戻る

今週の一番

連載中のマンガ雑誌の感想掲示板です!
週一回『今週の一番』を決めています!
お読みになったマンガの感想にお使いください。


表紙 投稿 コメント一覧 過去ログ
[新しい記事へ]
#465 4月第2週:テニスの王子様 Genius340「テニスの王子達へ」 投稿者:LD [2007/04/22_21:53]

いずみの >> ただいま自宅マシンに辿り着きました
GiGi >> やあいずみのさんだ。こんにちは。
LD >> 。o(…お、わりと一撃で起きた…)
いずみの >> そういえば]『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』が公開してますね(宣伝活動)ぼくも来週観に行くのでみなさんも是非観ましょう!
GiGi >> タイガードラゴンゲート面白そうですよねえ。
LD >> では、ルイさんは泣きながらアニメの第一話を観ているようなので、先に一番を始めてしまいましょうか。
GiGi >> アニメのですかw?>今週の一番。つーても新番組何もみとらんけど(^^;
いずみの >> 今朝、ゲゲゲの鬼太郎の1話をやっと観たくらいですね(笑)>新番組
GiGi >> 大江戸ロケットは気にせないかんかな?と思いつつ放映時間もチェックしてない怠惰ぶり申し訳ナス。
LD >> 僕が観た中で面白そうなのは、やはり「グレンラガン」、それからルイさんは「大江戸ロケット」といわれていますが、僕もあれは面白そうに思っています。あと個人的には「地球へ…」、「かみちゃまかりん」、「ラブ・コン」あたりです。
GiGi >> ところでダーカー印ブラックはどうなんでしょう?もちろん観てないのですがw
LD >> | ´_ゝ`)。o(…観ろよ。「ギアス」のチェック延長してれば観れるじゃねーか。>「DTB」)
LD >> 監督・原案・岡村天斎で、手堅いです。つまらなくはならないと思います。すっげぇ面白くなるかどうかは疑問ですが…。>「ダーカザンブラック」
GiGi >> 甘いなw。ギアスは毎週個別に予約録画してたのさw<機械のもちぐされ
いずみの >> ちなみに今週の一番といえばテニスの王子様ですね(早)
LD >> なかなか強烈でした。>「テニプリ」
いずみの >> 今のジャンプで一番面白いバトル漫画だと思います。>テニプリ
GiGi >> まあ、一番始めますかw
LD >> 今期のアニメは深夜も平日も土日もけっこう気合が入っているのが多いです。豆にチェックすれば、どれか「ツボ」に嵌るんじゃないかと思います。………問題は一通りチェックする体力があるかどうかですがw
GiGi >> いやなんか、昔岡田斗司夫さんがいってたアニメナビゲーターみたいな職業がほんとに成立しそうな状況やねw
いずみの >> まぁ昔から「マンガソムリエ」みたいなネタ話はありましたから、その状況にアニメが追いついた感じですね>アニメナビゲーター

■ 少年ジャンプ2007年19号
GiGi >> さて件のテニプリですが、圧倒的に正しい展開ですね(爆)
LD >> 不二が怖いのもいいですね。>「テニプリ」
LD >> 「エムゼロ」はこのクラスマッチ編でじわじわ人気を上げているのでしょうか?
GiGi >> 掲載順位の毎週の変動っぷりが今のジャンプの激戦状態をよく現していると思います>エムゼロ。
LD >> あの、何かカブトボーグ姉さんも人気でそうだなとか。>「エムゼロ」
GiGi >> そんな中2週連続巻末となってしまった「もて王」ですが、ピンチなのか?ネタのフレッシュ度はいよいよ極まってきてるがw
いずみの >> ネウロですが、ガイシャと犯人のモデルのことを考えると問題的すぎますね(笑)
GiGi >> やべえF1面白すぎる。
LD >> 「サムライうさぎ」、面の仕掛け、少し期待したんだけど、わりと下らなかった。まあ、いいんですがw
GiGi >> ルイさんも指摘してましたがどこの絶望先生だというぶっちゃけぶりでしたねw>ネウロ
いずみの >> 七光レインボーの中で、いくつか元ネタがわからんネタがありましたが、どれもヤバそう
LD >> モデルって誰ですか?>「ネウロ」
GiGi >> どのネタのモデルのことですかw>LDさん
LD >> ああ、七光りのレインボーの人達の話ですかw
いずみの >> さりげなくコマネチとか混ざってるやつですね
いずみの >> 「漫画評論家」とか、何考えてんだか松井先生は(笑)>親の親の七光り
LD >> 「ネウロ」は冒頭で望月社長が「わしと属性が同じも者の気配を…」などと言って始まっているあたり、今後も望月社長活躍の予感?w
いずみの >> いや、これは単に黒幕の引き立て役で終わりでしょう(笑)>望月社長活躍
LD >> いや、ズバっと言っちゃうとそうなんですが…松井先生だと、これを切っ掛けにして望月社長が段々と「凄い奴」になってゆく気がしないでもなくって…w
LD >> 「ラルグラド」、ミオ先生っていくつでしたっけ?w
LD >> 「P2」、ヒロムくんとマシロくんはこれでいいとして、ヤマガラ先輩は物語のどのくらいの位置にくるのかな?
LD >> 「アイシールド」、先週の話の続きになりますが、やっぱりなんていうか、阿含にも優しいですね。
LD >> 「とらぶる」は宇宙の帝王登場……と。φ(・ω・` )
LD >> 「テニプリ」の金太郎はずいぶんと前から登場していて、かなりのライバルと思わせていたわけですが、ようやくここで面目を果たしたといった感じですね。
GiGi >> 内水融先生の読切(「アクスレピオス」)は安定のクオリティですが、ちょっとパンチが弱かったかな?
LD >> ちょっと弱かったですね。…何だろう?本当の殺人鬼切り裂き魔も別にいて、土壇場で登場して「悪い奴は頭の中を外科手術wwww」とか言って善人に治療したりしたらパンチは出たかな?テーマを完うできるかどうかは知らないけどw>内水読み切り
GiGi >> まあ、いきなりオチまで読めてしまったところはありますね>読切。
LD >> ああ…↓なんか妄走して、意味が分からなくなっているな。要するに別に悪い奴がいて、そいつをぶっ飛ばすカタルシスを入れておくとパンチにはなったかな?という話です。
GiGi >> 思ったのはですね。悪いやつがいるはずだというこっちの思い込みを逆に利用して、街の人が実は全員アスクレピオスの味方だったみたいな展開にしたら痺れたかもw>読切

いずみの >> テニプリがどのあたりから自覚的に「バトル漫画化」していたのかはちょっと気になる所ですね。再確認するのも疲れそうですが(笑)
LD >> …え?どういう意味ですか?僕は最初からバトルマンガとして読んでいましたが、何かいずみのさんと「バトルマンガ」の定義が違うのかな?>「テニプリ」
いずみの >> テニスという競技が「打った球を打ち返すだけ」である、という性質をバトル漫画のフォーマットに落とし込めばこうなる、と。必然的に「必殺技の応酬」だけがどんどん先鋭化して。
いずみの >> ああ、「スポーツ漫画:バトル漫画」の比率(主従関係)が逆転したのはどのあたりかなー、というくらいの話です
LD >> ああ……僕のイメージはバトル⊃スポーツなんで、なかなか難しいですね。もちろん言われる意味はわかります。まあ、当初からマムシ先輩のスネーク打ちとか、乾先輩のコンピュータテニス(今ならパラダイム?)とか、バトルぽかったという印象を持っています。
いずみの >> バトル漫画の定義ですが、一言で言えば「ファンタジー」です(大雑把すぎ)。
GiGi >> 無我の境地とか言い出したあたりが怪しいですわねw。
LD >> いや、GiGiさん、不二先輩の三大スマッシュとか、登場時からかなり変ではありましたよw
GiGi >> いや、かなり変だったのは事実なんですがw。なんだろうな。波動球百八式とかもはやルール関係ない世界じゃんw
いずみの >> はじめの一歩なんかは「ボクシングによるバトルを描く」と表現できますが、今のテニプリは「バトル化したテニスを描いてる」感じでしょう。ニュアンスが伝えにくいですが(笑)。純粋な闘争心や「力への意志」を描いているというか。
LD >> 何だろう「リンかけ」あたりが素材になりますかね?日米対決編あたりまでは“わりと”まともなボクシングマンガとも言えるんですが「影道総帥」とか言い出すあたりから「ちがうっ、何かボクシングと違うっ」って感じになってきてw
いずみの >> まぁ王道なのであって、辿り着くのはそこですよね>りんかけ
いずみの >> グラップラーまでの刃牙は「格闘技漫画」だったけど、サンオブオーガからはもうバトル漫画だ……と言えば伝わりそうな気もしますが(笑)。←これはつまらなくなった例だから悪い例だな
LD >> はい、個々人で線を引く場所は違うでしょうけど、お話のイメージは掴めてますよ。ただ同時に「テニプリ」が始まった当初は、古いジャンプ読者から「絵柄は「スラムダンク」を真似てるのに、スラムダンクのようにテニス(スポーツ)に対して真摯で無い」という批判がよく立っていて、この批判が正しいかどうかは置いておきますが、彼らが気に食わなかった部分ってのは多分正に今言われる“バトルの成分”だと思うんですよね。
いずみの >> このみ先生は、テニプリの次回作として、鎧を着たティーンエイジャーが飛び道具でケンカする漫画を描けばヒットすると思いますね!(しない)
GiGi >> そこは今の時代だと何もつけない方向で行った方がヒットするかと(マテ
LD >> タンクトップのボロボロ肌露出ジーンズとかで闘うの?>GiGiさん
GiGi >> そうそう半裸で汗をきらきら飛び散らせながらねw
いずみの >> 多分、「一対一の球技」をどう魅せるか、という点では映画版の『ピンポン』を、スポーツの強さを「単なる殺傷力」に置き換えちゃうあたりのエッセンスは『少林サッカー』あたりをリファレンスにしてるんだと思いますけど>先生
いずみの >> でもキャプ翼だって大概ですし、サッカーだと『リベロの武田』が似たようなことしてましたよね<単なる殺傷力
GiGi >> テニスは当初からキャプ翼を継承した作品という印象はありましたね。今やまるで車田漫画ですがw
いずみの >> 今思えば、無我の境地=バズーカチャンネルな所はあったんでしょうね
GiGi >> 過剰な演出を駆け引きの材料にするか、演出そのものが目的化するかの差なのかなw
LD >> いや、今僕が再チェックしてみようかというのは「テニプリ」が正に車田マンガの最終局面、乙女座のシャカ「天魔降伏」的なわけの分からない世界への突入を感じるからですよっ(力説)
いずみの >> いや、ホント単純に「強いヤツを戦わせよう」という純粋な目的を持った漫画だと思いますよ、テニプリは。で、それは今のジャンプ漫画の中では最もバトル漫画として成り立っている作品です(笑)。
LD >> バトルの意識合わせができましたので、僕は同意しますが、その場合「ブリーチ」の位置づけはどんな感じなんでしょう?w>いずみのさん
いずみの >> テニプリの次にバトル漫画っぽいのがボボボーボなので……
LD >> ああ「ボーボボ」もシンプルですが、どのくらいはじけられるかとか、キャラクターに拠る部分で少し澱むかも?w
いずみの >> そうそう、ブリーチとの対比にもなるんですが、「キャラ漫画:バトル漫画」という比重でも違いを感じるんですね。ブリーチは、バトルを描くというより、キャラを描く漫画になってきてしまった。その逆にテニプリは、キャラ漫画だと思いきや、いつの間にか面白いバトル漫画になっていた……っていうような感覚はありません?
GiGi >> ふむ。キャラ=シチュエーションということならそうかもしれませんね。久保先生は一枚絵のビシッと決まった構図を描きたい欲求の強い人だと思います。
いずみの >> 例えばブリーチであるキャラが勝ったとしても、もうインフレが破綻していて「強さ」が伝わってこないんですね。でもキャラクターは掘り下げられますから、キャラ漫画としては成り立つと。
GiGi >> 先週のぶりーちがなかなか象徴的で。ルキアが死んだ言われても、え?(´・ω・`)…て感じでw。すみません霊圧感知能力ないんで伝わってきませんみたいなw。
LD >> ちなみに死んでないんでそ?>ルキア
GiGi >> 死んでないの?wいや、描写的には死んでるように見えないけど、劇中ルールだと死んでるんでしょ?超人墓場編でもやるんじゃないの?(違
LD >> 超人墓場編>まあ、なんか虚界(だっけ?)で死んだら、あもうも無く消滅と前ふったような気もするんですけどねw でも、僕、それさえも「そんなのうそ(生き返る方法がある)なんでそ?」としか思ってないけどw

LD >> 要するにシンプルに串団子バトルを追求している姿勢を「テニプリ」には強く感じますね。
いずみの >> テニプリはもう、強さの基準が直線的でわかりやすすぎて、成長の度合いが直感的に伝わる(笑)。でもこの「バトルの加熱」によって、ひょっとしたら従来のキャラ性を犠牲にしてるのかもしれませんね。
LD >> ああ、それはですね。最終到達点を「無我」とか「天衣無縫」とか、一つの価値観でかなり縛っているからですよ。以前のいずみのさんのモン太の必殺技はモン太の個性に拠るものというのと逆ですね。その意味で強さの価値観を一つに縛るというのは超絶バトルの表現としては最適なのかもしれません。
GiGi >> 百八式波動球の分かり易さは革命的ですらありましたねw。決着はえ?てなもんでしたがw
いずみの >> ネギまで赤松さんが苦悩してるのもそこでしょうけどね。バトル展開に夢中になりすぎると、(キャラ自体は立つんだけど)全部バトルに吸い込まれちゃうというか
GiGi >> そうか。上限があるから無限にインフレしてもインフレ分がブラックホールに吸い込まれて整合化するのかw。星矢で言えばまさにシャカの存在がその上限になってますねw。
いずみの >> いや、ぼくなんかは「天衣無縫」は文字通り「自由な型」であって、目覚めたヤツの個性がそれぞれ出るようなもんじゃないかと疑ってますけどね(笑)終盤で主要キャラは全員天衣無縫に目覚めてるのがデフォルトで、しかも全員違う能力を発動させてるとか、そのくらいやってほしいですね(笑)
LD >> はい。それもアリですね。ただ例えば手塚の個性って「天衣無縫」に辿り着ける天才ってのが彼の個性になっていて、そういうものかな?という思いもあります。
LD >> 何ていうのかな?たとえば「サイボーグ009」で最終バトルが009に集約されるのは様々な能力の中で「加速装置」が最強であり、それをまた敵も使うために009と、たとえばスカールの一対一の戦いにならざるを得ないわけですね。その上に009とスカールの個性は乗るわけです。「天衣無縫」の世界ってのはそんな感じかな?と考えたりもします。
GiGi >> そろそろルールを修正したほうがいいかもしれんねw。とりあえずボールは超合金かなにかでw
いずみの >> あくまでアストロ球団やリンかけ止まりで、男塾まではいかない所もテニプリの良さだと思うんですけどねえ(笑)>球を鉄球に
LD >> いやぁ、ボクシングマンガは数あれど、ロープやマットが引き裂かれたり、グローブが裂傷するのは「リンかけ」だけみたいなもんでしょうw
いずみの >> 一応建前上は「公式戦」をプレイしているという見せかけが重要なんですよ!>リンかけ止まり

GiGi >> 「ワンピース」の読みどころは本当にどこなんでしょう?既にインフレの序列も崩壊してますし…なんかキャラをいじるにしてもすごくニッチな愉しみ方に感じてしまうんですよね?よもやみんな展開含みで読んでるわけでもなかろうし。
いずみの >> ワンピースですが、バトル以外では、ルフィの仲間集めにシフトするかなー、と。それに伴うルフィの将器の拡大ですね。
LD >> 「ワンピース」は元々キャラでしょう。キャラにギミックが従系で。
GiGi >> いや、ワンピースのメインキャラが皆面白いのは分かってて、フランキーも好きだし、ホネホネの人も楽しみなんですけど、ええとですね?で、今は?というw
いずみの >> 今はゾロvsリューマに期待するだけで読めますよ(笑)
いずみの >> 必然的に、三本目の刀を入手するエピソードニなるでしょうし
GiGi >> そうなのかー。てかみんなそうなの?w>ゾロVSリューマ。みんなウソップとナミの漫才見るだけで幸せ気分?

■ 少年サンデー2007年19号
LD >> (´・ω・`)ノ小学館!
GiGi >> さて、ナギが本当に世界を改変する能力があることが判明してしまったわけですがw>ハヤテ
LD >> う〜ん、やっぱりナギが涼宮ハルヒか、神崎唯(仮面ライダー龍騎)だって言っているの?今回?
GiGi >> ちょっとツジツマはあうんだけど落ち着かない気分になりますねw。もう一捻りなにかあると期待しつつ>ハヤテ。
LD >> 何かどっかでそんな話をしたよね?>ナギのつじつま
GiGi >> いつでしたっけねw。何かすごく都合のいい展開があったときにポロっと言っただけではあったんですが、実は常に意識はしてたりしてましたw>なぎの能力。
LD >> そう。何かのタイミングで、ナギが現実を改変するネタを話した記憶がある。いつだったか忘れたけど。…さらに言えば「ハルヒ」の出現で仮に暖めていたネタだったとしてもボツにした方がいいと思うけど。
GiGi >> そうなんですよね。でないと特にこの作風だから設定自体がネタ扱いされちゃうよねw。それを逆手にとったミスディレクションだとしたら拍手モノですが…バックステージを見る限り、どうなのかなw。
LD >> まあ、突然、久しぶりにジジィが登場しているので、何かジジィの考えの反映かもしれなけど、この場合は神崎士郎(仮面ライダー龍騎)かな?
いずみの >> ケンイチ、新島いいですね
GiGi >> 新島さいこうラララララ〜♪ジークフリートが惚れるのも無理がない男っぷりだねw
LD >> 新島勝ち上がってゆくんだね。それは伝説だw
LD >> はわわわ。誰も「メテオド」の話をしない。せめて「主人公がナルトに似てるね!」とか言ってはくれないものか?
GiGi >> ああ、空気読まない性格が似てますね(マテ。
LD >> 「お茶にごす」は果てし無く、西森マンガですね。
GiGi >> 「お茶にごす」も「メテオド」もひじょーに普通で。展開次第では面白くなるのかもしれないですが、掴みは弱いですね。
GiGi >> 「イフリート」はいいオチ。
LD >> 「イフリート」いいオチですね。まあ科学的にはユウくんの熱の設定が気になりますが…w
LD >> 「黄金世代」は今回の話で、東神学園の負け決定?
GiGi >> いやー負け決定とはさすがに言い切れないでしょう。初めて勝敗がわからない試合でしょうね。
LD >> 唯くんは既に東神のユーリの存在は察知しているでしょうけど、おそらくその想定は一旦崩れる…ところまでは行きそうですね。(←何か負けると思って無いぞ?こいつ!)
LD >> 「ギャンブル」には期待しています。とりあえず「カイジ」のジジィとか、利根川さんを完うするキャラとか出して欲しい。
LD >> 「あいこら」はとりあえず銃を向け合うこのネタ好き。
ルイ >> 続夕陽のガンマーン(って、枚挙に暇ないですが)>あいこら    ・・・ん?最初からいましたよ?w相坂さよ気味にw(事実改変)
LD >> 「チルドレン」は、ここで「引き」という事は何か誤解なのかな…誤解じゃない方がいいんだけどな。
ルイ >> ジャンプですが、まあ内水先生の読みきりは結構好きですね。パンチが弱いという話には首肯しますが、寧ろ「FOREST」を経て連載強度に思いを馳せだした事の方が嬉しかったりw・・「カイン」はなんだったんだ、このヒト・・?orz
いずみの >> こんにちは
ルイ >> い、いや、最初から、いましたけどねっ!・・・・・・・・・・・こんにちは(笑)。
LD >> GiGiさん、この人、いじめてよしw
ルイ >> 唯くんの器の大きさが出た、確かに勝利確定?の一話ですけど、やっぱりそこに「後半の東神」は含まれていなくて。そのへんが、はじめての「勝負」になるかもしれない所ですね>黄金世代 これまでは、試合という名を借りたノルマ特訓ですからw
LD >> ルイさん、ジャンプで言い足りないことは?
ルイ >> いえ、内水さん語ったんでおkですwこの人言葉を使った段階構えの演出とか組めるんで、安心して読めるんですよね。刀を抜かせないなんて〜とか。まあ、まだ見栄えは足りないですけど、やはりアベレージ高いなと(除くカイン)
GiGi >> で、結局何本消化したの?w>第1話
ルイ >> 97%、と言っておこうw>第一話 ロミオ&ジュリエットがまた大穴で!(以下略
LD >> まあ「テニプリ」は再チェックですかね。30ン巻という話に二の足踏んでますが、時間の問題でしょう。
ルイ >> 確かに、ニコ動で実写舞台「おまえこそがテニスの王子様」を観て喜んでいる場合ではないですね?
LD >> ああ!「ロミジュリ」いいのかあ!(ワクワク)
いずみの >> ロミジュリはいいらしいですよ
LD >> 。o(あとでみよっと。>「ロミジュリ」)
LD >> さて、あと「ブリザガ」は順調と。ブリザガブリザガ言って来た僕ですが、あと何回ブリザガと言えるかなあ……などと考えると少し寂しくもあります。
ルイ >> 「ブリザガ」デビルは成仏した格好なので、後は勝負論を越えて、吹雪が祝福に包まれた最後の演技(?)ですよね。点数というフックも一応作りつつ、画勝負の回に向けて準備万端です。>ブリアク
ルイ >> ・・んあ!?最初に「ブリザガ」って言ってるゥ!!!orz
GiGi >> 満点でちゃいましたね。記憶に残る演技でまとめるのか、突き抜けるのか。後者を期待したいところですがw>ブリアク
GiGi >> ああ、そうだ大江戸ロケットの放映日をチェックしとこうとおもっとったんだ。テレビ愛知は金曜深夜か…。
ルイ >> 大江戸、ロミジュリ、ラブコン、テラカナシス、瀬戸、黒の契約者、ハヤテ・・ここらを軸に、ゲゲゲ、エルカザド、ヒロイック、ぼくらの等を地味に抑えるという流れですね・・まだ全然切り足りない?w
LD >> テラカナシスってなんだ〜っ!

■ 少年マガジン2007年19号
LD >> (´・ω・`)ノ講談社!
いずみの >> 今週のマガジン、全体として結構「動いてる」話が多いですよね
ルイ >> 点数でヒキつつ、演技が始まったらダレも点数の事を解説しない展開お願いしますw>ブリアク
LD >> 「フェアリーテイル」がまた何か真島先生のいいい〜感じのネームで。

GiGi >> さてハナミコハナミコw。スクランですが、美琴が花井離れをするというのは願望ですね。まあ、これはどっちに転がっても不自然はないですね。
いずみの >> そうかな(笑)>不自然はない
ルイ >> スクランの最後のオチあたりが、所謂小林先生の持つナチュラルな照れなのかしらwでも、それがまさに「どっちに転がっても」を作品全体で肯定するスパイスとして効くんだよなあ、と。
GiGi >> 相手の事を想っているのと、相手と同じ歩調で歩いていきたいと思うことは別のことかなと。で、花井と三琴の歩幅は違う、と私は思いますけれども、どちらも歩み寄れるキャラクターではあるので、並んでもそれはそれでおかしくはないかなというところです。
いずみの >> 昴とアレックスみたいにですか?>歩幅は違う
GiGi >> 例えとして適正かは置いておいて、まあそうゆうことですw>昴とアレックス
いずみの >> 実は体育祭の時に山で修行してた時の暗示が既に予定調和になってると思うんですけどね。謎のおじいさんが適当に言ってた通りの女に美琴はなってるという(笑)。
LD >> あそこですか…。>特訓 そういや花井って八雲にはっきり振られた事はないですよね?
GiGi >> そこはポインツです。それは八雲のポイントでもあるんですよね>きっちり花井を振る
LD >> いやぁ、八雲に振られて、花井が落としやすくなっているときに、美琴が近づくってのはアリだと思います。…でもその瞬間背中叩きに切り替える可能性もあるんだよなあ美琴は。そこはもう何だろう?ホイール・オブ・フォーチュンの為せる業で、小林先生的にはその図になっただけで目的達成というのが僕の今の意見ですね。
GiGi >> 美琴にとっては、花井のことが好きだったという気持ちを言語化しないと、次に進めない。まーそこらへんが手順の問題になるんですけれども。八雲に振られる前なら美琴告白を花井が受けるとも思えず、振られた後だと、障害はなくなりますが、何かちょっといい感じはしないかなというw<まあ、個人的な気分です。
いずみの >> あー、個人的にそれはあんまり盛り上がらないビジョンですね。実際そうはならない気がします。>その図
LD >> あ、そうですか。いや、特訓の時のじいさんの言葉に合わせたつもりだったんですが。>その図 僕も必ずその図になると思っているわけではないです。でも何だろう?「スクラン」的には盛り上がるからこう、という流れもちょっと違うように感じはじめました。
GiGi >> それは播磨八雲にも同じ構図が適用できて、播磨が天満に降られた後に、そこに八雲がつけ込むのかってね。第3の道というかね。最近「時間差」というキーワードが適用できるかなと思いつつありますね>スクラン。
GiGi >> タイトルからのフィードバックなのか元々の狙いなのかは定かではないですが、時間差で伝わる好意というのが水面下で走ってるように思います。で「結果は問題ではない。大事なのは行動すること」という#01のコールに繋がっていくわけですね。
いずみの >> 天満の場合は、一度播磨に振り向く可能性があるから、三角関係的にその図が成り立つんですね。花井の三角関係はそうなりませんから
GiGi >> ないですかw>八雲が花井に振り向く可能性w。私は、天満が播磨に振り向く可能性と同等か、それ以上には(一瞬でいいのなら)あると思いますよw。
いずみの >> あったら漫画読みの自称を取り下げますね(笑)
いずみの >> どちらかというとつむぎとの三角関係で駆動させた方がいいと思います。
ルイ >> ナルホド、そういえばつむぎが居ましたか。つむぎに花井が振り向く可能性もまるでイメージできませんで、シカトしてましたw
GiGi >> つむぎがバスケ編のさつきの役割を果たす可能性は高いかなと。ああ、そうかんがえると美琴ってヤな女だなw。
LD >> 烏丸と八雲ってどういう位置関係にいると思いますか?>all
GiGi >> 烏丸と八雲はまったくといっていいほど交流がないですよね。ニアミスしても会話はしてなかったような。私は、2本の線が平行して走っていると読んでいます。
いずみの >> 対比のひとつではありますね>烏丸と八雲
LD >> つむぎは動きませんねえ。というより花井という強力なギアに対してつむぎのキャラ格でトルクを仕掛けるのは酷なんですよね。
いずみの >> 美琴中心のエピソードで、同じ構図の反復はやらないでしょう。>さつきの役割 今回否定してばっかりだな(笑)
GiGi >> むしろ天満が播磨を受け入れる可能性のほうがよく分かってなかったりします。八雲は、同情心で花井に気を向けることも考えられなくもないとか考えちゃうのはたぶん八雲をまだわかってないからだとは思うんですが。
GiGi >> んーそうなるとつむぎって宙ぶらりんじゃないですか?>反復やらない。単独で花井にアタックして人知れず消えていくのも味わいはなくもないですがw。
ルイ >> いや、人の事を思い続ける凄さに思いが至れば、八雲→花井ってそこまで無いラインでもないと思うんですよね、僕もw
LD >> お二人の「八雲が花井に気を向ける」って何か気を向けるの認識があっていないだけの気がします。
いずみの >> もし反復をやるなら、変化(成長)込みの反復になるでしょう、スクランの場合なら、ってニュアンスもあります>反復やらない
GiGi >> いやもう単純に八雲が花井の好意を好ましいものと認めて最終的に「ありがとう」と発することですよ<気を向ける。それだけで花井は救われる。
LD >> ですよね。僕も「ありがとう」はあり得ると思います。>花井へ
いずみの >> それはエピローグ的な話ですよね? なんか、振られる前の準備段階みたいな話だったので>いやもう〜
ルイ >> 基本的に、ボールを投げ、ボールを受ける事を避け続けてきた漫画ですからね。その「受ける」が恋愛成就である必要は、まあないんであってw
LD >> そう。だからホントに思ったんですけど、ショートコメディであって、ラブコメディーじゃないんですよね。>その「受ける」が恋愛成就である必要

いずみの >> そういえば8ページ3コマ目のカットが表現的にはポイントになってますね。どう解釈されます?>今週のスクラン
GiGi >> ここは美琴の視点?なのかな。だとすると美琴はつむぎの花井に対する好意に気付いてることになりますが?
いずみの >> そうですね。意識してこういうコマを置いてる可能性は高いでしょうね。沢近さんがテーブルの上の漫画原稿を眺めていたのと同レベルの暗示ですが
LD >> あそこは嵯峨野が動いて、つむぎが動く流れをイメージしました。実際、さきほどつむぎだけのトルクでは弱いと評しましたが、一条及び嵯峨野がサポートに回れば話は別です。冬木もあり得る。…ただしつむぎというキャラ位置にそこまで力をかけるか?という話はあります。
GiGi >> 8ページ上2コマはそれぞれつむぎと嵯峨野の主観(自我)カットですよね。そうするとやっぱり3コマ目は美琴の視点か。あ、成長含みの反復と言うのは当然そうでしょうね。それでもつむぎはいい気はしないでしょうw。
GiGi >> 先があるのか、それがエピローグになるのかはどうなんでしょう?どちらもあり得るかな?くらいに思ってますが、そうゆう意味で播磨天満の関係と併記してますね。これも同様。
いずみの >> いや、天満→播磨はもっと別の形でやると思いますよ。それはさっき言ったとおり、別のラインで構築されてますね
GiGi >> どうも天満播磨に世間一般の認知とは異なって全くリアリティを感じないんですよ。何が足りないんだろうw。天満には、かなり深く潜れた気がしてるんですけれども、というか入り口が美琴と天満ですので私はw。
LD >> 人間(じんかん)コメディ?といか、ラブコメだと0=恋愛不成立、1=恋愛成就の0、1の世界ですけど、そうではなくってキャラとキャラとの間の様々な「落ち着き方」の可能性の中の二つの分岐として「恋愛不成立」、「恋愛成就」があるイメージです。
ルイ >> どちらかというとコミュニケート・コメディみたいなものですよね>ラブじゃない 自分と向き合い、相手を見つめる事こそが目的というか。その先は、そこまでの積み上げでそれぞれ結果に違いはありましょうけど。
ルイ >> ・・む、なんか似た事書かれてるw
GiGi >> 天満が播磨を受け入れるって事は、烏丸君がすきという気持ちに揺らぎが生じるという事になるかと思うんですけれど、私はその可能性は限りなく0に近いとしか思えない。
LD >> ん?GiGiさん今度の天満播磨にリアリティを感じないのはどのレベルですか?「ありがとう」もないレベル?
GiGi >> ありがとうはとうぜんありますよw。天満は人の好意を素直に受け止めれる子ですから。だから天満は播磨の好意に気付いたら即座に「ありがとう」でしょうね。だから気付かないし気付かせられないと言うw。
いずみの >> ちなみに美琴が成長してたとすると、やるべきなのは「つむぎに律儀に釘を刺して泣かす」ことだと考えてます。実際にやるやらないは別として。
GiGi >> そうですね。さつきのときは、なんとなくうやむやのうちに先に手をつけたw。今度は、ちゃんと言葉にする。それで正しい成長と反復かなと。
ルイ >> そこもまた、恋愛成就でなくてもいいと思いますけどね>天満播磨 播磨の好意に向き合えれば、それは自分が烏丸に向き合うキッカケになるでしょうし・・・だからずっと「ぐるぐる回る」連載だったから、一箇所せきとめると、一気にガコンガコンはまっていく可能性があるんだよなあと。スタート地点はダレかな、つむぎかなw
いずみの >> もともとラブコメって「成就しなくてもいい」もんだと思ってますが、その方がおかしいのかな? らんまみたいな例もありますしね。つーかうる星もか(笑)。>成就しないとラブコメじゃない説
ルイ >> うる星もらんまも、精神的には全力で成就してますね。結果がライフゴーズオンでぼかしただけでは?
いずみの >> いや、だからラブコメはそういうもんでしょう?>うる星もらんまも
いずみの >> スクランがそうならない、という読みはちょっと違和感がありますね
GiGi >> 小林尽先生はスクランがギャグ漫画であることにも自覚的ですから、その点でも、恋愛成就連鎖よりも振られ連鎖のほうがシックリ来るところではありますねw。
GiGi >> ああ、決着付かない図ということですか>らんま。それは、先だっても書きましたが、播磨花井決着付かずで2−CリスタートENDでもわたしは全然OKですというかむしろバッチコイw。
ルイ >> はい、「ラブコメ」はそういうもんだと思いますね>うる星やらんまのようなもの、という意味では ただその二例とも、「成就」してるし、そこに焦点を合わせたなと思ってます。 あれ、らんまって決着つかない図って認識ですか、ギギさんも。
いずみの >> うーん、単なる展開予想の言い合いとしてなら、前提としている情報が違いすぎるのでナンセンスな気もしてきましたね。天満→播磨の「積み」も、確実に「気付かない読者は気付かなくていいよ」レベルの問題ですし
GiGi >> うん、天満播磨はまったくわかってないです。不思議なくらい。たぶん脳のプライミング機能のせいw。天満播磨を考えたとき烏丸くんはどうするのってのが一番大きな違和感でもありますねw。
いずみの >> あ、認識の相違はそこか。小林尽の場合、「複数の人間を同時に好きになる」って展開をやりうると考えてます>天満播磨を考えたとき まあ水面下の見えない所で色々やってる漫画なんですね。烏丸君もちゃんと考えごとがあるらしいし(笑)
GiGi >> 烏丸君は観察者であるという見立ても可能かな?と思って試みてみたんですが、どうも全然的外れでしたし。
ルイ >> 観察者って事は高野の上位存在?w
GiGi >> やー烏丸くんは深いです。いずみのさんとこのスクラン考3の烏丸くん行動表は参考にさせていただきましたw。
LD >> おそレスになりますが、ラブコメは「成就しなくてもいい」と思います。ただ、ラブコメは展開として「成就するか?しないか?」という01に焦点されるのですが「スクラン」はそういう二極化ではないかな?という考え方ですね。
ルイ >> 烏丸くんはサッパリ描かれないから、こちらとしては八雲対比として、似た感情を当てはめちゃったりしちゃうんですけどね。
LD >> 烏丸くんはカッパでしょう。というか「しゃべらない八雲」とか仮説を持っていて、現状検証中です。
いずみの >> 別に天満が播磨を好きになったからといって播磨とくっつくわけではないという(笑)。それはバスケ編の美琴が麻生とくっつくとは限らない、と断定して読んでいたのと同じですよね
GiGi >> ふむ。思い至れないわけではないんですが、天満のキャラクターイメージとしてピンと来ないところではあります。カレーとショートケーキどっちも選べないよみたいな話でしょうけれども、そうゆう暗示ってどこかにありましたっけ?

ルイ >> 「スマッシュ」がまた美羽カワユスカワイソスの詰まったいいい〜感じのネームで。僕は優飛ちゃん優飛ちゃん言うほどの優飛スキーなのに、試合がはじまると、明らかに美羽視点で「なんぞこの鬼神〜」とか呟けてしまうのが、この回の良さの証拠ですね。所謂、北島マヤ好きなのに、芝居始まると白目になって青筋たつ感じw>スマッシュ
GiGi >> さて土下座してお願いしたら許してくれた涼風ですが、この後、衝撃の展開が!?となるんでしょうかw
LD >> | ´_ゝ`)。o(…いやそうだな?すずか!)
ルイ >> ふむ、近場に邪魔しに飛び込んでこれる人材に事欠かないのが涼風殺人事件の怖いところですが、次回カラーですかそうですかw
LD >> | ´_ゝ`)。o(はじまって15分くらいで「…もう、すんだ?」とか聞きそうだな?すずか!)
ルイ >> 痛がった瞬間やめるのがデフォだと思うお・・・。
LD >> | ´_ゝ`)。o(…いやならやめちまえ!すずか!)
ルイ >> 黒すぎて黒光りしてますね、LDさんw
GiGi >> いや、この女は触った瞬間、やっぱりダメとか言い出しそうだぜおいw
いずみの >> そもそも涼風っていちご100%の対抗馬的な漫画だったと思うんですが。いちご健在な時ならともかく、ジャンプの看板ラブコメが代替わりしている今では妙な空回り感がありますね
GiGi >> 涼風はむしろいちごが消えてからのほうが臨界点突破と言うかホラー漫画化して面白くなった気がしますw。それまではフツーに寸止めエロラブコメな認識だったんですが、スンドメ芸がだんだん不条理化していってw。
いずみの >> 勿論、涼風として見る分にはいつも通り面白いんですが(笑)
ルイ >> サイコスリルラブコメw
LD >> え〜っとマジ予想。大和くんは緊張しすぎてダメです。…で涼風が笑顔で傷つく事言いますw
ルイ >> 対抗馬を下げ、涼風一本化にしたあたりからが真骨頂ですよね。女性の神秘に挑み続けるスペランカー、みたいな展開に。しかもその女性、世間一般の女性尺度ではかりきれねェw・・・・スペランカーといえば「ネウロ」の松井先生はスペラン好きのようですが、一応ノルマツッコミ。「それは段差恐怖症じゃねえ、実際死ぬ段差だww」<ジャンプ言い残し
LD >> 女性の神秘に挑み続けるスペランカー…………………………………………orz 比喩がぴったり過ぎて腰抜けたわ!!
いずみの >> あと単純に、瀬尾先生が恋愛体験にいい思い出が無いんでしょうね(笑)>今の涼風の面白さ
GiGi >> いや、実はスペラン先生は段差で肉体ダメージを受けているのではなく精神ダメージを受けていたのだと言う斬新な解釈なんですよアレはw
ルイ >> 下り坂ジャンプで死ぬ事には、そんなカラクリがあったのかw>スペラン先生の恐怖心
LD >> いかん……今まで「涼風」を読むときは心の中で恐怖映画のBGMを聞いていたのに……一気にBGMが「スペランカー」に!!
?さん >> ティントティントティントティントドッッデッドゥ♪のゲームオーバーSE片手にお楽しみくださいw>涼風ンカー

ルイ >> さて、いつも通り撤退しますがwチャンピオンの新連載の花ちゃんカワユスとか、ニナちゃんカワユスを中心にお願いしますw 「あーそれはやっちゃいけない選択だよ!」www
LD >> チャンピオンは新連載について一言!ひ、ひとことっ!>ルイさん
GiGi >> ああ、そこはたぶん認識ずれてないと思うんですけどね。相手の好意を素直に嬉しく思う気持ちを、天満は表明しちゃう子です。それでも結論を保留するようなことはしないだろうなって。
いずみの >> いわんとすることはわかりますが、「ラブコメじゃない」というより、単に青春群像劇として捉えればLDさんの言うような形式になるんではないかと
LD >> そう。>青春群像劇 というか言葉通り9ページのショートコメディなんですよね。この題打ちにまず素直であるべきだなと思いました。
GiGi >> だからそこは美琴が花井とくっつくとは限らないといっているのと一緒で、美琴が花井に好意を持っていることはまったくその通りですし、花井もそうですね。
いずみの >> あ〜、やはり暗示の受け止め方が違う感じですね。予定調和の暗示と、ミスリードの暗示の区別というか。麻生についてはミスリード用の暗示と、破局の暗示がふんだんにありますから。播磨もそうですね。
GiGi >> うん、何かひとつ具体例を出していただければ取っ掛かりになるかとは思うんですが。
いずみの >> 対して、烏丸や花井にはマイナスの暗示が一つも無いと。ですから暗示に無い展開を「願望」とするのはその通りなのですが。
GiGi >> 私は烏丸天満の成就とフラレ連鎖あるいはフラレ連鎖の終着としての烏丸天満成就がゴールかなと。で、八雲と播磨はエピローグ的に〆るのではないかな…というのが今のイメージですね。
いずみの >> 麻生は文化祭のダンスパーティがありますよね。あそこが不成立の暗示を描いてます。言い切っちゃうとつまらないので、リアルタイムではわざと黙ってましたが。播磨と天満が「別々の山を登っている」のは言わずもがなですし
GiGi >> なるほど。ハナミコが別の道を行くならその暗示があるはずだと。それは納得のいく話ですね。
いずみの >> ぼくも最初はそういう軟着陸をイメージしてたんですが、今までの蓄積を考えると、そうなだらかには終わりそうにない感じなんですよ。>フラレ連鎖
LD >> 僕は、GiGiさんも言ったように第一巻の第一場面の「あの図」があるだけ。そっから先はもうホイール・オブ・フォーチュン……何かずるい言い回しですけど、さっき言ったように「成就する?しない?」という二択を超えているというのが感想で、後から「そうきたか」というだけw
GiGi >> そういいつつLDさんは烏丸君が河童の国に帰るエンドと思ってるんでしょ?w
LD >> 本当にそれが起こっても僕は驚きませんが、一応、暗喩するツールだと思ってくださいw>烏丸=カッパ ただし天満にどう答えようと烏丸は3年の春は学校にはいないだろうとは思っています。
GiGi >> それはそうでしょうね。1年間の夢のような…夢のような…というやつでしょうね。
いずみの >> 八雲と花井も、執拗に別れの暗示があるだけですしね。
GiGi >> ハードランディングしますかw。しかしメールいただいたログにあった姉妹相克は体がついていきませんw。あとどれくらい読み込めば得心行くのかしらw。
LD >> すみません。解説をお願いしたいです。あそこで不成立が暗示されているとは?>ダンスパーティ
いずみの >> 踊っている美琴が、麻生の顔を見てないんですね。なんでわざわざ横長のコマにして、麻生の顔があるであろう空間が真っ白なのか、と(笑)
LD >> はあ〜なるほど。へへへ、それはあの場面は花井が美琴だけを見ているからでは?w>麻生の顔がない
いずみの >> 花井も美琴だけを見ていますし、その美琴も「目の前のものを見ていない」ように描かれている、ということですね>顔がない
LD >> 解釈としては分かりました。ただ、その解釈しかないか?という点と、あの時点でそれをそういう情報と察知できるか?という話はあると思います。>美琴麻生不成立
いずみの >> 全てが終わってから遡ればわかるようになってる筈で、今絶対ついてこいという情報でもないと思ってますけどね、流石にですけど
LD >> いや、そうは言っても後からそれを解釈するという事は「穿ちに過ぎる」事はあると思いますよ。そこらへんひっくるめて楽しむのは全然ありっていうか僕もよくやりますがw
いずみの >> そもそも「感性で伝わればいいな」という漫画の演出を、「誰でもそう解釈することができる」という科学的な再現性を求めるのも変な話ですし
LD >> それはその通りです。>科学的再現性 ただ同時にその解釈で、たとえば麻生にはこのマークはつけられていたが、播磨にはこのマークはついていない、故に麻生に起こった事は播磨に起こらないといった、理論構築は、まあできないって事でもあります。
いずみの >> いや、「誰でもそう解釈することができない」というのと、「そういう演出だと解釈する」のは別です。後者は別に穿ってないと評価だと真剣に思いますけどね。説明すると複雑なだけで。
LD >> いや、今回の解釈が穿ちすぎかどうかは置いておくとして、後からの解釈はそういう場合があるという話ですね。>「穿ち過ぎ」 でも、それを認識して楽しむのは全然ありな話ですよ。
GiGi >> あんまり答え合わせに走っても意味はないですよね。読んでて、引っ掛かりを得たところから紐解いていって、何が出てくるのかと言う話で。天満の誕生日、クリスマスを経て、実は烏丸君は播磨と同じ事を考えている?みたいな事を考えたりとかねw。
いずみの >> いえ、そこはちゃんと「分けて」考えた方が「面白い」です。これは逆に読み方の問題ですね。>理論構築はできない 基本的にそういう読み方はしていないので、「穿ち過ぎ」と言われてもピンと来ないんですよね
LD >> そこはちゃんと「分けて」考えた方が「面白い」です。>はい。 「面白い」のは賛成です。というか僕がよくやるダイブの手法なので。ただ、まあGiGiさんの解釈も同じような構築されているって話ですね。何だろう?正にGiGiさんが最初に提案した顕在情報と潜在情報の比較の話のような…w
いずみの >> 一応こちらの「潜在」は、顕在情報からひっぱってこれる情報なんですよね。まぁ勿論絶対視したりはしませんが
LD >> はい。そういう話でしたね。>顕在情報 まあ、別の解釈もできるかな?と言った程度で、いずみのさんの意見を「そんな解釈はできない」的に受け取られてしまったのなら、ごめんなさいです。
いずみの >> いや、すみません。「作風」がこれだけ固まってる作品に、解釈のブレはもう必要無いかな? と思うようになってるようでして>スクランの話
GiGi >> あとちょっと前にいずみのさんがいっていた3年後のお話というのがずっと頭の片隅に引っかかってたりもします。まだ何の調理も出来てないんですけれどもw。
いずみの >> いや、こうして話してみると実感するのですが、ホント「どこまで読者がついてきてくれるのか?」な漫画ですね。高野にイタリア旅行させたあたりから作者も「ついてこれるかゲーム」を意識してたそうですが(笑)
GiGi >> それはどこかでコメントしてたんだw>読者がついてこれるか試してた。やるなあw。
いずみの >> いやー、でもマジで小林尽はそういうことやりますから仕方ないですね(笑)。
LD >> 作者の「ついてこれるかゲーム」発言は気になります。何か具体的に「この情報についてきているかな?」という示唆はありました?それとも具体的な示唆はなしに「いろいろ情報を隠してあるんだけど読者はそれを見つけられるかな?」という受答えでした?
いずみの >> 具体的には高野のイタリア旅行です

LD >> ふむ。やはり後で「それだったか」はあるって事ですよね。僕も最近「認識力(思い違いのない)高い人が望む図を描くのではないか?」といったコメントを書いたと思いますが。
いずみの >> うーん、それは「理解」にネガティブに、「誤解」にポジティブな価値を与えているスクランの世界観と反するような>認識力の高い人が〜
LD >> ああああ!すんません!誤解が生じる事を認識して、別の言葉を用意していたのに使わなかった。>認識力
LD >> つまり、何ていうんですかね「ウソから出たマコト」にならないとでもいうんでしょうか?>認識力 これはつまり播磨と沢近さんが上手く行かなかった事を基点にした話で、キャラの持つ正しい落ち着くべき場
所に落ち着いたけど「ウソから出たまこと」にはならなかったなあ…と思いまして。
いずみの >> アンサートーカーが望みの図を得る、という話ならどんな漫画でもそんな話な気が(笑)<ウソからマコト
LD >> まあ、この場合アンサートーカーの最強を八雲、あるいは高野(主人公じゃない)に置くことを先に宣言するのがミソかな?いや、でも、まあ……そうかな?ww>どんな漫画でもそんな気が
GiGi >> 理解にネガティブ誤解にポジティブ<ハナミコに対する違和感の大本はたぶんそれですね。二人はお互いを分かりすぎているという。それを越えて歩調を合わせていくのは、あるのかなないのかな?やっぱり保留ということでw。ここを確定しないと話が進まないわけでもないのでw。
いずみの >> いやぁ、別にわかりあってないでしょう、あの二人は。>二人はお互いを分かりすぎている
GiGi >> わかりあってないですかね?これはたぶん最大の認識のズレかもしれないw。
いずみの >> あれはわかりあってないですよ(笑)。なのに仲がいい、っていうのは塚本姉妹もそうですし、他のカップルにも当てはまるでしょう
いずみの >> むしろ美琴を理解しちゃったのが麻生、という流れですから。ちょっと話がズレますが、むしろ「花井の格好良さ」を一番理解しているつむぎが報われなそうなくらいで。
LD >> そう。そして「笛」の構図を一番思い違いなく観ているのがつむぎって話になってくるんですよっ 僕もw>認識力の高い者が望む〜
いずみの >> ああ、理解できました。ギリシア悲劇なんかと同じで、「予言者」の予言が大抵当たるようにできている世界である、ってことですかね?
GiGi >> なんというのかな。イメージの多重化はしたいですね。だから播磨天満がありうる未来線というのがあるのならばそれは確保しておきたいw。
GiGi >> 烏丸君が物の怪であるという線は多重化できましたのでw。
LD >> 物の怪っていうか、八雲と同じ属性ですね。その比喩として下で僕は八雲=座敷童子、烏丸=河童(あるいは烏天狗?)と言いました。まあこれは何かまとめて書いておこうと思います。
いずみの >> ああ、やはり解釈が違うかも。八雲と高野は「表面的な理解」によってネガティブに陥るキャラクターの代表格だと読んでます。その上で八雲は、表層と同時に本質も見抜けるキャラとして積まれているのが高野との違いで
GiGi >> 麻生は美琴を判った気になっちゃっただけのような?それは一歩踏み出す勇気がお互いになかったゆえなんですけれども。
いずみの >> 今言ったコトバを使うと、演出的には「予言者」格の仲間入りだと思いますよ。>麻生
GiGi >> まあ、このへんも、何がその人間の本質かみたいな話になっちゃうと平行線かと思いますので、とりあえず保留しましょうか>ハナミコ関係。
LD >> ほうほう。>「表面的な理解」によってネガティブに陥るキャラクターの代表格 いや、ちょっと「スクラン」の話が長くなっているので置いておきますが。
LD >> はあ〜いいい?(転がってる)>「予言者」の予言 僕はそう言いたいし、ばっちりそう言い切れれば問題ないんですけどねえw実際、ちょっとつまずいた考え方でもあるし、もっと後出しジャンケン的に考えようかとも思っています。
いずみの >> だいたいそれは当たってると思いますよ>「予言者」の予言が大抵当たる
いずみの >> そういう意思のない漫画家なら、こんな漫画は描こうとしません(笑)
GiGi >> まあ、明らかに間違った線についてはチャチャ入れちゃってください。
LD >> そうそう。でもそこらへん「スクラン」のテーマ的な部分があるから、強いオブザーバーを(仮想的にでも)設置して、後出しでそれを見極めようとか…(←なんか意味あるのか?)>何がその人間の本質か
GiGi >> まとめると、今週のスクランは美琴が外側から見た花井と美琴の関係を「認識」した回だったわけです。これに対するリアクションが愉しみ。というところで。マガジンはこんなところでしょうか。

■ 少年チャンピオン2007年20号
LD >> さて、そろそろ秋田書店にうつらないと?
LD >> ……でね。新連載の「ストライプブルー」はすっごくいいなって…。
GiGi >> さて、アー坊ですがw。なにこのプレイボー一イっぷりはという素晴らしさですねw。お兄ちゃんはそのうち出てくるのかなw
いずみの >> 麻生にフラれた理由がはっきりしたのも良かったですね
いずみの >> おや?
GiGi >> おや?
LD >> そうそう。麻生に何て言われたかは、読者はまだ分からないんですよね?このまま何となくなんて言ったかわかる程度で、具体的には分からなかったり?ww
いずみの >> そのレスを書いておられたとは(笑)
LD >> というか山にキャンプしに行った時、今鳥が美琴に何かしたみたいなんですが、あれ具体的には何か分からないままですよね?w
いずみの >> ちなみに「まだ分からない」というのが既にスクランの読み方から外れているような気が。「そんなもん」でしょう(笑)。
LD >> 「そんなもん」は理解しました。そして「そう思っていたら突然描くかもしれない」という事もw
GiGi >> 麻生は自分と花井を比べてしまう旨を述べたんでしょうね。で、俺は降りると。
LD >> …で「ストライプブルー」ですが。
いずみの >> あ、そっちは小説版で補完されてますよ>アニメ版の脚本の人が書いて、一応小林尽が監修してます
いずみの >> 個人的には「お前には花井がいるだろ」的なことをストレートに言われて「はぁ?」だったんだと思います>何を言われたか
LD >> ありそうw>「お前には花井がいるだろ」  「もっと花井を見てやれよ」とかねw
LD >> もう〜花ちゃんとノリちゃんの可愛さにズッキンドキドキですよ?というかあれからず〜っとこの三角関係を続けてきたアー坊は神。
GiGi >> 播磨の沢近への告白wがだいたいのフォーマットなのかなと想像してましたがw>麻生美琴
いずみの >> 椿は毎度テンション高いです
いずみの >> あ、そうだ24のひとみで思ったことが!ひとみ先生は美人設定の筈なのにスカウトに無視されるなんて……(どうでもいい)
いずみの >>(スカウト視点では十代のモデルを探してたら眼中になかったと補完しておきます)
GiGi >> 三輪はガチw。千草と並んでガチw
LD >> (´・ω・`)ノ あ、あと遅レスだけど言っておきます。「美羽カワイソス」
GiGi >> 20歳以上に声をかけるスカウトは本当にそっち系なのではw。
いずみの >> 警察は何してるんだって感じですね
LD >> 「ギャンブルフィッシュ」は何か凄惨な戦いになっているな…と。φ(・ω・` )
LD >> 「乙嵐」は第一話を席巻した、オトメの花道作戦が第3話にして瓦解w つか許可とれる商売でいこうよ。シズルさんw
GiGi >> ニナは不幸好きだからw。というかほとんど公式同人誌のりですなw
LD >> 耐えているニナの表情が異様に恍惚としているんですけど…www
いずみの >> さて刃牙とオリバはどっちが勝つんでしょう(NGワード)
GiGi >> 決着がつくとでもw。
LD >> 刃牙。つか、バキって闘うの久しぶり?w カミキリ戦以来?w
GiGi >> カミキリも凶暴そうだけどカマキリねw。
LD >> 「アイホシモドキ」は最近みょーに……キャラ増やしシーズンに入っている?
LD >> 「オーバーハング」連載終了……さすがダーツの統べる雑誌…orz


LD >> ……ってな所で一番決めましょうか?
GiGi >> まーもともと短期でしたし>オーバーハング。
LD >> ジャンプ「テニスの王子様」
GiGi >> テニプリと。サンデーは「ケンイチ」?
LD >> サンデー「イフリート」…おお、「イフリート」!
LD >> マガジン…う〜ん「フェアリーテイル」のネームが好きなんですが、誰も何とも言ってくれないし…「涼風」?
いずみの >> テニプリ、ケンイチ、椿
いずみの >> 涼風は来週待ちたいですね
LD >> あとマガジン「ブラッディマンディ」と「妖怪のお医者さん」は順調と言っておきたいな。「BM」は連続話マンガとして、すごくいい感じに話を進めているし、「妖怪医者」は一話完結としてすごくいい感じに話を進めています。
GiGi >> マガジンは「スマッシュ」。独り占めするなんてズルイじゃなくて”ひどい”っつーところが痛くてよかったですね。
いずみの >> ちなみにヤンメガが新キャラ投入で要注目ってのと、妖怪医者も新キャラが良いです。あとエルザは出てくるとやっぱいいですね。でもネーム的な面白さは特に無いような。
GiGi >> 「フェアリーテイル」はアベレージだと思いましたが特にここというポイントはありました?
LD >> 実はここというポイントは難しいです。冒頭で激しいバトルから大ゴマに至るまでの流れ→目を回した二人がかわいく闘う→エルザ登場→エルザは怒っている!この流れ全体のボリューム感ですね。>「フェアリーテイル」
LD >> うん、まだ落とし穴に落ちてないしね。>スペ…「涼風」
GiGi >> 段差に気をつけてると上から蝙蝠のフンが落ちてくるのがスペランカークオリティw
いずみの >> ちなみに友達はしつこく「ヤンマガで涼風−SAGA−連載だな」って言ってました
GiGi >> そんなバーリトゥードなw
いずみの >> そうそう、何回読んだら得心できるのか〜ですけど、当のメールの人は「一回目を読んだときは沢近、二回目で天満、三回目で八雲がフォワードだと勘付いた」そうです>GiGiさん
LD >> あと「エア・ギア」もう〜アイオーン・クロック、強いんだか弱いんだかわかんないよお(´・ω・`)
GiGi >> 強いんだけど弱いんですねw。まーなんというかw。
いずみの >> 攻撃力と防御力の相関関係がサッパリですね>エアギア
GiGi >> んー全てを八雲にフィードバックして読み替えてみると何か見えてくるかな?んん。
LD >> そしてチャンピオン。まあ僕的には今週「ストライプブルー」しかないのですよ。次点で「乙嵐」。
GiGi >> ではまあ、今週は「テニスの王子様」ということでw。
GiGi >> 「ストライプブルー」は設定は美味しすぎるのですが、それは森高先生はいつものことですし、もうちょっと様子を見たい気もしますねw。いったいこれからどうなっちゃうの?という不安と期待はとても大きくていい第1話なんですけれどもw。

[
以前の記事]

戻る