連載中のマンガ雑誌の感想掲示板です!
週一回『今週の一番』を決めています!
お読みになったマンガの感想にお使いください。
#11102月第2週:あつまれ!ふしぎ研究部 第164話 義理チョコのふしぎ
投稿者:LD [2023/06/21 23:53]
■2020年02月09日 | ・少年ジャンプ2020年10号 開始:魔女の守人:坂野旭 ・少年サンデー2020年10号 ・少年マガジン2020年10号 ・少年チャンピオン2020年10号 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はジャンプからですね。 GiGi >> こんばんは LD >> こんばんは。それでははじめましょうか。 LD >> 新連載『魔女の守人』なかなか良さそうですが。ヒロインがこう…ホクロから毛が出ているみたいでどうなんだろうと。 シミ >> こんばんは GiGi >> 新連載、いろいろ拙い感じはありますが、ノーフューチャーな設定なのでどう展開するか シミ >> 魔女の守人 悪人多めの世界っぽいがそこらへんチェンソーマンや呪術の濃さに対抗できるだろか LD >> 『アンデッドアンラック』、これは指鉄砲か。 GiGi >> アンデッドアンラック、1人殺してすぐ移動はテンポよくて良いですね。いきなり国外というのも良い。 シミ >> ぼくべん LD >> 『チェンソーマン』、パワーちゃん、デンジくんにめっちゃイチャイチャするやん。 シミ >> 正室であるという論拠を掘ってるのか? カルマ >> こんばんは。 シミ >> 呪術 五条普通に助けちゃうなら話に目鼻がない気が カルマ >> 「ぼく勉」後付でヒロインとして補強してるようにしか見えないです LD >> 『アクタージュ』、千世子ちゃん、けっこう理不尽に追い詰められてる感。 GiGi >> 幽奈さんこれは最終衝突入荷な? GiGi >> ぼく勉は後付ですが趨勢は決した感 シミ >> ゆらぎ荘 次回「魔の手」が迫るらしいがもはや何が脅威になるというのだろう GiGi >> アクタージュ、千世子サイドも全力でやる勢いなので期待したい カルマ >> 「幽奈さん」もいよいよ終盤という感じですね シミ >> サムライ8 何かなろう系列のモンでも読んでこれで行くかって思ったのか岸本先生 LD >> 『ぼくたちは勉強ができない』、おおお、幼馴染カード(後からエピソードを継ぎ足せる)を切ってきた。 LD >> 『ゆらぎ荘の幽奈さん』、締めに来たか。 LD >> サンデー行きましょう。 LD >> 『メジャー2』、才能がなくても、環境がよければ行ける!って話になるのかな。それは胸アツだなあ。 シミ >> 君は008 表紙ものすごく意味なく胸出してて笑う シミ >> よふかし ガンガン世界がひろがってるように見えて割と身内で済んでる カルマ >> 「ゆこさえ戦えば」次で最終回ですか。全員集合とか実は展開巻いていたのか シミ >> バードメン んーーまぁ、こんだけ?って気持ちがすんごい LD >> 『バードメン』最終回。…いや、敢えて言うけど、そこの話まではみたんだ!『オメガトライブ』とかさあ。そこから先がみたかったんだ。そこが残念です。 カルマ >> 「よふかしのうた」昼夕が名前に入ってるし、この子もメインどころになるのか カルマ >> 「バードメン」最終回としても各々の顛末を軽く触れただけという感じで…うーん シミ >> ゆこさえ こっからどうすんだろ?と思ってたが終わるのかそうか LD >> マガジンいきましょう。 シミ >> 化物 キスショットは可愛いし、バトルは十二分に派手だし言うことないな。 カルマ >> 「ダイヤのA」巻頭カラーなのにマイペース過ぎる。いまさら勝負回とかいう連載でも無いんでしょうけども カルマ >> 「カッコウの許嫁」ヒロインが可愛くて大変よろしい シミ >> カッコウの許婚 思ってた展開と違ったが妹ちゃんが前面に出るならなんでもよいです シミ >> 男子高校生を養いたい タイトル的には正ライバルか LD >> 『なれの果ての僕ら』、ちょっと続くと、この犯人くんの人間性を試すロジックが鼻につくというかムカついてきたなあ。続けるの厳しそうに思ったけど、次からは別の悪意が出てくるっぽい? シミ >> 線は僕を描く まずこの主人公の感じてた生きづらさの正体ってなんなんだ シミ >> ヒットマン 普通に折衷案だして終わりならなんじゃそらって感じなんだがどういう話にすんのか LD >> 『ランウェイで笑って』、もう、キャラみんなキラッキラしてるのな。 LD >> チャンピオン行きましょう。 LD >> 『メイカさん』、うなじ見せるんかあ。 シミ >> メイカさん そうかこういう普通の萌えでよかったんだなぁ シミ >> ビースターズ この「実は生きてました」展開は凄いな GiGi >> すみませんちょっと外してました GiGi >> バキ、決着つくよりは良いけど、相撲取りの動きではないw シミ >> ふしぎ研究部 田中さんでいいんじゃないかなって、ハイ LD >> 『ふしぎ研究部』、田中さんの位置の特別感。 GiGi >> 吸死、これはドラルクでなくても死ぬ カルマ >> 「ふしぎ研究部」「義理の上」という言い回し素晴らしいなぁ LD >> 『魔入りました入間くん』、あ、バレた。 GiGi >> 六道、桜ママのヘリで事業参観は強い GiGi >> 入間くん、スルッと核心に踏み込んできましたね シミ >> ヤンキー漫画が全部全力でケンカしにいってて楽しいわ シミ >> こむらさん そこはお互いの足を口に含むところでは(混乱 LD >> 『バキ道』、おお、これで渋川先生打つ手なし?みたいな? GiGi >> こむらさん、結構長くやってた気がしたんだが全4巻か LD >> それでは、一番を決めましょう。 LD >> ジャンプ『チェンソーマン』。 シミ >> じゃんぷ アンデッドアンラック サンデー なし マガジン カッコウ チャンピオン ふしぎ研究部 LD >> サンデー、なし。 カルマ >> ジャンプ「ゆらぎ荘の幽奈さん」サンデーなし マガジン「カッコウの許嫁」チャンピオン「ふしぎ研究部」 LD >> マガジン『化物語』。 LD >> チャンピオン、『ふしぎ研究部』。 LD >> 今週は『ふしぎ研究部』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。 カルマ >> おつかれさまです シミ >> おつかれさまです
| |
#11092月第1週:カッコウの許嫁 1羽目 私の彼氏になりなさいよ!
投稿者:LD [2023/06/21 00:15]
■2020年02月02日 | ・少年チャンピオン2020年09号 ・少年ジャンプ2020年09号 開始:マッシュル:河本一 終了:DR.STONE reboot白夜:稲垣理一郎+Boichi ・少年サンデー2020年09号 ・少年マガジン2020年09号 LD >> こんばんは。 LD >> 今週は、チャンピオンからですかね。 GiGi >> こんばんは LD >> こんんばんは。 LD >> それでははじめましょう。 シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは。 LD >> 『弱虫ペダル』実写映画化、女マネ役・橋本環奈ですか。 GiGi >> 橋本環奈は最近おもしろ役ばかりやっている気がする シミ >> SHY 暗いのはまぁいいんだけどもこっから別のベクトルに進めない構造なのが。沼になってんだこの空気が シミ >> メイカさんは押しころせない ふふふ、カワイイ。このページ数ちょうどいいね LD >> 『ふしぎ研究部』、大祐がだいぶ木枯さん地味てきたな。 GiGi >> バクくん、安定して面白い LD >> 『SHY』、ヒーローモノとしては暗さの比率がかなり高いんですよね。ダークヒーローものとも違う方向に。でも、重版かかってるわけですね。 カルマ >> 「バクくん」良いですね シミ >> BEASTARS 歪み方の描き丁寧なうえに必要最低限の回想に絞っててうまい LD >> 『ビースターズ』、メロン、レゴシくんと近い少年時代送っていますが、ホントに一歩一枚違うという。 シミ >> もういっぽん! よかった、次の大会はやるようだ LD >> 『バキ道』、渋川じいさん、やっぱり勝っちゃってるよ、、、、どうなっちまうんだ。 GiGi >> 仁義理の海太郎、修行終わったらどうするのかと思ってたら寿司甲子園かー。なかなかに王道。 シミ >> どらコン! 楽しくないことには一切カロリーを割くまいって態度が”黄泉の国”に行くよ!って軽く決断してるあたりに出てて好きだな 追いこまれてるからだろうけどこの端折り方は好み LD >> 『六道の悪女たち』、沙知子さんの印象が目の位置、口の形あたりで大分変わるのが興味深かった。 LD >> 『ハリガネサービスACE』、下平くんのこの殺戮ショーが以前から見たかった。 GiGi >> まいどまいどハリガネサーブに驚くのはどうなのかとは思う GiGi >> 六道は展開が混沌としてきましたね。 LD >> ジャンプ行きましょう。 LD >> 新連載『マッシュル』、面白いです。展開も期待。 シミ >> マっシュル 設定的には”なろう”系列だし、筋肉も流行ってるし、時勢はつかんでる カルマ >> 「マッシュル」ギャグテイストなのは今の誌面バランス考えると良い気がします シミ >> 鬼滅 ねずこおそいなーー GiGi >> マッシュル、画面の作り方がちょっとONEっぽい シミ >> アクタージュ よかったわ、修行編だったのだね GiGi >> アンデッドアンラック、なるほど組織に属する方向か。欠員のルールがどれくらいシビアなのかで方向性がかわりそうですね カルマ >> 「アンデッドアンラック」ツンデレの使い方が良い、面白いです GiGi >> アクタージュ、盛り上がりすぎてこのあとの千代子ちゃんのターン、どうするのか LD >> 『約束のネバーランド』、このママの描きはなんだろう。今ひとつ整理できない。 GiGi >> 約ネバ、やはり特に因縁のない鬼の女王よりもママとの対決のほうが緊張感があって良い シミ >> ぼくべん センセーが片付けられちゃいましたよ?っと GiGi >> ハイキューずっと楽しい。最終章といいつつワールドカップやってほしい LD >> 『鬼滅の刃』、無惨様のおわり感がすごい、多大な犠牲を払ってるけど。………しかし、この流れだともしかして禰豆子の役目は…………。 カルマ >> 「ぼく勉」うるかしか眼中にないみたいな描写になってきた、これでうるか選んで読者納得とはならない気がしますが LD >> 先生は片付けられてない! GiGi >> ジップマンは先週ようやく名前決めたかと思ったらまたジャックマン呼びに戻っていて狙いがよくわからん GiGi >> アグラビティボーイズもタイトル回収したけど特に意味はなかった LD >> 『ぼくたちは勉強ができない』、先生は片付けられてない!むしろ、ここで溜めるのは差し位置に来たまである! GiGi >> 考えに考えた上で保留という線は濃そうではある。ここから先生が指しに来るのはかなり大きな展開が必要そうな シミ >> 新展開がほんとに新展開しようとしてて意外と終わりそうだったものが終わらない LD >> マジレスするとせやね。少年向けラブコメで、そのプロットのなかった先生エンドはハードルありますね。 LD >> サンデー行きましょう。 シミ >> ここで先生が学生時代の自分を幻視してしまうのはラーゼフォン感じる LD >> 『魔王城でおやすみ』、少し終わりの形が出てきたか? シミ >> よふかし ここで一年の制限置いたのはドラマの軸になるなー、「別れ」を意識するし「死に別れ」も考えうる LD >> 『ラーゼフォン』!いま、いいこと言った! カルマ >> 「トニカクカワイイ」巻頭カラーで仕込みの話だけやって終わるの堂々としている… GiGi >> BE BLUES、龍ちゃん完全復活計画良い。 LD >> 『よふかしのうた』、夜守くんがかなり堂に入ったはぐれものという事がわかって来た。 シミ >> BE BLUES、龍ちゃんを桜庭にするのと桜庭を龍ちゃんにするの前者のほうが容易なのですか監督! カルマ >> 「BE BLUES」ボール感覚はもう戻らない、として処理されていましたが、ここで復活するなら確かに最高の成長機会になるわ LD >> 『ファイヤーラビット』、設定一つ消えた? シミ >> 君は008 講師陣の因縁正直どうにでも広げられすぎるんで生徒たちの対になるの出してほしいのだけど GiGi >> ノケモノ、しっかり強さを見せた上で停戦協定に入る段取りは良い LD >> マガジン行きましょう。 シミ >> それでも歩は寄せてくる まさかガチでクリスマスがスキップされるなんて LD >> 新連載『カッコウの許嫁』、面白い。設定だけで面白い。まるで『ぼく勉』や『五等分』を研究したかのような面白設定。 GiGi >> 新連載、ラスト8ページ以外は読み切り版と一緒かな? GiGi >> 読切3作コンペ、これ以外はどうみても当て馬だったので順調ではある シミ >> カッコウの許嫁 学年1位の子との三角関係しか頭になかったがそういえば妹とも血がつながっていないのであった。 シミ >> ドメカノと設定が〜〜被ってない!なんと シミ >> 死神サイ殺ゲーム あんだけ顔芸しといて決着後は普通に憔悴してるだけなの意味がわからん GiGi >> DAYS、風間戻ってくるのは熱い シミ >> ネクロマンス 唯一神でこのノリなら凄いな、聖女の謀反に正当性あったら話変わってきちゃう LD >> 『ランウェイで笑って』、ここまでくると千雪ちゃんは、あがり感あり。この先で壁みたいなのを作れるのか。 LD >> 『DAYS』、これまでの試合の流れから考えると風間が入ると、もう勝負決まってしまうのでは。 LD >> 『ブルーロック』、潔一位か。面目守った。凪が一位だと思っていましたよ。 GiGi >> ドメカノ、なるほどここで爆弾投下はどうなるのかまあ大団円を迎えそうではあるが。 シミ >> なれの果てのぼくら 悪くないがこれが売り文句の”「極限状態での善性」を問う実験”か?言われたらどうなんだ GiGi >> 五等分、一足飛びでプロポーズまで行ったのは良い。 カルマ >> 「ドメカノ」そういえばルイと付き合ってるの親には隠してたのか…すっかり忘れていた LD >> 『ドメスティックな彼女』、波乱のありそうな引きだけど、ないような気がする。…お姉ちゃんなりの満足が語られると予想するけど……。 シミ >> 不滅のあなたへ まったく見方がわからんのでトラックに轢かれたのも転生モノに対するパロディギャグとして受け取ってしまう GiGi >> 転生先でトラックで跳ねられるのは笑うしかない GiGi >> 全部明かした上で両親から祝福されて丸く収まりそうではありますね>ドメカノ LD >> さて、一番を決めましょう。 カルマ >> チャンピオン「ビースターズ」ジャンプ「アクタージュ」サンデー「BE BLUES」マガジン「五等分の花嫁」 シミ >> チャンピオン メイカさん ジャンプ アクタージュ サンデー よふかし? マガジン カッコウの許嫁 GiGi >> チャンピオン「バクくん」、ジャンプ「マッシュル」、サンデー「BE BLUES」、マガジン「五等分」 LD >> チャンピオン、『ビースターズ』。 LD >> ジャンプ、『マッシュル』。 LD >> サンデー、『よふかしのうた』。 LD >> マガジン、『カッコウの許嫁』。 GiGi >> カッコウ読み切り版で一番にしてなかったっけ LD >> 今週は『カッコウの許嫁』にします。 LD >> え?覚えていない(汗) LD >> でも『カッコウの許嫁』という事で。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 GiGi >> お疲れさまです。 シミ >> お疲れ様です
| |
#11081月第3週:アンデッドアンラック No.001 不死と不運
投稿者:LD [2023/06/20 00:06]
■2020年01月26日 | ・少年ジャンプ2020年06+07号 読切:狐日和の紺次郎:藤巻忠俊 読切:お兄タマは猫じゃニャい!:内山貴 ・少年ジャンプ2020年06+07号 開始:アンデッドアンラック:戸塚慶文 ・少年サンデー2020年08号 ・少年マガジン2020年08号 ・少年チャンピオン2020年08号 開始:メイカさんは押しころせない:佐藤ショーキ LD >> こんばんは。 GiGi >> こんばんは カルマ >> こんばんは。 LD >> 今週はマガジンからですね。 シミ >> こんばんは LD >> それではやっていきましょう。 シミ >> 不滅、ついていけるだろうか、、、 GiGi >> 不滅、ちょっとおもしろかった LD >> 『不滅のあなたへ』、現世編、ちょっと楽しみ。というかこのノリをやって欲しいとおもっているところはあった。 シミ >> オリエント、みそっかすからの重要人物への出世がここだけはやいはやい LD >> 『ヒットマン』、女社長(実は妹)が痴女という、こう気楽な展開を入れられるところが瀬尾先生の強みかもしれず。 カルマ >> 「ヒットマン」このギャグノリで話が進んで楽しいですw LD >> 『成れの果ての僕ら』、次回、流れるようにエロい展開に。 シミ >> なれのはて、ゲームとして見せてく部分は無いようだが暴露大会が続くのもなんだな GiGi >> DAYS、キャプテンシーの話とても良かった GiGi >> DAYSの流れで東京卍も似たような話ししてて面白かった LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、おおおおお、三つ巴になったりする? GiGi >> サイ殺、うーん、ネタが弱い。 カルマ >> 「死神サイ殺ゲーム」うーん何やってるのかわかんないです LD >> 『死神サイ』、痛覚で運気が変わるのか。いや、気力体力が運をナチュラルにリンクするのか。 LD >> 『ブルーロック』は、馬狼いいな。先に行く人間のメンタルが分かる。キャラ人気投票は凪が一位と予想。 GiGi >> ブルーロックは良い閑話休題だった GiGi >> 炎炎、謎の説得力があった LD >> チャンピオン行きましょう。 シミ >> メイカさんは押し殺せない クーデレってわけでもなさそうだが今どきメイドだし無理に属性で考えるのは無粋か、結構好き LD >> 『メイカさんは押しころせない』は、ニコニコ静画からというのは個人の投稿だったりするの? シミ >> BEASTARS 板垣父は童貞捨てさせてパワーアップさせたが娘の方は童貞力で行くらしい GiGi >> ビースターズあきらかにバキの梢回を茶化してますね GiGi >> 刃牙道は、なんでそこで渋川先生の土俵で戦ってしまうのかそれでは意味がない… シミ >> 刃牙道 相撲しなきゃ意味なくない? GiGi >> 六道、なんというか、既定路線の展開ではあるんだけど勢いだけでやはり楽しい GiGi >> もういっぽん、すごい嬉しいサプライズだった。めっちゃ正しい。 カルマ >> 「刃牙道」結局相撲スタイルでやらんのかい、というズッコケ度が高すぎる LD >> 『バキ道』、順当にやると渋川先生の勝ちだけど、それやってくと相撲編なんだったんだという話にもなり。 シミ >> 仁義理の海太郎 喧嘩への移行と決着の速度気持ちいいな カルマ >> 「六道」超楽しいです シミ >> こむらさん あと2回なの?さみしい LD >> 『六道の悪女たち』、能力失っちゃったかー!そうなるかー! カルマ >> 「こむらさん」急に終わるんですねぇ… カルマ >> 六道くんの術が強すぎるけど、恋は盲目で納得しちゃう>能力失っちゃった LD >> ジャンプ行きましょう。 LD >> 新連載の『アンデッドアンラック』ですが読切昇格ですね。面白いです。 シミ >> アンデッド アンラック 派手な画面のアイディアどんだけ出てくるかだろうが カルマ >> 「アンデッドアンラック」読み切りでも面白かったやつですね。良いです シミ >> 鬼滅の刃 同期2人も到着してヤケクソでは無く数的有利で押し切ろうって空気にちょっとなってきた封神演義の聞仲戦や幻水2のルカブライト戦みたい GiGi >> アンデッドアンロック、読み切り時点で面白かったですが連載に向けてエッジを立ててきて良いですね GiGi >> 鬼滅、善逸と猪之介くると空気が一気に変わりますな カルマ >> 「Dr.ストーン」めっちゃギリギリの賭けが炸裂していた シミ >> ぼくべん まぁみんなでシェアすればいいんじゃないかな? LD >> 『鬼滅の刃』、うおおお!猪之助も善逸もカナヲもかっこいいぜ! GiGi >> ぼく勉は引き金引いたところで文乃の役割終了感つよい GiGi >> Drストーン、ギリギリだけどちゃんと理屈が通っていて良いチャレンジでした GiGi >> ゆらぎ荘も決着フェイズですなー シミ >> チェンソーマン ちょっと刺客多すぎるので勝手に敵方同士で殺しあいそうだしそうあってほしい GiGi >> サムライ8は新章って言われてこんなゲームみたいなパラメータお出しされてもどんな顔をすればいいのか LD >> 『ぼくたちは勉強ができない』、答え合わせ編というか、各キャラがどのくらい積み上げたかで動作が分かる(これで文乃には勝ち筋はないと言っている)。『五等分の花嫁』と比べると興味深い。 GiGi >> ハイキュー、跳躍スパイクからの「来たぞ!」「おかえりー!」の流れ良すぎる シミ >> ゆらぎ荘 ハーレムじゃないならそれだけでもう凄い LD >> 『チェンソーマン』、きっとひっどいころしあいが展開するんだろうなあ!楽しみだ! カルマ >> 「ハイキュー!!」最高でした シミ >> ハイキュー 長期連載の強み活かしまくってますね シミ >> ミタマセキュ霊ティ まさか次週センターカラーで最終回ってことは無いと思うんで安心していいんだろうけど LD >> 『ゆらぎ荘の幽奈さん』、まあ、もう千紗希勝ちでいいんじゃないでしょうか。幽奈さんは成仏がキャラ本懐だし。 シミ >> 夜桜さん 他の兄弟出てこなかったがやはり長男と末弟以外キャラ無いのネック過ぎる LD >> サンデー行きましょう。 LD >> 『よふかしのうた』、ああ、そうか、ナズナちゃんもはぐれ者なのか。 シミ >> ポンコツちゃん 神が頭撫でさせたいだけなの隠す気もない シミ >> あおざくら ほぼ訓練の意図伝えきってしまってるレベルのフォローだと思うがアリなんだな LD >> 『メジャー2』、なんだろう、この前作を微妙にからめる展開。 GiGi >> ポンコツちゃんの神様、アグラビティボーイズの高次元と大差ない GiGi >> ここで江頭登場は最初から考えていたにしては登場がおそすぎる LD >> 『嘘月』はどのくらいひどい展開になるか。……とはいえ最近はそこまでひどくしないのがトレンドか。 GiGi >> 魔王城アニメ山崎みつえ監督ということで楽しみ度が上がった GiGi >> BE BLUES、これは海外留学ですかね LD >> さて、一番を決めましょう。 シミ >> MAO それぞれのキャラの言動がどういう立ち位置から来るものなのかまったく入ってこない LD >> マガジン、『不滅のあなたへ』。 シミ >> マガジン 東京卍 チャンピオン もういっぽん ジャンプ ハイキュー サンデー ん〜ポンコツちゃん? LD >> チャンピオン、『メイカさんは押しころせない』。 LD >> ジャンプ、『アンデッドアンラック』。 カルマ >> マガジン「不滅のあなたへ」チャンピオン「六道」ジャンプ「ハイキュー」サンデーうーんなし LD >> サンデー『魔王城でおやすみ』。 GiGi >> マガジン「DAYS」、チャンピオン「六道」、ジャンプ「アンデッドアンラック」、サンデー「BE BLUES」 LD >> ん〜。 LD >> 今週は『アンデッドアンラック』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 GiGi >> お疲れさまです
| |
#11071月第2週:成れの果ての僕ら 第1話 善悪の彼岸
投稿者:LD [2023/06/10 23:40]
■2020年01月19日 | ・少年サンデー2020年07号 ・少年マガジン2020年07号 開始:なれの果ての僕ら:内海八重 終了:巨竜戦記:本田真吾 ・少年チャンピオン2020年07号 開始:バクくん:田中優吏 開始:ダーウィンズゲーム:深山秀 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はサンデーからですね。 GiGi >> こんばんは LD >> こんばんは。それではさっそくはじめていきましょう。 LD >> サンデーから。 GiGi >> 今週はジャンプ休みですね GiGi >> あおざくら2周目展開ですが、上級生の視点も加わって立体的になってるのは面白いですね シミ >> こんばんは GiGi >> よふかし、なかなか物騒な展開ですがというか一気に人増えてびびる LD >> 『BE BLUES』、なんかわりと回数をかけて龍ちゃん傷ついているかもしれない問題をやっているのだけど、なんか仕掛けが入っているのだろうか。 GiGi >> BE BLUESはなかなか繊細な展開 シミ >> よふかしのうた 設定的に吸血鬼の男女比は均等になりそうだが シミ >> 洗脳執事 この漫画が何がしたいのかというよりキャラの言動のつながりがなんなんだ?というレベル GiGi >> 舞子さん何でもない回だがよかった LD >> 『よふかしのうた』、キャラふえたふえた。しかし、思うと近年版『化物語』よなあ。 シミ >> アリアドネ 各部族が主人公勢に全部迫るレベルの武力保持してるんだがむしろ空中都市の勢力が一番弱いんでは LD >> マガジン行きましょう。 GiGi >> 新連載デスゲームモノぶつけてきたがわりと達者な感 LD >> 新連載『なれの果ての僕ら』、第一話面白いですね。 シミ >> 新連載 流石にデスゲームかぁ、、、って気分にはなるが、オチが先に見えてるけどタイトルの意味はまだわからぬ GiGi >> ブルーロック期待通りの盛り上がり方だった シミ >> 死神サイ殺ゲーム こっちのデスゲームは探り合いの能力の使い方に全然納得がいかない LD >> 『ドメスティックな彼女』、ああ、平和裏に終わりそうですね。 GiGi >> 巨龍戦記はなにもできずに終わった感 GiGi >> 戦は僕を描く、絵に説得力があってよかった LD >> 『DAYS』、これまで積んだものからすると、犬童よりも水樹の方が格上だよなあ。 シミ >> ネクロマンス 別に姫じゃなくていいからエロいの見たかったよ LD >> 『不滅のあなたへ』、アニメ化との事ですが、僕はいまいち面白さが分かっていません。どこがうけているのでしょう。 シミ >> ヒットマン 声優のネームバリューで追う人はサブヒロインでも関係なく追うやろ シミ >> ブルーロック ちょっと主人公の思考がメタ過ぎやしないかと思ったがまぁ好き シミ >> 巨龍戦記 このオチで単行本の加筆の告知とかもないのか、潔いな シミ >> ふめつのあなたへは何クールやるのか知らないけど原作のペースそのままにアニメ化するのは無謀な気がする LD >> 『ブルーロック』の選択いいですね GiGi >> 七つの大罪急にホークママガがしぼんだのはなかなかショッキングだった LD >> 『七つの大罪』、あれ、なかなか終わらない。 LD >> チャンピオン行きましょう。 LD >> 新連載『バクくん』なかなかいいですね。 シミ >> バクくんの参入でいよいよチャンピオンがヤンキーマンガ雑誌らしくなってきた シミ >> ダーウィンズゲームの読み物連載始まりましたがアニメから入った人捕まえるつもりだとしてもなんか不親切な気が LD >> 『ふしぎ研究部』、三人の中で千晶先輩だけテンション違うのがよいよね。 GiGi >> 新連載ちょっとテンプレ感はありますがキャラはいいですね GiGi >> 入間くん表彰式だけで楽しい シミ >> ふしぎ研究部 恐るべきたらしっぷりだがちあき先輩仕様にシフトしただけか GiGi >> 六道の沙知代は未来予知というか巻き戻りっぽいですが、詰みルートに入ってる感強い シミ >> BEASTARS イメージ、、、板垣の血が荒ぶってる LD >> 『魔入りました!入間くん』、みんな一気に昇進したなあ。ところでケロルが最強のライバルだと思う。 GiGi >> ビースターズ、トリケラトプス拳だ! シミ >> もういっぽん 主人公ポテンシャル持ってる子がこっからどう育つのか LD >> 『六道の悪女たち』、いや沙知代けっこう強敵ですね。乱奈さんに対抗しようと思ったら、このレベルの超能力者じゃないと無理か。 LD >> 今週はジャンプありましたっけ? GiGi >> もういっぽん、地味子ちゃんの決意が熱い GiGi >> ジャンプお休みですね LD >> では、今週の一番決めましょう。 LD >> サンデー、『よふかしのうた』かな。 LD >> マガジンは、『なれの果ての僕ら』ですね。 LD >> チャンピオンは『ふしぎ研究部』。 シミ >> サンデー よふかし マガジン ブルーロック チャンピオン ふしぎ研究部かもういっぽん LD >> 今週は『なれの果ての僕ら』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 GiGi >> あおざくら、ブルーロック、なれの果て、六道あたりで。 GiGi >> お疲れさまです
| |
#11061月第1週:ブルーロック 第67話:「絶望の才能」
投稿者:LD [2023/06/08 23:34]
■2020年01月12日 | ・少年ジャンプ2020年04+05号 読切:漫画家異世界取材旅行:麻生周一 終了:DR.STONE reboot白夜:稲垣理一郎+Boichi ・少年サンデー2020年06号 ・少年マガジン2020年06号 ・少年チャンピオン2020年06号 開始:魔界の主役は我々だ!:津田沼篤+西修+コネシマ LD >> こんばんは。 LD >> 新年、はじめての今週の一番……かな? LD >> 今週は、ジャンプからですね。 カルマ >> こんばんは。 カルマ >> あけましておめでとうございます〜 GiGi >> こんばんは LD >> 今年もよろしくお願いします。 LD >> ちょっとまってくださいね。 シミ >> あけましておめでとうございます LD >> おまたせしました。 LD >> それでは、早速はじめましょう。 LD >> ジャンプから。 LD >> 『ワンピース』、最後の島が登場、終わりを近づいているのか。 カルマ >> 「ワンピース」ラフテルの宝を観て「とんだ笑い話」というのは興味を惹かれますね LD >> 『鬼滅の刃』、柱さんたち、勝っても死ぬ状況なんですよね……違うか?無惨の細胞も死滅するから生きていればギリ助かる? シミ >> 呪術 夏油じゃないのはわかったが中身はなんなんだ?既に出たキャラなの? GiGi >> ラフテルそういう由来だったのか GiGi >> ハイキューはお祭り感出ていて楽しい LD >> 『アクタージュ』、なるべく隠していたけど、状況的にこれはもう『ザ・スター』。 シミ >> 鬼滅 一応ねずこが向かってるんでそれでどうにかなるんでしょうけど組織としてはもう壊滅なんでしょうね カルマ >> 「ハイキュー」これが最後の試合になるんですかね? シミ >> 新連載3つみたいですけどハイキューが短めに締めて入れ替わるんだろか?日向VS影山やったらもうこれ以上のタマは無いと思うけど シミ >> 狐日和の紺次郎 いつごろの時代の話なんだとたぶん気にすべきでないとこが気になった シミ >> チェンソーマン ソ連残ってる世界なのか? LD >> 『チェンソーマン』、マキマさんのデンジくんのケアのそつのなさがすばらしい。 シミ >> ブラクロ 魔法のヴィジュアル的に敵の強さが更新されてなくて修行経た主人公勢なら楽勝なんじゃないの?って思ってしまう GiGi >> チェンソーマン、レゼ死んだことに対する反応が絶妙 LD >> 『ぼくたちは勉強ができない』、終わりに向けて畳み掛けるようですね。うるかを先鋒に持ってきているわけですが、それ以上の伸びが文乃や理珠にあるのかが注目点。 シミ >> ぼくべん もうフリにいく予備動作に見えてしまうが GiGi >> ぼく勉アニメはうるかエンドだったようですが、本誌もそのままの流れなのかなこれ GiGi >> 文理は完全にレース折りてるようにしか見えない カルマ >> 「ぼく勉」うるかが気になってるみたいな展開ですけど、さらっと真冬先生の親戚と知り合ってるということでよろしいか。 カルマ >> 文乃は気持ちに気づくエピソード入れたし、なんかあるかと思いますが…。 LD >> 『ゆらぎ荘の幽奈さん』の方も、なんか動きをとりそうですね。 シミ >> 終わるようで終わらんなーって連載が一気に終わったらすぐさま長期連載陣が終わりそうな空気出すの実にジャンプっぽい LD >> うるかを最初においたら、もう先生エンドしか見えない。 LD >> サンデー行きましょう。 LD >> 『よふかしのうた』、まさかのバトル展開。 LD >> …なのか? シミ >> よふかしのうた 冗談でい言ってたがマジでバト理想な、というか吸血鬼空飛んだり壁抜けたりするだけじゃなく普通に生き物として強いんだな LD >> 『メジャー2nd』、当初のテーマだった”才能ないけどどうしよう問題”に立ち返ろうとしているけど、抜け道みつけた上でやっているのか。 シミ >> 新連載陣 それぞれ別個の方向性で読み方がわからん カルマ >> 「よふかしのうた」この作品ポテンシャルありすぎて予想つかないですね LD >> 『洗脳執事』のテーマが未だによくわからない。 LD >> 『嘘月』は、わかる。『嘘月』はいい感じだと思うよ。 シミ >> ゆこさえ ギーちゃんの立場だけ見てもここで別れる理由は出てこない カルマ >> 「嘘月」は僕も楽しめてますね。「洗脳執事」はうーん。 シミ >> ビーブルース 桜庭は常に正しい シミ >> あおざくら これで比較のために単行本1巻を手に取る人が出るわけですね、上手いな LD >> う〜ん、『あおざくら』。最近、TLでチャラ男構文がやたら流れてきたせいか。松井さんがチャラ男にNTRれる展開を想像してしまう。 カルマ >> 「あおざくら」は順調に不穏ですね シミ >> 第九の波濤 タイトル回収だが何がどう納まったのだという気持ちでいっぱい LD >> マガジン行きましょう。 LD >> 『DAYS』、成神くんが点入れたわけですが。加藤とスパイダーは、ひたすら格高いよなあ。 シミ >> それでも歩は寄せてくる 相当な棋力の差だったことは分かった シミ >> 東京卍リベンジャーズ 将来的には殺しもある世界だから殺すって言葉の重みが不良マンガじゃないな GiGi >> ランウェイ、アニメ開始記念回なのでもうちょっと美味しいところ見せてほしかった感 LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、ムーチョくんは多分、東卍を裏切ってない気がする。 シミ >> 化物語 忍野もカッコイイが大暮キスショットもカワイイ カルマ >> 「化物語」羽川可愛すぎか? GiGi >> 鬼ヶ島のアスハ、なんかサンデーっぽいと思ってしまった GiGi >> ブルーロック、誰を選ぶかに緊張感があって良い シミ >> ブルーロック 終わるたび思うがこの試合のシステムいいな LD >> 『五等分の花嫁』と『ぼくたちは勉強ができない』は終わり方を期待したい。 LD >> 『化物語』のコミカライズで大暮先生をマッチング「した編集に感謝したい。 シミ >> ネクロマンス さてどのぐらいエロい画面を描く漫画なのか期待しよう LD >> 『ブルーロック』、さて誰を選ぶかまじでわからない。レオを選ぶ必然性がないので、逆にレオが選ばれる気もする。でもわからない。 LD >> チャンピオン行きましょう。 LD >> 新連載はこれはどういう位置づけなんでしょうか。 シミ >> ロロッロ! ロボってこと初めて知ったのか今までなんだと思ってたんだ カルマ >> 入間くんのアニメ化に合わせてキッズに人気の動画チャンネルとのコラボを混ぜた公式スピンオフ?>新連載 ホラ話といい変わった企画が続きますね シミ >> 六道の悪女たち 未来見えるだけか、いやしかし未来見えても人間熊に勝てねーもん、乱奈さん熊に勝つし GiGi >> 入間くんのスピンナウト、ちょっとどう読めばいいかわからないですね GiGi >> ボコられる未来が見えた時どう回避するかがお手並み拝見ですね>六道 シミ >> こむらさん お嬢様が普通に全力の告白しててなんかすんげぇラブコメだなって感動した LD >> 『六道の悪女たち』、乱奈さん対沙知代さんですが、乱奈さんは分かっていてもどうにもできない気が。 カルマ >> 「六道」どうやってもボコられる未来しか見えない シミ >> 両サイドから月長くんと腕組してイチャイチャギャンギャン取り合いすればいいと思う、この漫画の場合は足なんだろうけど シミ >> どらコン わからんが何か楽し気なことを少しでもやっていこうというのはよい LD >> 『どらコン』いいよね。 LD >> さて、一番をキメましょう。 GiGi >> ハリガネサービス、唐突にサーブをブロックに応用し始めましたが全部この試合でやるの? シミ >> ワンピース よふかし ブルーロック こむらさん LD >> ジャンプ、『ワンピース』がよかった気もするが。 LD >> サンデー『よふかしのうた』。 LD >> マガジン、『ブルーロック』。 GiGi >> 「チェンソーマン」「よふかし」「ブルーロック」「グリコ」あたり? カルマ >> ジャンプ「ワンピース」 サンデー「よふかしのうた」マガジン「ブルーロック」チャンピオン「こむらさん」 GiGi >> ワンピース面白かったけど、設定が色々明かされた面白さなのでなんと行ったらよいか。 LD >> 今週は『ブルーロック』ですね。『ブルーロック』にします。次回、誰を選ぶかも楽しみ。 LD >> それでは今週もありがとうございました。おやすみなさい。 シミ >> おつかれさまです GiGi >> お疲れさまです。
| |