■[今週の一番][7月第2週:弱虫ペダル RIDE.20 人車一体] LD >> ■2008年07月11日■少年ジャンプ2008年32号・読切:天才錬菌術師 花市もんてろ(風間克弥)<IML:onepiece080722-1.jpg>■ワンピース(Gロジャー公開処刑の真実)<F:Goldenrod><B>LD >></B></F> 「ワンピース」がかなり今まで沈めていた物語を回収しにかかっていますね。終章かどうかは分かりませんが、こac <2008/07/22 00:50> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][作画チェック][EDチェック][ MISSION−E ED] LD >> <IMG:mission-e080720-1.jpg> <IMG:mission-e080720-2.jpg> <IMG:mission-e080720-3.jpg> <IMG:mission-e080720-4.jpg> <IMG:mission-e080720-5.jpg> <IMG:mission-e080720-6.jpg> 公式サイト:http://www.avexmovie.jp/lineup/mission-e/ エンディングアニメーション 絵コンテ・演出・作画監督・原画:沼田誠也 … <2008/07/20 11:32> [返] [削] |
■[ハンター×ハンター通信][お願い] 管理者 >> フミオさん。あまり同じ内容の投稿を繰り返し行う事はしないようにお願いします。またお願いは、ここに書かかれるより、少年ジャンプ編集部などにメールされる方が効果があると思います。(必ず実現されるわけではないでしょうが…)… <2008/07/19 02:59> [返] [削] |
■[ハンター×ハンター通信][フミオ] 書いてくれー・・・。 >> ハンター×ハンターの26巻か、ハンター×ハンターのDVD『キメラ・アント編』つっくてください。お願いします。… <2008/07/19 01:43> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][作画チェック][背景チェック][EDチェック][夏目友人帳 ED] ルイ >> "<IMG:20080718170911.jpg> 公式サイト:http://www.natsume-anime.jp/ 絵コンテ・演出:大森貴弘 作画:岸田隆宏 背景:石垣プロダクション 色指定・検査:宮脇裕美 <HR> 理想のOP・EDに型はない。型はないけれど、<B><font size=""5"">作品そのものを五割増にする</font></B>ようなEDなら、文句のつけようもないでac&" <2008/07/18 17:19> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][切り捨てる勇気] ルイ >> メインの主張とはちょっと逸れた、脇道の話ですが。 ここは井汲さんが予め >始まる前に話数がきっちり決まっていて、シリーズ構成を終えてから作り始める1クールアニメとは事情が全然違うので一概には言えませんが と言っておられるので、大丈夫だとは思いつつ… やっぱり、漫画(特に週刊連載)の連載って「生き… <2008/07/18 17:06> [返] [削] |
■[マンガ諸評][フラワー・オブ・ライフ] ルイ >> (一巻)面白かった時「あっという間に読んでしまった」事と「物凄くのんびり読んでしまった」事ってありませんか?後者の代表のような作品でした。買った時は150Pちょいは少し短いなという反応だったはずが、読み出したら物凄くじっくりと読んでしまった。全4巻買い揃えてはいるんだけども、まあ、週一巻か月一巻ペースでいこうかな(笑)。一巻もちょっと急いで読みすぎたかなぁ〜。一話一週くらいでも良いかなあ〜w多分、展開はあまり気になっていないんですよね。重たい設定も、物語を駆動する為にあるというよりは、ただ「今そこにある登場人物」の人格形成の説得力にしかなっていない。勿論登場人物たちは物語の中で成長もしているし、これからも色々あるんだけど・・・精神の根っこの部分で、かなり多くの人達が既に「あがり」を迎えているんですよね。だからその辺のクラスメイト1人1人がちょっとした事を言うだけで「辻〜!」とか「相沢〜!」とか。・・・ニヤニヤしているのだか感動しているのだかわからない(おそらく両方なのでしょう)、たまらない気持ちになります。結局他人の事なんてその本人しかわからない(本人さえもわからない事が多い)という考え方があるとして、じゃあそこで思考を放棄するんじゃなく、それでもやっぱり他人の事を想う。想像する。夢のようなことかもしれないけれど、互いにそれをしていけば、人は1人(only one)ではなくなっていくのでしょう。で、その循環、係わり合いがタイトルだと。・・・ジョン・レノン「イマジン」のような作品だと思います。どちらも、既にタイトルで既にある程度「決まっている」強さがあるところもね。 <2008/07/17 16:48> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][背景チェック][作画チェック][ 魔法遣いに大切なこと 夏のソラ] LD >> <IMG:maho080717-1.jpg> <IMG:maho080717-2.jpg> <IMG:maho080717-3.jpg> <IMG:maho080717-4.jpg> ■第一話 脚本:山田典枝 絵コンテ:小林治 演出:小林治、堀元宣 作画監督:堀元宣 作画:堀元宣、伊藤亜由美、芳垣祐介、宮崎康子、松本文男、鈴木彩文、小林治 スペシャルアニメーター:沓名健一 美術補佐:吹c <2008/07/17 05:13> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][ダメエンド対決覚え書き・D.C.II対いちご100%] 井汲 景太 >Ml Hp > 今「キミキス」を見ている途中ですが…ちょっと「ダメエンド」比較検証の一巻として、LD さんルイさんに勧められて見た「D.C.II」と比較して、私が「いちご」のどういう点がダメであると思っているのか、を提示しておこうと思います。「キミキス」を見終わったら、改めて3作まとめて論じる…かもしれないし、かもしれなくac <2008/07/17 02:05> [返] [削] |
■[娯楽のハイエナ][作画チェック][乃木坂春香の秘密 第1話『もう、ダメです…』] ルイ >> <IMG:20080715150208.jpg> 公式サイト:http://www.nogizaka-haruka.com/ シナリオ:玉井☆豪 絵コンテ・演出:名和宗則 作画監督:石野聡 原画:小管和久 阿倍伸司 浜津武広 本田辰雄 福地和浩 塚本哲哉 中田誠 川上暢彦 渡辺義弘 竹上貴雄 むとうけいじ 加藤やすひさ 石原恵治 名和宗則 スタジオ… <2008/07/15 17:28> [返] [削] |