連載中のマンガ雑誌の感想掲示板です!
週一回『今週の一番』を決めています!
お読みになったマンガの感想にお使いください。
#114510月第4週:うそつきアンドロイド 第5話 食いしん坊のアンドロイドデス!!
投稿者:LD [2023/09/19 23:36]
■2020年10月25日 | ・少年ジャンプ2020年46号 ・少年サンデー2020年47号 ・少年マガジン2020年47号 ・少年チャンピオン2020年47号 開始:水曜どうでしょう2ndシーズン:大泉洋+星野(イ幸)一郎 終了:ぼいるふろー!:平平なすこ LD >> こんばんは。 シミ >> こんばんは LD >> 今週はジャンプからですね。 LD >> 少しお待ちを。 カルマ >> こんばんは。 LD >> おまたせしました。 LD >> ジャンプ45号でいいですよね。 LD >> はじめましょう。 LD >> あれ?違う? LD >> しまった。46号ですね。はじめましょう。 LD >> 『DR.STONE』、千空と シミ >> ヒロアカ トガちゃんの人気キャラムーブがえぐい LD >> 『DR.STONE』、千空とゼノの情報共有だけど、次回、現状の整理と全体の伏線が張られるかな。 シミ >> ぼくべん 前回とシチュエーション同じやんけぇ シミ >> チェンソーマン ヒーローに仕立て上げて弱体化させるという逆元気玉。いやうしおととらの最終決戦かな? GiGi >> こんばんは シミ >> 皆の思いを力に変えて系の展開いっぱい見たはずだがピタリ来るもの挙げるとなるとなかなか思いつかんな LD >> 『ヒロアカ』は、ヴィランをどう描くかで物語が決まるわけだけど、その中でもヒミコがどうかは大きい。今の所、僕の中では家族やら何やらでしがらみがある死柄木より何もないままああなったヒミコの方が格上なんだけど、さて、どうなるか。 LD >> 『呪術廻戦』 GiGi >> 呪術、東堂が頼もしい LD >> 『呪術廻戦』、釘崎さん、あれで助かるかもしれない伏線張られるの、びっくりなんだけど、どうなるかなあ。メカ釘崎になったりして。 シミ >> マッシュル カルマ >> 「ドクターストーン」一旦落ち着いて整理されそうでよかった シミ >> 七魔牙戦終わったとたん次の戦い見据えてて緩めないあたりイイ カルマ >> 「呪術廻戦」ギリギリ釘崎生き残りそう? GiGi >> アグラビティ、打ち切り危機を脱するとてきめんに緩くなるのは気のせいだろうか LD >> 『ぼくたちは勉強ができない』、しゃあ!トゥルー・エンド・ルートはじまったな! GiGi >> 釘崎生き残りで東堂死亡みたいなシビアな展開は覚悟している GiGi >> ぼく勉、あしゅみー先輩と違ってこれから攻略という組み方になってはいる カルマ >> 「ぼく勉」ついに本命ですね GiGi >> アンデラは全体の構図がはっきりしたもののどこから攻略していくのか カルマ >> 「チェンソーマン」たっぷり悪意を持ったタイトル回収が良い LD >> 『チェンソーマン』、マキマさんの必勝体制すき。元々、日本国民全部の命を引き換えるチート仕様なのがすごいけど。(理論上、1億回以上死ねる)恐怖を食って強くなるってそれに対抗できるほど強くなれるのか。 LD >> 『アンデッドアンラック』、不死性すごいね。ワッハマンレベルなのか。これは何をやっても死ねないのでは。 LD >> サンデー行きましょう。 シミ >> フリーレン これでもかってぐらい看板漫画の扱いになった カルマ >> 「フリーレン」特別な回でもないのに巻頭カラーで推してきてますね GiGi >> 龍と苺、ようやく弱点らしい弱点が出てきてどう対応していくのか シミ >> 君は008 松江先生ほんと遺伝レベルで強いと油断があるって話好きやな GiGi >> MAJOR、ラブコメ濃度が上がっていきそうでそうでもない シミ >> よふかし コウくんハンター側にも吸血鬼側にも顔覚えられててどっち選んでもどっちかと敵対するというか高確率で始末されるって厳しい話だな GiGi >> 舞妓さんは丁寧で良い GiGi >> よふかし、化物語の展開とシンクロしてますねえ シミ >> 絶チル キメに来るコマ自体はいいんだけど、一回展開冷ましてから持ってくるのが残念 LD >> 『今際の国のアリス』、以前の連載の時にデスゲームをする意味、今、デスゲームをする意味は変わっている。テーマとしては何時何を語るのもよいが、トレンドとしてはそうだと思ってる。それがどう描かれるか。…てな事を言ってみる。 LD >> マガジン行きましょう。 GiGi >> 今際の国、2話にして状況に疑問を投げかけてるのは話が早くて良いですね LD >> 『ブルーロック』、うむ。わいの中でナンバー1はどうみても凪。 GiGi >> ヒットマン、とりま死んではなさそうだがさて。 シミ >> ヒットマン 瀬尾先生から「死なせたら面白いよな!」と突然の問いが GiGi >> DAYS聖跡はタレントの層が厚い LD >> 瀬尾先生「ここでヒロインが死ねば…すごく面白い」、わい「せやろか?」 シミ >> 東京卍 キサキが普通に生き意地汚くてどういう反応すりゃいいのか困る カルマ >> 「ヒットマン」「ここで死んだら面白い」サンデーでよく見るような シミ >> 不滅のあなたへ 正直大筋はまったくどう追えばいいのかわからんので大今漫画を読んでるんだという気持ちで「どういう形だろうと愛されようとする女の子」を見守ろうと思う シミ >> 獣の六番 これ次の展開のプランが無いのでは・・・? GiGi >> トーキョーバベルは特に東京感ないまま打ち切りか カルマ >> 「シャンフロ」結局神ゲー内で高難易度クソゲーやらされてる感があるが LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、ヒナちゃんにバレている展開も含めて、これが最終ループにみえるけど、ループものとしてはここでキサキ仕留めて終わりだと味気ない。いや、キサキは死なない限りループされるのか。もう一回ループ的な波乱があった方が座りがよいが。 カルマ >> 「トーキョーバベル」序盤は良かったと思うんですが、人気出ず続かなかったか カルマ >> 読み切り「100万年後のパラダイム」エロ倫理観の変化というオチなので良いんですが、野球のバットとボールだけ渡してルールを想像するの幾らでも広がるのに勿体ない!って思っちゃった LD >> ん?ん?『不滅のあなたへ』、展開なんかおかしくないか?元からか? LD >> チャンピオン行きましょう。 GiGi >> 大泉洋、前のシリーズ結構人気あったのだろうか GiGi >> 吸死出落ちがすごかった シミ >> ふしぎ研究部 麗子がメイン張らないなんて・・・もう作者の中で旬が過ぎたのか? GiGi >> 嘘つきアンドロイド、展開が強い シミ >> 桃源暗鬼 敵キャラの印象ばかり強化されていくので主人公にもっと頑張ってほしいな シミ >> うそつきアンドロイド ベースの設定が窮屈なところを一話完結の巧さでどうにかしてる。気の早い話だが次もありそうな作者 カルマ >> 「うそつきアンドロイド」面白いです LD >> 『ふしぎ研究部』、おお、部内の制覇は終わって、部外に続々、大祐のヒロインが登場か。この風紀委員長、強そうだし、風紀委員さんのライバルだ。 シミ >> バクくん もうクーがバクくんと出会わず一時撤退するんじゃないだろうかと思えてきた LD >> 『六道の悪女たち』、この編終わったら、六道くんの呪術が解ける悪女、大量に出そう。 カルマ >> 「六道」安心感すら覚える幼田番長復活展開 GiGi >> 六道、乱奈さんの術が解けるのがカウントダウン状態なので豪腕期待したい LD >> それでは一番決めましょう。 LD >> ジャンプ、『チェンソーマン』。 LD >> サンデー、『今際の国のアリス』。 シミ >> ジャンプ 呪術 サンデー なし マガジン んー不滅のあなたへ? チャンピオン うそつきアンドロイド シミ >> 何かあまりこれといったものが LD >> マガジン、『ブルーロック』。 カルマ >> ジャンプ「チェンソーマン」サンデー「今際の国のアリス」マガジン「ヒットマン」チャンピオン「うそつきアンドロイド」 LD >> チャンピオン、『ふしぎ研究部』。 GiGi >> ジャンプ「呪術」、サンデー「舞妓さん」、マガジン「カッコウ」。チャンピオン「うそつきアンドロイド」 LD >> おおお。 LD >> 今週は『うそつきアンドロイド』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。 シミ >> おつかれさまです カルマ >> おつかれさまです GiGi >> おつかれさまです
| |
#114410月第3週:マッシュル 第34話 マッシュ・バーンデッドと弱肉強食
投稿者:LD [2023/09/17 23:45]
■2020年10月18日 | ・少年ジャンプ2020年45号 ・少年サンデー2020年46号 開始:今際の国のアリスRETRY:麻生羽呂 ・少年マガジン2020年46号 ・少年チャンピオン2020年46号 LD >> こんばんは。 GiGi >> こんばんは。 GiGi >> 今週はジャンプが早売りしてますね LD >> はっ! LD >> あれ?じゃあ、今読んだ、ジャンプは早売り版か? LD >> 46号だけど。 シミ >> こんばんは GiGi >> マグちゃんが犬を飼ったのが今週分で、流々が風邪引いたのが来週(早売り)ですね カルマ >> こんばんは LD >> ああ、ちょっとまって、じゃあ、ジャンプは45号ですね。 LD >> それで今週はチャンピオンからはじめましょう。 LD >> あれ?もしかして、わい、先週、違う号のジャンプの話してた? GiGi >> 桃源暗鬼、良いですね。巻頭2話掲載で、これがどういう漫画なのかしっかり見せてきている。 GiGi >> 先週のジャンプはモツオ超人回なのであってると思う。 シミ >> 桃源暗鬼 なんか安定してますね、訓練編が寄り道感あったので実質的なファーストミッションにこういうの置いてくるの好感触 GiGi >> 弱ペダ、ちゃんとキャプテンの仕事してる&ラブコメの予感。 LD >> あれ?もしかして、わい、先週、違う号のジャンプの話してた? LD >> 二重 シミ >> グリコ グリコへの解釈と愛の深さが凄いな LD >> さて『入間くん』、アズくんに変なスイッチ入っちゃってるけど……けっこう、深淵をのぞくものは、また何とやらというゾーンに入っている気がする。 カルマ >> 「桃源暗鬼」巻頭カラー良かったです シミ >> ふしぎ研究部 このストレートないちゃつき見せられるとスズが正ヒロインなのか?と感じる LD >> 『エコエコアザラク』復活か… シミ >> うそつきアンドロイド 発明が普通に凄くてその方向性の誤魔化し方で行くのか?と シミ >> いっそガチな天才発明家とマジでアンドロイド出してしまっても良さそう GiGi >> 嘘つきアンドロイド、アンドロイド性がどんどん高まっている LD >> 『うそつきアンドロイド』、面白いと思います。 LD >> この加速装置はその後も仕えるのではないでしょうか。 シミ >> 六道の悪女たち しばらく話にかかわってこなかったから術の存在をすっかり忘れてた カルマ >> 「うそつきアンドロイド」勢いがあって楽しい シミ >> SHY こうもサラッと闇落ちされるとシャイたちに力与えた宇宙人キュウベェなんじゃねぇの?と思えてくる LD >> 『六道の悪女たち』、乱奈さんをもって勝てなかったチヨの予知能力というより、予知能力をして覆せなかった乱奈さんいうべきで、屋上に上げた時点で暴風確定という。 GiGi >> シャイの闇落ち納得感あった LD >> 『JKクズハナちゃん』、あ、百合展開だ。百合でいいんじゃないかな。 カルマ >> 「バクくん」あのモンモンナリヤンがやられるなんて(2回目) シミ >> バクくん すっかりナリヤンがやられ役になってしまったので山に篭ってきてほしい LD >> 『家庭教師なずなさん』、アットホーム展開とかラブコメ展開とか楽しい。そして、なんか、なずなさんが蚊帳の外っぽいのはそのとおり。 LD >> 『吸血鬼すぐ死ぬ』、ヒナイチさん久しぶりな気がする。 LD >> ジャンプ行きましょう シミ >> マッシュル 巻頭カラーで決めるべきとこ決める、ほんと雑誌連載の処し方というてんで凄く強い連載だと思う GiGi >> マッシュル楽しかった GiGi >> チェンソーマンは起きていることが何も信用できない シミ >> チェンソーマン なんかもうボーボボみたいなことやってる LD >> 『マッシュル』、先週からつづき、これまでの連載の積み上げが結実している一回になっていると思います。『マッシュル』の面白さが出ている・ GiGi >> 呪術、アニメで野薔薇初登場似合わせてこれ打ち込んでくるやつ シミ >> 呪術 流石に回想で引かず一気に死ぬとこまで持って行ったのでよかった シミ >> いやよくはねぇ、アニメ勢に「え?こいつ死ぬんか」という衝撃を カルマ >> 「呪術廻戦」アニメで野薔薇登場させておいてのこの仕打ちよ シミ >> 鬼滅 本家への絵柄の寄せ方えぐいな、崩し方も含めて LD >> 『チェンソーマン』、不条理な突然死もそうだけど、この回ではレゼさんが完全にマキマさんの支配下なのが悲しすぎるんだよなあ。しかし、わざと再生怪人回みたいに描いている。 カルマ >> 「Drストーン」勢いはあるけど、もうちょっと落ち着いて整理が欲しい感じ シミ >> ギャグ、コメディ勢の中でロボコがハートフルまでサマになってるとムシキングもマグちゃんもツライ カルマ >> 「チェンソーマン」この再生怪人軍団、チェンソーマンにやられて人類史から抹消された概念という理解でいいのかな。支配の悪魔はそれを使役できる? シミ >> ぼくらの血盟 すさまじく心情に寄り添えない所で話が進む LD >> 『呪術廻戦』、『チェンソーマン』に対抗するかのような残酷合戦。これが時流というか流行りのように考えているのですが、どうなんですかねえ。 シミ >> ぼくべん このロケーション結局唯我くんを事故らせるためだけだったのか シミ >> マグちゃんとニライカナイでネタ被り起こすなんてッ・・・ カルマ >> 「マグちゃん」とうとう「いあいあ」言い始めて笑った LD >> 『ロボコと僕』、ツイッターで出ていたけど、ガチゴリラとモツオの誕生プレゼント、マジで最高なの笑う。 GiGi >> マグちゃんいい話だった LD >> 『夜桜さんちの大作戦』、超人募集みたいなスパイ出てきたなあって思ったら、オリジナルスパイ募集してた。 カルマ >> 「ぼく勉」いやー残念。もっと面白く描けたでしょ?と思っちゃいますね。 先輩ならではのからかいムーブとかもっと観たかったし LD >> 『アンデッドアンラック』、松井先生メソッドというか、一つの物語で動いている感が楽しい。さすが人気漫画。 GiGi >> 小美浪先輩編、存在しない障害を無理やり作った感がありましたね カルマ >> 「アンデッドアンラック」「新生」じゃなくて「ループ」なのか。 LD >> サンデー行きましょう。 GiGi >> フリーレン、先週で前振りされた展開ではありますが、圧勝 GiGi >> コナン、FBIがこんな子供探偵団みたいな暗号使っててよいのだろうか LD >> 『よふかしのうた』、ラブコメなのか。多分、ラブコメのうたなんだよな。むつかしいラブコメだ。 シミ >> フリーレン この調子なら魔族相手に遅れ取りそうも無いんだが、弟子2人が先に死んだりするのかなタイトル的に シミ >> 龍と苺 勝つぅーー、マジかい GiGi >> 龍と苺、勝負の綾が描かれていてよかったと思います カルマ >> 「フリーレン」巻頭カラーで期待したものを見せてもらってよかった カルマ >> 「龍と苺」勝ちましたねぇ。勝つ理屈も通ってて良い LD >> 『今際の国のアリス』、新章ですが。前作が出た時期はデスゲームものは流行で『今際の国のアリス』の完成度は文字通りトップだったと思います。また、あの頃のデスゲームの意味と、今デスゲームをする意味は違うと僕は分析していますが、それはどう描かれるか。 シミ >> 第九の波濤 さすがにこれまでしごかれてきたんだからもう少し慎重に動いてもよかろう LD >> マガジン行きましょう。 GiGi >> 今際の際のアリス、2周めで、大人になってからという組み方がどう作用するかですね シミ >> ヒットマンが異世界転生しちゃう シミ >> というのはさておき前作に続いて瀬尾先生も編集部もこの展開になんの手ごたえを感じてるんだよ LD >> 『ヒットマン』、!!!!!?え?『風夏』展開、踏襲するの? シミ >> 東京卍 アニメや実写映画意外だなぁと思ったがひょっとしてBLの層に下支えされてんのかなと思わざろう得ない描写 GiGi >> ヒットマン、いっそトラック転生してほしい カルマ >> 「ヒットマン」トラック転生ワロタ いや本当にどういうことなんだ瀬尾先生… GiGi >> シャンフロは安定人気っぽいですね。せっかくキャラ増えたのにしばらくソロ修行なのはもったいない気もしますが GiGi >> ドメカノに倣って「あれから10年…」みたいな感じで意識を取り戻す可能性はあるか カルマ >> ゲスト掲載の「鑑定スキルで成り上がる」面白そうだ LD >> 『ブルーロック』、士道のキャラ分かってきた。あと、レオは凪のこと気にしすぎで、そのままだと落ちそう。 GiGi >> 鑑定スキル、コーエーの許可は得ているのだろうか シミ >> 不滅のあなたへ これだけ色々あったフシが学んでないなら愛とはマジでなんぞや カルマ >> 「カノジョも彼女」「本当に今じゃない!」で爆笑してしまった GiGi >> ランウェイ、経営能力内の説得力高かった。 LD >> 『獣の六番』、服が同じで、髪型も似てると、区別がつけずらいです。 LD >> さて、今週の一番を決めましょうか。 LD >> チャンピオン、『うそつきアンドロイド』。 LD >> ジャンプ、『マシュル』。 LD >> サンデー、なし。 LD >> マガジン、『ヒットマン』。 シミ >> チャンピオン 桃源暗鬼 ジャンプ マッシュル シミ >> サンデー フリーレン マガジン カノジョも彼女? GiGi >> チャンピオン「うそつきアンドロイド」、ジャンプ「マッシュル」、サンデー「龍と苺」、マガジン「ヒットマン」 カルマ >> チャンピオン「桃源暗鬼」ジャンプ「マッシュル」サンデー「龍と苺」マガジン「カノジョも彼女」 LD >> んんん、今週は『マシュル』ですね。 LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。 GiGi >> おつかれさまです カルマ >> おつかれさまです シミ >> おつかれさまです
| |
#114310月第2週:ビースターズ 最終話 オオカミとウサギの話
投稿者:LD [2023/09/16 00:16]
■2020年10月11日 | ・少年ジャンプ2020年44号 読切:鬼滅の刃特別読切:吾峠呼世晴 読切:静子ブルジョワジー:平川もそ 読切:約束のネバーランド特別番外編 ・少年サンデー2020年45号 ・少年マガジン2020年45号 ・少年チャンピオン2020年45号 読切:ボクらのVR:キリキテツ 終了:ビースターズ:板垣巴留 LD >> こんばんは。 GiGi >> こんばんは LD >> 今週は、マガジンからでしょうか。 LD >> それでははじめましょう。 カルマ >> こんばんは。 LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、あああ、キサキ、殺人犯じゃん!現行犯じゃん!どうすんだキサキ?リープか?リープするのか? LD >> 『それでも歩は寄せてくる』、そうだとは思っていたが、あまりの展開に泣けてくる。 GiGi >> 化物語、今週もキメッキメだった。 LD >> 『ブルーロック』、こっから先は超能力戦的話になってくるわけだけど(元からかか?)、そっちへ行くのか。行かないのか。 GiGi >> ブルーロック、いわゆるフロー理論来たけどもう一ひねりあるかどうか。 GiGi >> エデンズゼロ、割と展開がえぐい。 GiGi >> シャンフロ、一気にキャラが増えてきた LD >> 『カノジョも彼女』、5分で自己アピールするラブコメ。 カルマ >> 「ブルーロック」順当に?超能力的な感じに カルマ >> 「エデンズゼロ」暴力描写は結構エグ目ですよねこの作品 LD >> 『傷物語』、記憶おぼろげなんですけど、もう原作全然はずれてますよね。 GiGi >> 筋自体は原作準拠のはずですがかなり盛っている気はします>傷物語 LD >> チャンピオン行きましょう。 GiGi >> ビースターズ堂々の完結でした。 GiGi >> うそつきアンドロイド、一発ネタをがんばって膨らましていて良い。 GiGi >> 吸死、1ページ目から強かった カルマ >> 「ビースターズ」すごい連載でした。と言いつつ、またビーストコンプレックスが載るんですね LD >> 『ビースターズ』、完結。ルイ先輩、ジュノとはその後、何にもないのね。何にもないのか。すごいな。 カルマ >> 「桃源暗鬼」だいぶ読みやすくなった感じ LD >> 『バキ道』、克己、烈先生ブーストで、マッハ拳、完全獲得ですか。ずるいな。 カルマ >> 「吸血鬼すぐ死ぬ」エロの追求にまっすぐで尊敬すらある カルマ >> 「クズハナちゃん」尻の作画に力が入っている LD >> 『メイカさん』、チョロいし、弱いし、すごいヒロインだ。 カルマ >> 「なずなさん」片思いちゃん出てくるとボケツッコミがわかりやすくて良いですね LD >> 『六道の悪女たち』、アラガキ恭子さん、桜さんに取り込まれたかわいそうな人に見える説。 LD >> ジャンプ行きましょうか。 LD >> 『アンデッドアンラック』、ビリーの裏の能力は、不公平かな。対戦者と公平に能力をコピーして結果、不公平になる。 LD >> 『鬼滅の刃』特別読切り、短編で泣けてくる。僕的には、やはり『鬼滅』の潮目が変わったのは煉獄さんが出てからだと思ってる。 GiGi >> チェンソーマンは今週もやりたい放題 GiGi >> 呪術回戦、アニメかなりで気がよいですね。虎杖の初心も思い出せてよかった。 カルマ >> 「呪術廻戦」回想で跨ぐのやめていただきたい LD >> 『チェンソーマン』、チェンソーマンに襲いかかってる、武器の悪魔たちの一人…銃の悪魔なの?…火炎放射器の悪魔なのかな? GiGi >> Drストーン、きっちりぶち上げてきて良い。 GiGi >> ロボコ、モツオが超人過ぎた LD >> 『マッシュル』、元々、筋肉(体力)が全てを解決するマンガですが、今回はその極み的によかった。 カルマ >> 「マッシュル」絵も良かったですね カルマ >> 「チェンソーマン」火炎放射器っぽいですね GiGi >> マッシュルも良かったですね LD >> 『僕とロボコ』、ゴリラ、超善人展開に続いて、モツオ、超人展開。これもうスネ夫じゃなくて、金持ってる出来杉くんだよね。 GiGi >> 僕勉「結ばれた二人のその後…」みたいなヒキされても子供何人作ってるかな?くらいしか思いつかない LD >> 『あやかしトライアングル』、ラッキースケベも載せづらくなる昨今、これは……なんですかね。百合スケベ?スルー・スケベ?ですかね。 GiGi >> マグちゃんとあやトラちゃんと面白いと思うのだが掲載位置厳しいな。 LD >> サンデー行きましょうか。 GiGi >> フリーレン、これはチート過ぎる LD >> 『古見さんはコミュ症』、万場木さん、大分、プレゼンスが大きくなってる。…のと、元々、古見さん第一話が全てで、その後はカード薄いんよね。手札がない。手札がないのが強いという見方もあるけど。 カルマ >> 「フリーレン」面白いです GiGi >> ポンコツちゃん、漫才のネタが丁寧だ GiGi >> あおざくら、良いけど巻頭カラーまで引っ張るようなネタじゃなかった気はする GiGi >> 竜と苺、勝ちきりそうですが、もしかしたら次くらいで負けるかも?と思わせるところまでは来た。 カルマ >> 「君は008」うーんハニートラップもうちょっと納得させてほしい LD >> さて、一番を決めましょうか。 LD >> マガジン、『それでも歩は寄せてくる』。 LD >> チャンピオン、『ビースターズ』。 LD >> ジャンプ、『僕とロボコ』。 LD >> サンデー、『古見さんはコミュ症』。 LD >> 今週は『ビースターズ』か『僕とロボコ』ですが、どっちがいいですかね。 GiGi >> マガジン「化物語」、チャンピオン「ビースターズ」、ジャンプ「ロボコ」、サンデー「フリーレン」 カルマ >> マガジン「化物語」チャンピオン「ビースターズ」ジャンプ「僕とロボコ」サンデー「フリーレン」 LD >> お LD >> 今週は『ビースターズ』にします。 LD >> それでは、今週もありがとうございました。お休みなさい。
| |
#114210月第1週:天野めぐみはスキだらけ! 第235話 良太の覚悟
投稿者:LD [2023/09/14 23:39]
■2020年10月04日 | ・少年ジャンプ2020年43号 読切:ブレードキッド:岩倉具弘 ・少年サンデー2020年44号 ・少年マガジン2020年44号 開始:メイドの岸さん:柏木香乃 ・少年チャンピオン2020年44号 LD >> こんばんわ。 LD >> 今週は、サンデーからですね。 シミ >> こんばんは GiGi >> こんばんは。 シミ >> クレしん映画全作観てますが今回はかなり当たりでした シミ >> と思ったがシリリだけ見てなかった GiGi >> ラクガキングダム面白かったですね。いきおいクレしん映画過去作をあとおっかけしてます。 LD >> こんばんは。はじめましょうか。 LD >> サンデーから行きましょう。 シミ >> フリーレン 普通にいきものとしての構造は鍛えたからって変わらん漫画だと思うが結構無茶な戦い方する LD >> 『トニカクカワイイ』、話が動いたのかな。 LD >> 『天野めぐみはスキだらけ』、なにか違う線の物語が起動した。 シミ >> よふかし なんか停滞気味というかやることやり切ってしまった後なのでもはやコウ君は何者なのさという感覚 LD >> 『メジャー2』、いやあ、これ程の大選手がそろってお願いする事を嫌がらせしている方がどうかしてるよね。 シミ >> メジャー2 眉村SNSやってるなら頑張ってる娘応援してます!的なこと書けば勝手に支持されるんじゃないだろうか LD >> 『よふかしのうた』、うん、これで眷属にならないという意味はけっこう重いというか……なんなんでしょうね。 GiGi >> よふかし、なかなか重い展開ですね シミ >> いとやんごとなき 無人島らしいことほぼ何もせず終わった。。。海割るのは確かに天子の格がある GiGi >> 天野めぐみはとても良いです。 LD >> 『いとやんごとなき』、その眼鏡、凸レンズなのか。 シミ >> アリアドネ 能力の基本的な術理がようわからんので能力の言ったモン勝ち感というかめだかボックス思い出すノリ LD >> マガジン行きましょう。 LD >> 真島先生『RAVE』もアニメ化してましたっけ? LD >> してた。 シミ >> エデンズゼロ 海外勢に作家についてる根強いファンたちがいるからそりゃまぁ時間の問題だったろう シミ >> 化物語 知ってる展開に戻ってきたが映画より蜜月っぷりが濃かったのでどう調理するか期待 シミ >> ブルーロック それを反射で出来たらそりゃあもう身体能力というんでは? GiGi >> エデンズゼロ、ゲーム化も早いですね。おそらくは企画立ち上げから動いてないと無理なスピード感 LD >> 『ブルーロック』、その思考を反射でやるは確かに世界が変わる。 GiGi >> カッコウ、秘密のシェアが進んでより一歩踏み込んだ巻 シミ >> 魔女に捧げるトリック 漫画とはいえ敵幹部のメンツが神職にしては若すぎる しかし幹部の格の違いをどう示すのか現代からの転移者が混じったりしてるのかな GiGi >> ランウェイ、新展開楽しみですね シミ >> ヒットマン フランスのファンから見て凱旋帰国のリップサービスに空気読まずに咬みついたみたいな感じになってないだろうか LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、キサキ、現行殺人犯やん、奥の手あるのか?キサキ!おま、大丈夫なのか? シミ >> 不滅のあなたへ 正直ノッカー関連で煩わされるフェイズは何となく済んだものと思って読んでた LD >> 『成れの果てのぼくら』、他のデスゲームと違って、GMの権力威力が非常にひくいのが、人間性をむき出さない問題なのでは。 LD >> チャンピオン行きましょう。 GiGi >> ビースターズ、ハルちゃんの物語もきっちり〆てきた GiGi >> 桃源暗鬼、色々スッキリして読みやすくなった。 シミ >> 刃牙道 前頭筆頭イイトコ無し過ぎた シミ >> うそつきアンドロイド 渡嘉敷君は確かにいい奴だがロボット同好会のやつらも同じベクトルでいい奴なので何か差分が欲しいな GiGi >> ふしぎ研究部、飛び道具がすぎる LD >> 『魔入りました入間くん』、学校は特訓編みたいなものだったというか。 シミ >> グリコ バロンのキャラ造形が思った以上に楽しいのでグリコのネームバリューと割と競ってて喧嘩が見ごたえある GiGi >> グリコ良いですね。良い喧嘩になってる シミ >> ふしぎ研究部 妹、姉、母と親類萌えのトレンドは変遷しているのでそろそろ祖母萌え漫画が来るだろう LD >> 『バキ道』、これで相撲部ストレート負けやっけ? GiGi >> なずなさんおばあちゃんはレギュラーキャラになるのだろうか シミ >> 桃源暗鬼 言ってしまえばよくある漫画になってるんだが出来はぐんぐん増してるのであとは主人公が地に足つけば主力漫画になるポテンシャルは感じる(チャンピオンおなじみの能力漫画10巻あたりで突然死が無ければ) LD >> 『ビースターズ』、自分としてはジュノの方がよかった。 シミ >> クズハナちゃん クズハナちゃんの武力が女子校内では、、、という枠組を超越して普通にチャンピオンヤンキー漫画最強議論に加われるレベルと分かった GiGi >> 六道敵幹部のピンチの成り方ちょっと笑ったw LD >> 『六道の悪女たち』、お、なんか意外に展開に変化が。 LD >> さて、ジャンプ行きましょう。 シミ >> ヒロアカ 悪くはないがもうちょっと両軍の消耗っぷり説得力あったらここもインパクトあったかなと GiGi >> チェンソーマン、期待通りに期待以上だった シミ >> 夜桜 こういうエピソード出来る余裕が出てきたんだなとメタ読み それと末っ子のフォルムはそれで行くことにしたんですね LD >> 『チェンソーマン』、かつて敵だった者たちが味方となってかけつける熱い展開! シミ >> ドクターストーン ピンチになってから説得に入るのはちょっと小物感出たな LD >> さて、一番を決めましょうか。 LD >> サンデー『天野めぐみはスキだらけ』。 LD >> マガジン、『ブルーロック』。 LD >> チャンピオン、『魔入りました入間くん』。 LD >> ジャンプ、実はここんところずっと『チェンソーマン』。 シミ >> サンデー いとやんごとなき マガジン ブルーロック チャンピオン グリコ ジャンプ なんやかんやヒロアカかな? シミ >> あやトラもエロいことしつつグランドデザイン踏み固めてきて矢吹先生もすっかりベテランだなぁとか思った GiGi >> サンデー「天野めぐみ」マガジン「カッコウ」、チャンピオン「ビースターズ」、ジャンプ「チェンソーマン」 LD >> 今週は『天野めぐみはスキだらけ』にします。 LD >> それでは今週もありがとうございました。お休みなさい。 GiGi >> おつかれさまです シミ >> おつかれさまです
| |
#11419月第4週:チェンソーマン 第85話 超跳腸・胃胃肝血
投稿者:LD [2023/09/10 00:01]
■2020年09月27日 | ・少年ジャンプ2020年42号 開始:NERU:比良賀みん也 読切:レッドフード:川口勇貴 ・少年サンデー2020年43号 ・少年マガジン2020年43号 ・少年チャンピオン2020年43号 開始:うそつきアンドロイド:阿東里枝 LD >> こんばんは。 LD >> 今週はジャンプからでしょうか。 LD >> お シミ >> こんばんは カルマ >> こんばんは LD >> こんばんは。さっそくはじめましょう。 LD >> ジャンプから行きましょう。 LD >> 巻頭から『チェンソーマン』ですが、展開がすごすぎて、すごい。もう、なんか、すごい! シミ >> レッドフード 金未来杯一発目 手堅すぎる作りだけどなかなか面白かった シミ >> ぼくらの血盟 2話としてあまりに他愛なさすぎる カルマ >> 「チェンソーマン」もうなんと言ったらいいのやらw カルマ >> 「ぼくらの血盟」2話…なんか人気が安定した連載の閑話みたいな回を2話で? LD >> 『呪術廻戦』、『チェンソーマン』のおかげで、こっちもどうなるか分からなくなってくる。 シミ >> 高校生家族 ギャグはキレてるけど量的にどうだろうなと シミ >> マグちゃん 舞台を学校に移してどうにかしようという気持ちは感じる カルマ >> 「呪術廻戦」アニメで夏油のCVが櫻井孝宏は笑ってしまいました LD >> 『アンデッドアンラック』、何を否定すると他の否定能力を奪えるか。 シミ >> AGRAVITY BOYS パワプロ部分以外の笑いどころ作り気抜き過ぎな気が LD >> 『ニライカナイ』、イルカの天使の輪、かっこいい。 カルマ >> 「ぼく勉」進展しない理由を後乗せ設定で…うーん LD >> サンデー行きましょう。 シミ >> フリーレン 安定してる、魔族もそこそこ脅威に見えてきた LD >> 『よふかしのうた』、夜守くんの先行者が出る事は何か意味があるのか…あると考えると怖いね。 シミ >> ビーブルース思ったより早めの連載再開で何より シミ >> 龍と苺 タッキーの存在一つで随分と読める漫画になる LD >> 『メジャー2』、眉村来た。 LD >> 『あおざくら』、長銃って折れるの?いや、折れるだろうけど。 LD >> 『天野めぐみ』、美川さんをすっとばしているのは、何故なんだぜ。…伏線? カルマ >> 「BE BLUES」環境変化で作業スピードが落ちて無理な連載スケジュールになってないと良いですが… カルマ >> 「あおざくら」取材で実際に聞いたエピソードだったりするのかしら>長銃折れる LD >> 『いとやんごとなき』、フィンランドに行って、水着になってる。 カルマ >> 「天野めぐみ」美川さんどうなったんでしょうね…扱い的にも LD >> マガジン行きましょうか。 LD >> 『カノジョも彼女』、波乱が多くて良い。 シミ >> 東京卍 そんなんでいいんかキサキ シミ >> 化物語 吸血鬼とツルむのは楽しいと思わせてくれる漫画が多い LD >> 『東京卍リベンジャーズ』、あ、あ、もう内部崩壊してしまった。 LD >> 『ブルーロック』、怪物同士のぶつかり合いで厳しい状況が伝わるわ。ええ感じ。 LD >> 『魔女に捧げるトリック』、構成もクリフハンガーになっているし、よい感じだと思うのですよ。 GiGi >> こんばんは GiGi >> 魔女、マジックのウンチクと西洋史のウンチクを交互に取り混ぜてるのも味変わりがあっておもしろいですね カルマ >> 「DAYS」同点延長あるんですかね、そうすると成神くんもスタミナ的に厳しいか GiGi >> DAYSクライマックスなのはわかるがこの試合に色々詰め込みすぎだw カルマ >> 「魔女に捧げるトリック」面白いです LD >> 『DAYS』、うおお、水樹ここで抜けるんだ。 GiGi >> ヒットマン、声優さんがコメディリリーフやってるのなにか不思議な感覚がある GiGi >> サンデー「ポンコツちゃん」おもしろいです。セカンドヒロインが頑張る話は良い GiGi >> まかないさんちもほんわか。 LD >> チャンピオン行きましょう。 GiGi >> ビースターズ重大発表は完結だった。 シミ >> うそつきアンドロイド 絵もポップだし構図もいちいち気が利いてて気持ちよく読める 機体 LD >> 『ビースターズ』、あと3話で終了なんですっけ。 LD >> 新連載の『うそつきアンドロイド』面白いですね。 GiGi >> うそつきアンドロイドは手堅い感じですね GiGi >> なずなさんもラブコメ要素強めてきて読みやすくなってきたな GiGi >> 魔界の主役は我々だ、ずっと読み方わかんないできたけど今週はなんか楽しかった。 シミ >> 桃源暗鬼 なかなかわかりやすくなってきて好感 桃太郎機関のリーダー格がやけに短足に見えて伏線にすら感じる LD >> 『ビースターズ』、いいなあ。ルイ先輩がいいから、ジュノがよいんだろうなあ。ハルはこれ抜けるのか。 GiGi >> それにしてもビースターズ、誰も死ななかったな シミ >> なずなさん 暦家は何がどうしてそんな恐れられてんのか爺さんの現役時代が見たいわ シミ >> SHY 久々に普通のヒーローモノみたいだ GiGi >> もういっぽん、実に青春。 LD >> 『魔入りました入間くん』、いきなり緊迫した。あれ、先輩が去った時どんなだったっけ?そんな険悪じゃなかった? シミ >> しかし新連載大攻勢第一弾と言ってるのに次弾がなんなのか告知がないのだが GiGi >> アミィ先輩は険悪と言うか、物騒な別れ方なので波乱大きそうですね GiGi >> ハリガネ今回のライバルこう普通に強そう LD >> 『六道の悪女たち』、幼田100人組み手、なんとなく構成にヨクサル味を感じた。 LD >> さて、一番決めましょう。 LD >> ジャンプ、『チェンソーマン』にならざるを得ない。 LD >> サンデー、『天野めぐみはスキだらけ』 LD >> マガジン、『ブルーロック』。 GiGi >> ジャンプはチェンソーマンですね。ニライカナイもちょっと良かった。 LD >> チャンピオン、『魔入りました入間くん』。 シミ >> ジャンプ レッドフード サンデー フリーレン マガジン 化物語 チャンピオン うそつきアンドロイド GiGi >> サンデー「まかないさん」、マガジン「DAYS」、チャンピオン「もういっぽん」 カルマ >> ジャンプ「チェンソーマン」サンデーなし マガジン「DAYS」チャンピオン「ビースターズ」 GiGi >> 近未来杯1本目は読み味は良いが置きに来た感 LD >> 今週は『チェンソーマン』にします。 LD >> それでは、いつも今週もありがとうございました。お休みなさい。 GiGi >> おつかれさまです。 カルマ >> おつかれさまです
| |