS ジャンプ 暗号学園かアンデラ LD >> んんん、サンデーは『帝乃三姉妹』。 LD >> マガジンは『カナン様』。 LD >> チャンピオン『ふしぎ研究部』。 LD >> ジャンプ、『高校生家族』。 カルマ >> サンデー「龍と苺」マガジン「ブルーロック」チャンピオン「ゆうえんち」ジャンプ「暗号学園のいろは」 GiGi >> サンデー「龍と苺」、マガジン「青のミブロ」、チャンピオン「グリコ」、ジャンプ「アンデラ」 GiGi >> ブルーロックもよかったと思います カルマ >> 「青のミブロ」も良かったですね LD >> う〜ん、得票的には『龍と苺』なので『龍と苺』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 カルマ >> おつかれさまです シミ >> おつかれさまです
| |
#124211月第3週:代原ちゃん(作・押切蓮介)
投稿者:LD [2024/11/26 23:53]
■2022年11月20日 | ・少年ジャンプ2022年50号 開始:一ノ瀬家の大罪:タイザン5 読切:化けニャンコマスター梅吉:内山貴 読切:噂の毛野くん:緑水刀 ・少年サンデー2022年51号 ・少年マガジン2022年51号 開始:よわよわ先生:福地カミオ 終了:東京卍リベンジャーズ:和久井健 ・少年チャンピオン2022年51号 読切:代原ちゃん:押切蓮介 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はジャンプからですね。 シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは シミ >> ようやく水星に追いついてたり カルマ >> 今期アニメは水星の魔女、ぼっちざろっく、DIY、アキバ冥途戦争あたりを楽しく観ています LD >> こんばんは。それではゆるゆる始めましょう。 GIGI >> こんばんは LD >> あ、『すずめの戸締まり』観てきました。すげえ面白かったです。新海誠監督すごいですね。 シミ >> 一ノ瀬家の大罪 読ませてくる、やはり地力が凄い シミ >> ほんとに層厚いなジャンプ LD >> タイザン5先生の新連載ですが、こちらも長期連載構造を組んでいるわけではなさそうですね。5巻か長くて9巻くらいでしょうか。 シミ >> アオのハコと高校生家族が図ったかのようなタイミングで。。。 カルマ >> 「一ノ瀬家の大罪」大罪なのに6人、椅子が1つ空いているのがポイントですかね シミ >> 雛ちゃんはどう扱っていくんだろう? バトル漫画だったらピンチの時に駆けつけてくれるだろうなってぐらいキレイに倒したが シミ >> ウィッチウォッチ 大丈夫だろうか?ほのぼのコメディに戻れるんだろうか? LD >> 『アオのハコ』、ああ、振られた……って思ったら『高校生家族』とシンクロ。そういう季節なのか。 GIGI >> タイザン5先生の新連載、タコピーのウケた部分をわかりやすく膨らませてきて上手いですね LD >> おお、なるほど。>大罪 カルマ >> 「ワンピース」は今週もアクセル全開 シミ >> マッシュル もともと回してた人が戻ってきちゃってなんだこの時間感は否めない GIGI >> ワンピース、ベガパンク本体出てきましたね。納得のデザイン。 GIGI >> あかね噺、ピンチの作り方が上手い カルマ >> 「呪術廻戦」はちょっとついていけてないところがあり LD >> 『ウィッチウォッチ』、話重くなった。 カルマ >> 「ウィッチウォッチ」ズドンと縦軸の物語が来ましたね GIGI >> アオのハコ、ここがクリアになると一気に詰めろに入りそう シミ >> ハンタ 文字で酔う LD >> 『夜桜さん家』、ん、姉ちゃんも解けた? GIGI >> アンデラ、なんというか展開が生き生きとしている シミ >> PPPPPP ナチュラルに人間操作してるの笑う カルマ >> 「HUNTER×HUNTER」こんだけ数ページ会話が続いてやってるのが「第4王子にも気にかける人間たちがいた事実」ってのが…(覚えとくと面白くなるだろうけども LD >> 『アンデッドアンラック』は、まあトゥルルートとりって事だよな。 LD >> 『アンデッドアンラック』、不変のジーナって最初に死んだあの人ですよね。感慨深い。 LD >> サンデー行きましょう。 カルマ >> 「アンデッドアンラック」めちゃくちゃ楽しい カルマ >> 「アンデッドアンラック」めちゃくちゃ楽しい GIGI >> 東リベ最終章もアンデラみたいなのを期待されてたと思うんですけどねえ シミ >> 龍と苺と帝乃で対になってるとはどういうことか GIGI >> 龍と苺ほんとすごいな GIGI >> 白山と三田さん巻頭カラー良かったですね カルマ >> 「白山と三田さん」ラジオリスナーならたまらん回ですね。良かったです。 シミ >> 双影 まず犯人探しなの? LD >> 『葬送のフリーレン』、マハト編終了。とくに盛り上げないのがフリーレンらしい。 シミ >> 白山と三田さん ええ話やった カルマ >> 「龍と苺」もめちゃくちゃすごい。伊鶴もとてつもない天才であり シミ >> 九龍城 コケたら割れるということにまずビビる GIGI >> レッドブルーも強引に勝利。何が何でも勝ち上がっていくのは面白いし正しい GIGI >> 龍と苺の直後に帝乃三姉妹載っけるのはわざとなのかなんなのか シミ >> 朱月事変 妹ちゃんとどう合流すべきかまったく問題にしてないのだろうか? LD >> 『古見さんはコミュ症』、う〜ん、よく分からない展開だが、万場木さんが物わかりよかった事を考えるとよいのかもしれない。 GIGI >> 朱月事変、キャラいっぱいだして覚えるまもなく分かれるのはどうなんだろう。 カルマ >> 「朱月事変」妹どうするつもりなんでしょうねぇ シミ >> シブヤニア 久米田先生お得意の概念おっさんシリーズだが渋谷で落とさないとならないの窮屈だな カルマ >> 「ゴールデンスパイラル」は深掘りされてない実力者が死に際に長々語る、ちょっと反応に困る LD >> 『龍と苺』は、ほんっとすごい。毎回、「まあ、ここまでだよな」って思わせるところがすごい。 シミ >> 魔王城でおやすみ 作品の善性活かしきった話で結構よかった シミ >> 君と悪いことがしたい 周囲の心の声でなんだかすんごい美人ということがわかった、そしてこれがサンデー的なモブでマガジンのモブなら口に出してるんだろうなと LD >> 『帝乃三姉妹』、将棋のこの話、こういうの好きですね。 LD >> 『レッド・ブルー』、反則勝ちいい、なんであれ勝ち上がるの大事というか、 GIGI >> 悪いことがしたい、もう一捻りほしいというか、もう少しノルマ的に悪いことしてほしい LD >> マガジン行きましょう。 GIGI >> ラストカルテはどういう方向性なのか シミ >> 卍 救済の話丸々端折るのかよとかタイムリープや呪いの起源由来は?とか色々あって「見せてもらいたいもの」出してくれなかったってのはまずあるんですが シミ >> それよりなにより稀咲がタイムリープに関して知ってたことは読者も作中で観測しとることなんで本編でそれ回収しないの流石にどうなん?と GIGI >> 東リベ最終回、そうなるんかなと思ったそのまんまで捻り一切ないので「大団円」ではあるんだが、なかなか GIGI >> 和久井先生のロングインタビューで、デザートイーグルは連載会議なしだったみたいな話があって、オリエントとかアトワイトゲームもそうだったんだろうなーとか思ったり カルマ >> 「東京卍リベンジャーズ」本編はすましたような顔で大団円なので置いておくとして、巻頭のロングインタビューは先生も編集部もどういう気持ちで受けてるのかわからなくて怖い シミ >> よわよわ先生 絵柄ほんと変わったよなーって、チャンピオンで猫神じゃらし描いてた福地先生がエロコメ描いてるんやで? シミ >> しかしまずこわこわに見えないのは問題だな LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、マイキー、オートレーサー?オートレースで、スポンサーが……ん、そういう業界なんだ シミ >> きらぼしお嬢様 前作なぞりまくってるがどこで差をつけてくるのだろう? GIGI >> 化物語もケリが付きましたね。この後どうなるのだろう。 シミ >> 化物語 ここはオリジナル通りに振られたか、アララギ君視点の物語としてはここが一番キリよいと思うのだがつづけるんだろうか? カルマ >> 「よわよわ先生」そういえば猫神じゃらしの先生でしたね。しかしほんとラブコメばっかり来る LD >> 福地カミオ先生、『猫神じゃらし!』の福地カミオ先生ですよね。…かわったなあ。 GIGI >> 黒岩メダカもハーレムルートに突入してしまうのか カルマ >> 「化物語」振られましたが、100年後に…とかは原作でもあったんです? GIGI >> 女神のカフェテラスアニメ化、正気か。という感想しかない カルマ >> 「黒岩メダカ」拙者ノリの良い女友達枠が参戦するの大好き侍、大歓迎の構え LD >> 『化物語』、なんかもう、原作より感動していますが!原作読み直すか! LD >> 『女神のカフェテラス』、アニメ化、瀬尾先生すげええ!!なんで『ヒットマン』はアニメ化しなかったの!? シミ >> 黒岩メダカ 健全なラブコメのノリ過ぎてマガジンで浮くという カルマ >> 「女神のカフェテラス」もしアニメが面白かったら100%制作陣と役者の手柄ですよ こんなに断言できる作品もない GIGI >> 日向さん、星野です。巻末ですがずっと良いですね シミ >> カナン様 供犠くんなかなかイカれてるじゃないか、カナン様も付き合い良すぎるな LD >> 『カナン様はあくまでチョロい』、バニー着てくれるのすごくいい。 カルマ >> 「女神のカフェテラス」「ハミチン観る権利がある」と本当に言い出すとは…(下品すぎる) LD >> せやなあ、和久井先生先生のマガジン最初の連載、編集会議通さずに載ったのなら、大高先生も、新川先生も、雷句先生も編集会議なしで載ったんやろなあって。 シミ >> 無二の一撃 いやぁ。。。既存の空手とどう違うのという圧倒的ハッタリ不足 LD >> チャンピオン行きましょう。 シミ >> 瀬尾先生キャラデザでアニメやるとかいうのはわかるがこれが下地というのは冒険過ぎる シミ >> 代原ちゃん 発明過ぎるだろこの読切 LD >> 『魔入りました入間くん』、お、この展開、入間くんチートなしに登れるの?そのへん気になる。 カルマ >> 「幼馴染のお姫様」出会い頭からバチバチなのは面白い シミ >> 桃源暗鬼 敵も味方も色ボケが過ぎるが殺さない理由もうちょっとなんか欲しかったわ GIGI >> 代言ちゃんはあらゆる意味で奇跡ですね カルマ >> 「代原ちゃん」面白すぎる カルマ >> 「入間くん」指輪の魔力があるはずですが、なかなかピンチなのではないでしょうか GIGI >> 入間くん、家系能力でもないし使い魔でもないのでセーフでは GIGI >> 弱虫ペダル、完全に六代が新主人公ですが、成りますかね シミ >> 入間君 普通にサバイバル能力高かった気がする LD >> 『気絶勇者』、「自信が欲しくて、魔王でも倒せば勇気がでるかなって……」………え? シミ >> ふしぎ研究部 皆正妻に見えるというバランスは素晴らしいよねこの漫画 GIGI >> SANDAは飛び道具しかないのかこの漫画は LD >> 指輪が入間くんの家系能力にあたるかなとも思うのよね。…いえ、どういう判定で入間くんを特訓させるのだろうって話ですね。 LD >> 言うて、田中さんが相当強いと思う。>ふしぎ研究部 シミ >> ルパン キャラの動きがいちいち痒い所に手が届いてて状況が混沌としてきても安心して読める カルマ >> 「SANDA」おかんが先代サンタクロースって設定いつからあったの?w LD >> 『代原ちゃん』、面白い。 シミ >> グリコ ここに来て七頭角株全体を上げてきた、そういやグリコ中学生でしたね シミ >> メイカさん 押し殺すどころか自ら衆目に晒しに行くメイカさん、改題だ改題 LD >> 『バキ道』、蹴速も負けちゃって、これで相撲編おわり? LD >> さて一番を決めましょう。 LD >> ジャンプ、『一ノ瀬家の大罪』。 LD >> サンデー『帝乃三姉妹』、『龍と苺』。 カルマ >> ジャンプ「一ノ瀬家の大罪」サンデー「白山と三田さん」マガジン「化物語」チャンピオン「代原ちゃん」 LD >> マガジン、『化物語』 シミ >> ジャンプ 「一ノ瀬家の大罪」 サンデー 白山と三田さん マガジン 化物語 チャンピオン 代原ちゃん LD >> チャンピオン、『代原ちゃん』。 LD >> 今週は『代原ちゃん』ですね。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 GIGI >> おつかれさまです シミ >> おつかれさまです カルマ >> おつかれさまです
| |
#124111月第2週:龍と苺 第119話 違和感
投稿者:LD [2024/11/15 00:05]
■2022年11月13日 | ・少年ジャンプ2022年49号 読切:あやしのあやし:田中美帆 読切:さっちゃんは石になった:逸茂エルク ・少年サンデー2022年50号 ・少年マガジン2022年50号 開始:きらぼしお嬢様の求婚:英貴 ・少年チャンピオン2022年50号 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はチャンピオンからですね。 シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは LD >> こんばんは。ゆるゆる進めて行きましょう。 LD >> 『弱虫ペダル』人気投票、山岳賞、スプリント賞、オールラウンド賞に分けているのか(笑)でも山岳賞が強い。手嶋さんの人気が高いんですね。巻島さん登場しなくなって久しいのに。 シミ >> ルパン ルパン一味がゴリゴリ戦争する気でなんか楽しい LD >> 『入間くん』、オペラさんとカルエゴ先生って、こんぐらい格違うのね。一つおぼえた。 シミ >> 幼馴染のお姫様 幼馴染じゃない方たいして変な子ではないが変な子の扱いをしたいようでなんやろ?って感じた シミ >> NINE PEAKS スタミナすんごい喧嘩だ シミ >> ふしぎ研究部 安部先生さすがに展開が雑すぎないっすかねコレは LD >> 『入間くん』、そして何かこう、うまい理屈でシーダ先生、職場復帰。 カルマ >> 「気絶勇者」既にチョロ化は早すぎるのでは GIGI >> こんばんは カルマ >> 「ルパン」この多勢にどう対抗するのか楽しみですね GIGI >> ナインピークス、マコさん寝てる間におおよそ決着付いてるの笑うw LD >> 『気絶勇者』、方向性がまだよく分からないけど、あれか。女の子同士できゃっきゃうふふマンガなのかな。 シミ >> SHY なんかオリジン話済ませてから急に主人公で回る漫画になりましたね カルマ >> 「幼馴染のお姫様」じゃない方、美人描写とかで格を与えてほしいかな GIGI >> SANDA、毎回ぶっ飛んでるが今週もぶっ飛んでた シミ >> SANDA ミックス血液の奇跡が凄すぎる、理事長の見込みも正しくてモチベが上がってしまう GIGI >> クズハナちゃん、虎寺さんの攻勢がつよい LD >> 『メイカさん』、もう完全にいっっちゃてますがな。 LD >> ジャンプ行きましょう。 シミ >> 新連載4本とのことでルリドラゴン復帰まだなんだろうと、ハンタも今あるストック分だけなんだろうという読みが生じる カルマ >> 「ワンピース」古代兵器の話が出てたので古代文明の話に驚きはないな シミ >> ONE PIECE 完全無欠に最終章のノリ過ぎる シミ >> アオのハコ 振ったというかぶった切りましたねぇ LD >> TL見てるとルウタが多く流れてきて『ワンピース』、いろいろ流れ変わったなって思う。 LD >> 『アオのハコ』、基本的に雛ちゃんいじめるマンガになっている感はあり。 シミ >> あかね噺 からしのポジション全うぶりが良い カルマ >> 「アオのハコ」好きな人をちゃんと再確認する流れがあってなので、自然に受け入れられますね GIGI >> ワンピースは毎週剛速球ですねえ LD >> 『サカモトデイズ』、Sweet toothって眉毛に書いてあるけど、どういう意味なんだろう。 LD >> 甘党かあ。 GIGI >> 東京鬼嫁伝がR18方面に力を入れ始めたのはジャンプラ送りの準備なんやろか GIGI >> SAKAMOTOのアクションも毎週良い シミ >> 大東京鬼嫁伝 すんごいベタベタな新キャラだ GIGI >> アンデラ、ガンガン話が進んで楽しいですね カルマ >> 「あかね噺」からしのポジションの収まりの良さ GIGI >> アオのハコの裏で高校生家族もめっちゃ青春している GIGI >> さっちゃんは石になった、またアフタヌーンあたりに載ってそうな読切 シミ >> アンデラ 大目標口にしてくれると読みやすいですね カルマ >> 「アンデッドアンラック」超楽しい。最後の周回をちゃんと見せてくれるならこの展開もアリですね LD >> 『呪術廻戦』、この存在しない記憶の設定なんかいろいろとややこしい。 カルマ >> 「マッシュル」マッシュ出し惜しみしてたらドベに来てしまった感… GIGI >> マッシュル出し惜しみなんなんでしょうね。アニメ化までこの調子で引っ張るつもりだったのだろうか LD >> 『HxH』、突然死ぬことを覚悟している人間が何人もゴロゴロいるという世界観になるんだよなあ。 LD >> 『マッシュル』、5兄弟最強が、実力出し切ってしまうといよいよあとがない。 LD >> サンデー行きましょう。 シミ >> 龍と苺 正直よくわかんなかったけど凄いことになってきたぜ LD >> 『古見さんはコミュ症。』、只野くんが好き好きだった……えええん、そんなことあるん? GIGI >> 龍と苺、またすごい勝ち筋を見つけてきたものですね LD >> 『龍と苺』、すごいわ。ここまでノンストップなのは、サンデーだとロベルト十団編を思い出すわ。随分、昔だわ。 シミ >> 白山と三田さん まじで滞りなく済みそうだ カルマ >> 「龍と苺」現実でも女流棋士戦で初めて適用されたらしいですね>https://mainichi.jp/articles/20220718/k00/00m/040/271000c GIGI >> MAJOR2ndはわかっていた危機ではあるが面白い GIGI >> 双影双書、仕掛けがあってよかった。 GIGI >> 双影双書、仕掛けがあってよかった。 GIGI >> 双影双書、仕掛けがあってよかった。 GIGI >> レッドブルーも主人公のぶっ壊れ感が出ててよかったですね シミ >> 君と悪いことがしたい 悪いことがしたい設定はぴんと来てないが早々に美少女扱いしてこうというのは読みやすい カルマ >> 「メジャー2」めっちゃピンチだ シミ >> 君は008 怒が単品でいたわけじゃなく喜怒哀楽四天王だったのか カルマ >> 「双影双書」これは面白い LD >> 『朱月事変』、んん、やっぱ妹が出ない構造になるのは厳しいかも。 LD >> 『双影双書』、おお、そうなったのか?そうすると……どうなるんだ? シミ >> 双影双書 国繁栄するって言っちゃったがそこも仕込みあるんだろうか シミ >> 帝乃三姉妹 もう愛されようと必死やないか LD >> 『レッド・ブルー』、これは反則負けでは。 LD >> マガジン行きましょう。 シミ >> きらぼしお嬢様の求婚 男子高校生を養いたいお姉さんの別アングルっぽいけどそれだけに前作の貯金でなんとかなりそう シミ >> 化物語 オリジナル通りならこのあとフラれるんだがもう何もかも違うからな GIGI >> きらぼしお嬢様、割と前作と同じ話しそう感 GIGI >> カノジョも彼女が急角度でぶっこんできた シミ >> というかどこまでやるのだろう? キリがいいといえばここら辺ではあるのだが GIGI >> その裏では女神のカフェテラスがぐっちょんぐっちょんになっとる シミ >> 卍 私は正直ぽかーんとしてますよ カルマ >> 新連載「きらぼしお嬢様の求婚」お姉さんの話はお姉さんが同居すること自体がエロかったのもフックになってたのでどうだろう? シミ >> 呪いの由来は何で結局どういう話で解呪されたんかな? LD >> 『きらぼしのお嬢様』、「面白い男」がちょっと良かった。あと何か、めっちゃ友人関係をアピってくるのなんか裏を感じてしまう。 シミ >> アトワイトゲーム どの登場人物の視点で読むのがいい漫画なんだろうか? カルマ >> 「東京卍リベンジャーズ」想定してた尺と連載ペースが合わんかったにしても謎ですね… LD >> 『化物語』、いやぁ、ここから振られるかあ。 GIGI >> 東リベ、これは荒れますねえ GIGI >> 無理に慌てて終わらせる理由がないので、和久井先生の方から降りたと考えざるを得ないですね シミ >> 女神のカフェテラス 次週今度はチンコ見せレースが始まっててもなんも不思議じゃない カルマ >> 「女神のカフェテラス」単に品がないだけでヒロインがエロくも可愛くもならない、厳しい シミ >> カナン様 ちょろいというかこんなに喜んでくれるなら普通にいい子なカナン様 カルマ >> この人気なら連載期間いくらでも延ばせるでしょうしねぇ…>和久井先生の方から降りた LD >> 『彼女もカノジョ』、うお、急に潮目変わった。そういう構造だった。 LD >> 『卍リベンジャーズ』、なんですかねえ。なんか、ここからもう一回、リープして連載続ける事言われて和久井先生がキレたとか? シミ >> 次号新連載もラブコメのようで過半数がラブコメな雑誌に シミ >> 次号新連載もラブコメのようで過半数がラブコメな雑誌に シミ >> 黙示録 いいこというねエリザベス、そしてようやくグランドデザインが見える大目標出て北っぽい LD >> 『生徒会にも穴はある』………毛。 LD >> 『カナン様はあくまでチョロい』、もう、めちゃめちゃいい連載じゃないですか。 LD >> 一番決めましょう。 LD >> チャンピオン、『気絶勇者』かな。 シミ >> チャンピオン SHY ジャンプ アオのハコかアンデラ サンデー 龍と苺 マガジン カナン様 LD >> ジャンプ『HXH』 LD >> サンデー『龍と苺』。 LD >> マガジン、『カナン様』 GIGI >> チャンピオン「SANDA」、ジャンプ「アオのハコ」、サンデー「龍と苺」、マガジン「カノジョも彼女」 カルマ >> チャンピオン「クズハナちゃん」?ジャンプ「アンデッドアンラック」サンデー「龍と苺」マガジン「化物語」 LD >> 今週の一番は、『龍と苺』にします。 LD >> それでは、今週もありがとうございました。おやすみなさい。 GIGI >> お疲れ様です シミ >> おつかれさまです カルマ >> おつかれさまです
| |
#124011月第1週:黒岩メダカに私の可愛いが通じない 第66話 アイツと告白
投稿者:LD [2024/11/11 23:55]
■2022年11月06日 | ・少年ジャンプ2022年48号 読切:隣の小副川:鍋ヒデアキ 読切:筋肉探偵:ワイパー加藤 ・少年サンデー2022年49号 読切:送球スカイ:田辺狭介 ・少年マガジン2022年49号 読切:いいんちょとウチ:西宮瑠花 ・少年チャンピオン2022年49号 開始:幼馴染のお姫様:9℃ 読切:ファーストキッス1回戦:ショルダー肩美 LD >> こんばんは。 GIGI >> こんばんは シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは LD >> 今週はマガジンからですね。 LD >> それでは始めましょう。 LD >> 『エデンズゼロ』、ジギー2度殺しか……まあ、初回はアットホームな感じ?だったからかな。 シミ >> 化物語 アニメでもよかったがアララギくんのヒーロー感えぐい シミ >> 女神のカフェテラス 意味が分かんなさ過ぎて凄みすらある カルマ >> 「エデンズゼロ」状況としては面白く組まれてると思うんですが、なんというかこれで決着?という弱い印象 GIGI >> エデンズゼロはここからが本番なんですかね GIGI >> 黙示録の四騎士、ようやくメリオダスと合流。長かったw シミ >> 東京卍 元の時代に戻らないということはあるんだろうか? 残り決まってるとわかるとそんな余裕あるか?と指折り数えてしまう カルマ >> 「化物語」阿良々木くんかっこいいいい カルマ >> 「黙示録の四騎士」ここまで長かったですねぇ…w GIGI >> 東リベどう落ち着けるんでしょうねえ シミ >> カナン様 ミニ絵含めて表情豊かでよかった LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、ここから全部もどして、ドラケンも生きてて、ハッピーエンドってやると『代紋TAKE2』と同じ構造にみえてしまうなあ。 カルマ >> 「ガチアクタ」は相変わらず主人公以外がよくわからない何かをやっている漫画、という印象 シミ >> 黙示録 はっきりと削れたといえる寄り道があるので遠回りしたなぁって感は強いですな シミ >> 黒岩メダカ 勝負回だったな、これで通じないなら可愛いが通じないとかいう話じゃないな カルマ >> 「女神のカフェテラス」何故か発生したキスノルマを数話で回収していった。関係性は特に動いていない。なんやこれ… GIGI >> かたや勝負キスの黒岩メダカ、キスしても特に話が進展しそうにない女神のカフェテラス GIGI >> 君が女神だったら、最終回でしたが特にタイトル回収もなし シミ >> 君が女神ならいいのに 普通にラブコメやってこのラブコメ激戦区のマガジンで抜け出れたか?といえばそうは思わないけど女神総選挙という舞台装置は無意味にカロリーデカすぎたと思う LD >> 『カナン様はあくまでチョロい』はすばらしいなあ。供犠くん好きだわ。 LD >> 『君が女神ならいいのに』、悪くなかったと思うんだけど、ヒロインが増えてもわくわくしなかった所はある。 LD >> チャンピオン行きましょう。 LD >> 新連載『幼馴染のお姫様』ってタイトルだと「じゃあ、幼馴染の子が序列一位なんだ」って思っちゃうけど。…幼馴染設定が増えるのかな。それはそれとして面白そうでした。 シミ >> 幼馴染のお姫様 幼馴染と一目ぼれの三角関係バウトという素うどん出されたかのような気持ちですがどう差分つけてくかはそれだけに楽しみ GIGI >> 新連載、割と大げさな入りのわりに普通のラブコメっぽいですが仕掛けがあるのかどうか シミ >> 天災狩り 設定説明に押されて仲間が頭に入ってこないなぁ シミ >> NINE PEAKS マコさんが予想外に頑張る カルマ >> 「幼馴染のお姫様」ん?幼馴染ヒロインが勝つの? シミ >> SANDA 頭おかしい人が多すぎてトナカイ君のヤバさ霞む GIGI >> 不思議研、田中さん一強では。 LD >> 『ふしぎ研究部』、ぶっちゃけ、いちゃいちゃするの田中さんが一番楽しいよね。 GIGI >> 猪木追悼の流れで馬場ネタを入れてくる浦安 カルマ >> 「ふしぎ研究部」田中さん強いなー カルマ >> 「クズハナちゃん」しっかりエロコメして良いぞ良いぞ LD >> 『気絶勇者と暗殺姫』、いきなり情報開示して、いきなりチーム破綻しているすごい展開。連載構造維持できるのだろうか。 GIGI >> 気絶勇者、変に引っ張らないのは好印象。ネタがあるのかはわかりませんがw LD >> む、けっこう何もない。 LD >> ジャンプ行きましょう。 シミ >> 6P ファンタとの決着納得いくところでしたね、それよかママンが心配だ GIGI >> グリコは良いですね GIGI >> PPPPPP、スタイルを確立してるなあ。 GIGI >> あかね噺、意外な弱点が来ましたね。これは良いと思います GIGI >> ハンタ、知ってるキャラが出てくるとやっぱり楽しいですね シミ >> マッシュル 引っ張り過ぎて普通に増援来てゼンマイ巻き切っても納得いけるかどうか シミ >> ウィッチウォッチ 画力上がったなーって再認 カルマ >> 「PPPPPP」巻頭カラーでこれぶつけてくるので強い シミ >> ヒロアカ しょーじくん同級生の中でかなり影薄い印象だがそれはそれとして良かった カルマ >> 「あかね噺」持ちネタが少ない、なるほど LD >> 『呪術廻戦』、夏油じゃなくって、誰でしたっけねこいつ羂索か。考えていること、まあ、そんな感じか。 シミ >> 金未来は読み切りとしては1番目連載としては先週のってまぁだいたい世間の評価もそんな感じなんじゃなかろか? カルマ >> 「ハンタ」死後強まる念をシステマチックに使ってるところが面白い シミ >> ギンカとリューナ 敵つまらんかもぉ・・・ カルマ >> 「ハンタ」旅団が出てきたけど強さレベルもう覚えていない GIGI >> 呪術、天元の扱いが雑い カルマ >> 「アンデッドアンラック」全員の不幸を潰していって総力戦をやるのか。いいね LD >> 『大東京鬼嫁伝』は、好きな感じに話が積まれている。 LD >> そうなのよね。天元って死滅回游のキーのような存在だったはずなんだけど。 LD >> 『逃げ上手の若君』、まだしばらく直義と戦いそう。…ただしい手筋に思えるが…小山秀朝はもう死んでしまった体なのかな。 LD >> 『HxH』、今は、旅団がここのヤクザと組んでヒソカ探している状態ってことでいいのかな? LD >> 『夜桜さん家』、これだけ兄弟多かったのは、こうやって家族内で対戦するためだよね。 LD >> サンデー行きましょうか。 GIGI >> ラストカルテ、何事もなく大学編始まりましたね LD >> 『双影双書』、この展開は想定していたけど、予想以上にはやく訪れた。 カルマ >> 「ラストカルテ」大体研究室にいたイメージだから主人公たちが大学に詳しいイメージはなかった カルマ >> 「よふかしのうた」擬音一発でこのヒキの強さ、素晴らしいな GIGI >> 双影双書、ちょっとありきたり感が出てしまいますね GIGI >> よふかしのヒキよかったです。 カルマ >> 「双影双書」ずいぶん早いですね…話の本丸はここからなのでしょうが… GIGI >> 九龍城も、もっと色んなキャラ見せてから展開したほうが良かったのでは シミ >> 朱月事変 ブリーチの鬼道みたいなオシャレ詠唱無いのですか LD >> 『君と悪いことがしない』、楽しい。サンデーの今回の新連載連発はよい。 GIGI >> 竜と苺、いよいよ負けるかと言う展開ですが、今までもそれで逆転してきたのでどうなるか GIGI >> 君と悪いことがしたいは良いですね シミ >> 双影双書 もっと脅かされる可能性ある何かを明示してから入れ替わりやったほうがよくねとは思うが既定路線なんだろう シミ >> 君と悪いことがしたい 実はカワイイを隠せる要素ないだろー(マジレス LD >> 『九龍城でもう一度』も楽しい。どのくらい不思議な話ができるかみたいなところはあるけれど。 シミ >> あおざくら 正直外出してこんな話するのもう何回も見たんでそろそろ新しい事やってほしい カルマ >> 「君と悪いことがしたい」思ったより順調 LD >> 『帝乃三姉妹』、料理がちょっとだけでも上手い設定出したのか。 シミ >> 白山と三田さん ギター担いでる人も最近減ったけどな LD >> 『レッド・ブルー』、上手い。試合の綾のようなものが出ている。 シミ >> レッド・ブルー おもろい、判定で優位なような気もするがどう決着するんかな LD >> さて、一番を決めましょう。 GIGI >> マガジン「黒岩メダカ」、チャンピオン「グリコ」、ジャンプ「PPPPPP」、サンデー「よふかし」 LD >> マガジン『化物語』。 カルマ >> マガジン「黒岩メダカ」「化物語」 チャンピオンなし ジャンプ「HUNTER×HUNTER」 サンデー「よふかしのうた」 LD >> チャンピオン『ふしぎ研究部』。 LD >> ジャンプ『大東京鬼嫁伝』。 シミ >> マガジン「黒岩メダカ」か「化物語」 、チャンピオン「ナインピークス」 ジャンプ「PPPPPP」、サンデー よふかし? LD >> サンデー『君と悪いことがしたい』。 LD >> 今週は『黒岩めだかに私の可愛いが通じない』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。 シミ >> おつかれさまです カルマ >> おつかれさまです
| |